goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

マンガの感想文

2009年01月02日 | BW1
少年誌&青年誌の福袋を2千円で購入。
とりあえず、現時点で読んだものをサラっと。
『火の鳥』を買いたかったけれど売ってなかったさ・・。


まず最初に1番上に置いてあった、唯一全巻パックになっておらず
完結しているのか?と不安に思った新暗行御史を手に取る。
そもそも題名に『新』と、ついているのが怪しい。
続編だったらどうしよう?と思いつつ、読み始めた。
どうやら韓国の古典?らしい。それなりに面白い。
んが、やっぱり完結していなかった(あっはっはー。


それから次のに手を取る。ヤンマガで連載していた人の絵だ。
バジリスクー甲賀忍法帖という伊賀と甲賀の忍者対決。
ちゃんと完結しているのをあらすじ部分で確認。ホッとする。
なんでそんなんで戦うん?と思うけれど、まぁ面白かった。


それからから。
最終兵器彼女 これまた完結していた★
元々はスピリッツで全部読んでいたけれど改めて読む。
個人的には『いい人』の方が面白かったと思ったり。
結局なんで戦争で、ちせが兵器だったのかは言及されないけれど
そこを書いてしまったら胡散臭くなりそうだよなぁと思う。
近頃は社会人らしい字を意識しているのでアレですが
ちせのような文字を書くのは得意です(だからどうした。

この時点で18冊。
これで2千円というのは安いけれど
まだ、2セットあるんだな。これが。
わくわくしながら本命ゾーンへまた旅立ちます。

じゃ!

【戦力外通告】読書感想文

2009年01月02日 | BW1
戦力外通告~プロ野球をクビになった男たち

新年一発目の読書がこれでした(笑)
30日の深夜に放送されていて、気になったのでつい購入。
前回の放送と今回の放送と両方偶然見たという事で
何か自分の中で「これは読むべき本だ」と思ったのです、はい。


本屋さんで場所を聞いたら、なぜか店員さんが
「秋葉原ですよね?」とわけわからんことを言っていた。
戦力外通告で、秋葉原で、サブタイトルで、ごにょごにょ・・って。
秋葉原とは全く関係ないと思うと伝えるのだけれど、
秋葉原秋葉原と連呼された。なんだったのだろう。
書店の検索で何がひっかかったのか知りたいです。
結局、社員さんらしき人が題名を聞いただけで場所を案内してくれた。


ちなみにソフトボールのプロの場合、所属チームによっても異なるが
●年以上プレイした場合は、この会社の社員として働ける。など
ちゃんと引退した後も面倒を見てくれたりする。
野球の場合(社会人野球じゃなくて12球団だったら)は
引退=自分で仕事を探せ、という状況のようで、これは厳しいな、と。


何か1つのもので、ずっと食べていくというのは厳しい。

泣き正月

2009年01月02日 | BW1
鈴木家の犬に吠えられて、マジ泣きしたダラ子です。
あけましておめでとうございます(半べそ

今日は買い物をしようと出かけたけれど
駐車場がいっぱいなのでスゴスゴ帰ってきました。
久し振りの運転でしたが、無事で済んでほっとして。
幕張から見た富士山は綺麗だったなぁ(買い物の感想


という事で実家に一人ぼっちです。ええ。
寂しくなんかないもん!一人宴会やるもん!
と、福袋の中古マンガを大人買い。
これから読みます。わくわくです。


じゃ!