先ほど凄い雨が降り出した。
バケツをひっくり返したような雨とはまさにこの事。
お風呂に入っていたので最初は気がつかなかったけれど
ドバドバ雨が降っているので、帰り道ではなくて良かったとホっとした。
夕飯は煮物だったので、暑いかなぁと不安だったけれど
調度良くなってさらに嬉しい。世間は雨でも、家の中は快適だ。
スターウォーズエピソード3がもうすぐ公開らしい。
エピソード1だけなら見た事がある。無理やり連れて行かれた。
観る前にはスターウォーズの話を延々聞かされる。
率直な感想を述べてしまったら、凄く怒られた。
趣味が合うか合わないか、これはもう仕方の無い話だと思うのに。
あまりに理不尽だ。どうして説教されなければならないのか
わが道を行く姉夫婦をぜひ見習っていただきたい。
ロードオブザリングを観る、義兄はゼブラーマンを観る。
一緒に映画を観にいったのに別行動。コレ位潔い方がいいと思うのに。
大体映画を観にいくとトイレの心配ばかりで集中できないんだ。
私もロードオブザリングは映画館で観た。
でもトイレが怖くて飲み物は一口も始まる前から飲まなかった。
地獄の特訓だと思う。家で観た時の方が安心できた。
過去最悪だったのはアクション系の映画。。
後半30分はトイレしか頭に無かった。
見所はやっぱり後半だし、途中で挫折しようか相当悩んだ。
トイレにいけない、という状況が私を混乱させる。
昔とある映画館はボロくて雨漏りしていた。(しかも特等席なのに)
これまた映画に集中できる状況ではなかった。映画の内容はもはや記憶にない。
そんな訳で私は家で観たい人。お金も勿体無い。最近はDVDになるのが早すぎる。
さらに洋画なら最初は吹き替えで観たい。アニメだろうと何だろうと。
だから夜テレビでやっている映画は2度目以降しか観ない。
まぁテレビ自体をつけないから、何をやっているんだかも不明だけど。
そんな私は、初めて男の部屋に行った時、そいつはビデオを借りてきていた。
ご飯を作り(我ながら美味くなかった)、さぁビデオだ
・・・・・・って、吹き替え版ですか。しかもシリアスな話orz
私の部屋には観ていないDVDがたくさんある。全て実家から盗み出したw
興味のある映画が実家にはゴロゴロしているが、コレらを見ないと・・・置くスペースがない。
ストックを増やした所で開放する時がないから意味は無いとも思うけれど。
読み終わった本ばかりが増えていく、そんな現在の状況を打破すべきなのか。
でも何だか勿体無いなとも思う。PS2もほとんど起動させていないし。
ドラクエ8をやり終えてから、一切スイッチを入れていない。
ノートPCをテーブルに乗せてスイッチは入れるのに、何でだろう。
別にテレビが嫌いな訳ではないし、時には見るのになぁ。
あら、雨があがったみたい。
たまには本の日ではなく、DVDでも観ようかな。

バケツをひっくり返したような雨とはまさにこの事。
お風呂に入っていたので最初は気がつかなかったけれど
ドバドバ雨が降っているので、帰り道ではなくて良かったとホっとした。
夕飯は煮物だったので、暑いかなぁと不安だったけれど
調度良くなってさらに嬉しい。世間は雨でも、家の中は快適だ。
スターウォーズエピソード3がもうすぐ公開らしい。
エピソード1だけなら見た事がある。無理やり連れて行かれた。
観る前にはスターウォーズの話を延々聞かされる。
率直な感想を述べてしまったら、凄く怒られた。
趣味が合うか合わないか、これはもう仕方の無い話だと思うのに。
あまりに理不尽だ。どうして説教されなければならないのか

わが道を行く姉夫婦をぜひ見習っていただきたい。
ロードオブザリングを観る、義兄はゼブラーマンを観る。
一緒に映画を観にいったのに別行動。コレ位潔い方がいいと思うのに。
大体映画を観にいくとトイレの心配ばかりで集中できないんだ。
私もロードオブザリングは映画館で観た。
でもトイレが怖くて飲み物は一口も始まる前から飲まなかった。
地獄の特訓だと思う。家で観た時の方が安心できた。
過去最悪だったのはアクション系の映画。。
後半30分はトイレしか頭に無かった。
見所はやっぱり後半だし、途中で挫折しようか相当悩んだ。
トイレにいけない、という状況が私を混乱させる。
昔とある映画館はボロくて雨漏りしていた。(しかも特等席なのに)
これまた映画に集中できる状況ではなかった。映画の内容はもはや記憶にない。
そんな訳で私は家で観たい人。お金も勿体無い。最近はDVDになるのが早すぎる。
さらに洋画なら最初は吹き替えで観たい。アニメだろうと何だろうと。
だから夜テレビでやっている映画は2度目以降しか観ない。
まぁテレビ自体をつけないから、何をやっているんだかも不明だけど。
そんな私は、初めて男の部屋に行った時、そいつはビデオを借りてきていた。
ご飯を作り(我ながら美味くなかった)、さぁビデオだ
・・・・・・って、吹き替え版ですか。しかもシリアスな話orz
私の部屋には観ていないDVDがたくさんある。全て実家から盗み出したw
興味のある映画が実家にはゴロゴロしているが、コレらを見ないと・・・置くスペースがない。
ストックを増やした所で開放する時がないから意味は無いとも思うけれど。
読み終わった本ばかりが増えていく、そんな現在の状況を打破すべきなのか。
でも何だか勿体無いなとも思う。PS2もほとんど起動させていないし。
ドラクエ8をやり終えてから、一切スイッチを入れていない。
ノートPCをテーブルに乗せてスイッチは入れるのに、何でだろう。
別にテレビが嫌いな訳ではないし、時には見るのになぁ。
あら、雨があがったみたい。
たまには本の日ではなく、DVDでも観ようかな。