goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

十勝

2006年10月21日 | BW1
ミニストップの十勝ソフトクリームを食べる。
食べながら帰る。σ゜д゜)ボーノ!

あまりに美味しかった。2人で1個。

要らないって言った癖に半分位食べられた。

美味しかったなり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応は先輩だったり。

2006年10月21日 | BW1
私の年齢をはっきり書いた事があるか定かではありませんが
少なくても、同じ会社の人なら知っている・・・はず。

なのに。

「ダラ子さんです。えーと25、だっけ?」
「いや、26ですよ。」
「この間、32って言われていたよ。」

見事にバラバラです(* ^ー゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
しかも全員不正解です。(どーん



そんな私にも後輩がいたりします。職種は違うけど。
年齢も在社暦も後輩、海山商事では初めてです。(胸キュン☆

今度、我が家へ飲みに行きたいそうです。嬉しいです。
色々とお話したいそうです。オッサンばっかりだもんねぇ。

あ。嬉しいからご飯を作ってあげます。何でも作ります。
リクエストしてください。



「じゃぁ、、エイヒレでヽ(´ー`)ノ」


・・・何か違う気がする。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・すぎなレボリューション

2006年10月21日 | BW1
↑というマンガを読む。

そうそう。
・おでこにチューとか
・お姫様抱っことか
・手にチューとか
・ありがとうの言葉とか
・頭なでなでとかー!

少女漫画的な部分と(対象年齢は30前後だけど)
こころもちアダルトな部分と(対象年齢が↑だから?)
揺れる乙女心が、もうたまらん(オッサンかよ)


という事で今日は乙女全開日でした。

妄想にも拍車が掛かりまして、、ええ。
前日、妙に真面目にお互いの仕事話なんてしたからかしら。
だから逆作用で目がキラキラしちゃってんのかしら、私、て。


・・・ロマン溢れる対応が欲しかったよママン。

何も風呂掃除(しかも排水溝)をしている最中に
ドアを開ける事ないじゃないかー!(当然全裸)

デスノートの後半が気になる!?
一緒に観ながら寝そうになったくせにぃぃい。

その後も妄想ロマンは全開だったけれど
ことごとく非情な言葉で切り捨てられたダラ子さんなのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰り

2006年10月21日 | BW1
打ち合わせがあって、仕事が終わらず。
そっちも急ぎだったので、ほんのり残業。

リンスもボディソープも洗顔も
ほとんど空だとわかっていても、帰る気になれず。
どよーん、としていた。だから営業さんとご飯行った。


タクシーとかSAとかで降りる時に
「ありがとう」と必ず言う営業さんだ。

その時の私は、上司達のある意味非情な面を見て
仕方が無いとわかっていても、なんだか気分が悪かった。

そんな話をした。
人間関係はやっぱり重要だと思う。
殺伐、という言い方は合わない。そんなに悪い状況じゃない。
会話もあるし、、でもなんとなく、殺伐に近い気がしていた。


少し安心した。

急に、営業さんにとって大事であろう悩みを話してくれた。
普段は悩みとか全く無さそうなのに。

少し話して、そんで別れるタイミングで唐突に言われる。
「・・・ダラ子さん。去年とか****の事笑ってごめんね。」

なんだか考え方が同じ人種だと思った。

自分を卑下して自虐キャラになって、笑いをとって。


でもねー。
私にもモテ期があった事もあるけれどさ。
凄く性格が悪かった、と思うのよね。

どちらがいい、とかじゃなくて。
(そんな事言ったらどちらもイヤだ。)

翌日、いつもどおりの営業さんがいた。
私も、いつもどおりのダラ子さんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・そんな東京物語

2006年10月21日 | BW1
コメント返しもせず、記事を書きまくってごめんなさい。
もう少ししたら、返すから。ごめんなさい。ありがとうごじゃいます。
・・・などと最初に書いてしまう卑怯者のダラ子です。あーあー。


唐突に大会をやる事になりました。
唐突に幹事になりました。

ビックカメラのポイントで景品買ってきていいよ♪と
個人のポイントをいただきました。

秋葉原へ行きました。
そこはヨドバシカメラでした。

JRの改札をくぐり、有楽町へ向かおうと思いました。
京浜東北線が来ました。乗りました。快速でした。
大きい駅だから停まるだろうと思いました。

停まらない事に気が付きました。

まだ発車しないようなので、降りました。
山手線がちょうどドアが閉まりました。

東京駅で乗り換えようと再び京浜東北に乗ろうとしました。
京浜東北線のドアが閉まりました。

そんな私は丸の内OLです。
・・・有楽町 歩いていけば よかったね。(心の俳句
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中、正論じゃないやね。

2006年10月21日 | BW1
何だか久しぶりな感覚のダラ子です、こんばんは。
普段いかに更新していたか、よくわかりました(´∇`)ケラケラ
・・・どの画像を使ったか覚えていないんですもの。
ええ、それだけ書いては消した記事がいっぱいでした。
と言っても、悩んだのはたった1週間か。大人になったらしいw


主に仕事の事で色々と考えたのは久しぶり。
これから書く記事(多分いっぱい)も仕事の話ばかりかも。
年間残業時間も1/30に減るような仕事しているからかな。
働くという感覚が抜けていたからかなぁ・・・。

以前にも書いたような気がするけれど、私はある人に好かれていなく。
勘違いなのかとも思ったけれど、やっぱりそうだった。

私が彼女の仕事もやるようになったからだろうか。

理由はわからない。今は無視されている。
あと少し経てば彼女は切り捨てられる。

私が彼女の仕事もやるようになったからだろうか。

わかっていたのは、彼女の上司があまりにも忙しかった事だけ。
私でも出来るのなら手伝いたいと思った。それだけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする