goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

気分を変えようと。

2009年01月15日 | BW1
ヘコタレ気味なので気分転換をしようとカレー。
キーマダルカレー美味しいよ。野菜カレーも美味しいよ。
でもやっぱり、ナンがσ゜д゜)ボーノ!σ゜д゜)ボーノ!
スーパーのより断然美味しい。やっぱりナンだ。


乳液をつけるとニキビが出来る事が多く
だから化粧水だけにしていたけれど
もうね、年齢が年齢だからカサカサでござる。
という事で、赤ちゃん用の乳液をつける事にした。
( ●  ^  -  ^  ● )買って良かった。
しかも安いし。これは助かるね。若返れ~(呪いか


友達からメールが来た。返信したら電話がきた。
ちょっと泣きそうだよ、つーか泣いた。
学生の頃、私ちょっと心が荒んでおりまして
社会人一年目~2年目あたりとか相当荒んでおりまして
ほとんどの人と連絡を遮断していたのだけれど
改めて友人付き合いのありがたさを実感。




ちょっとした事が起こると、すぐに私は自分自身が
「いらない子」であると感じて落ち込んでしまう。
私がいなくても世界はまわる、それは純然たる事実だけれど
それでも生きているからにはすぐに落ち込むのを止めようと。
1番悪い状況を考えておけば、それ以上悪くならないから
だからそれ以上落ち込む事もない。という考え方を止めようと。

就職活動の時に、何社受けても受からなくて落ち込んでいた時に
「10社受けて1社受かるとした時に、その1社目が
 最初に来るか最後に来るか、ただそれだけだよ。」と言ってくれた。
落ち込む事や嫌な事って、ようするにそういう事なんだと。

【ビヨンド ザ ビヨンド】③

2009年01月15日 | BW1
②の続き。
洞窟に入れない事が判明したので石版を取りに行く。

・きのこの洞窟
 小さくなったり大きくなったり、マリオのように進む洞窟。
 落とし穴をどちらの状態で落ちるか?で落下地点が変化するorz
 ↑それに気づかず、うろうろうろうろした。石版ゲット。

・トントを仲間にしようと思う
 緑の玉を手に入れ、竜で空を飛べる→トントの村へ行ける!と。
 でもこれが大きな勘違いだった事に気がつく。
 本当は初期の頃に、トントを追ってこの村へ行くらしい。
 気がつかずスルーしていた。お陰で仲間が1人少ない状態で
 ずーーーーーーーっとプレイしていた事になる。ははははは・・・。
 そしてずっと放置していたからかイベント発生しない。
 トントは、もう仲間に入ってくれないらしい。(´・ω・`)ショボーン

・バルバロス国で最後の石版
 石版貰う。隠し道具屋とか、もう、FFですかと心で突っ込み。
 姫様が仲間になる。トントの件があるので、モンク職は不要だが
 無理やり仲間にする。さよならエドワード(王子なぞ要らん!

・石版4枚を納める
 ピラミッド出現 →今ここ



いやぁ。
序盤から苦しいなぁ、と思っていた。
物語が続いていないなぁ、と思った。
それからトントの村の住人のセリフがおかしいと思った。


まさか、本当は最初から行ける村だったなんて!
サムソンの呪いが解けたとはいえ、敵が弱いと感じていたが
本当に弱い場所だった(=もっと前に行くべき場所だった)とは。
そら何回もダンジョンに通わないと、攻略できない訳だよね。
2ステップくらい先の洞窟を必死に頑張ったんだもん。あははは。



地図があるからと言って、町民の話も聞かず
ばんばんマップを歩くのはやめた方がいい。
と、アタリマエの事を今更ながら強く感じたのでしたとさ。