振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

苦難を乗り越えるための名言

2019-05-31 00:25:14 | ブログ
こんにちわ、連日の暑さで満開の薔薇がなんと立ち木のまま、ドライフラワーになってしまったという現象があちこちで見かけられます。この写真は近所のお家の庭先で撮させていただきました。🌸1.生きることは、はかなく苦しいことばかりだけれども、力の限りを尽くし、美しく強く、たくましく生きよう。🌑花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき。🌺2.自由は闘い格闘してきた . . . 本文を読む

愛の名言で暑さを乗り切る❗

2019-05-27 13:07:36 | ブログ
🌑愛に触れると誰でも詩人になれる。At the touch of love , everyone becomes a poet.愛は人を雄弁にする。🌑女性の全生涯は、愛情の歴史である。女性は一生誰かを愛し続けている。🌑人間は、一人じゃ人間ではない。一人前の人間になるには、欠くことのできないパートナーを見つけることである。🌑人の持つ一番 . . . 本文を読む

北浦和で二宮尊徳さんを発見しました。

2019-05-26 21:19:14 | ブログ
こんにちわ、北浦和駅前にいます。令和最初の猛暑暑が到来しています。ご健康には用心をくれぐれもお願い致します。では、行くわ➰[れいわ]こんな暑さの中を涼しい公園で読書をなさっている方がいました。この公園はあるマンションの私有地なのだそうです。奥へ歩いて行きますと池がありました。小さな滝の水の流れる音に涼を求めてほっとしました。亀さんが甲羅干しをしています。薪を背負って歩いている人を発見。逆境にめげず . . . 本文を読む

光はおまえだ❗

2019-05-25 19:44:15 | ブログ
こんにちわ、本日真夏のような暑さになりましたね。大統領来日晴れの相撲良いとこここに来た。大宮の最高温度は33度でした。と言うことでコーヒー喫茶みやまへドロップイン。アテネの子供達が書き方の勉強を教わっています。笛の吹きかたを教えています。お前自身のなかにお前の必要とするいっさいがある。太陽も星も月もお前のたずねた光はお前自身のなかに宿っているのだから。オーバーヒートしてきました❗ここまでのお付き合 . . . 本文を読む

ドクダミを食べてみた❗

2019-05-23 21:06:18 | ブログ
こんにちわ、2日前の大雨が続いた翌朝の早朝にドクダミを摘んできました。ドクダミ草を摘んできて洗って天日にさらしています。乾かしてちょうど2週間がほどなく過ぎました。もういただけます。ドクダミ茶の出来上がりです。これはドクダミをオリーブオイルで炒めたものです。薬草なので油を多目に熱量を高くするためにね。調味は混合ハーブなどにシナモンを入れました。トロミあり甘さも出てとても食べやすかったです。癖になり . . . 本文を読む

大洪水の風景ジェリコー

2019-05-22 12:26:58 | ブログ
人間の邪悪さに辟易した神は、人類を鳥や獣達と滅ぼすことを決意した。しかし、正しき者であったノアは除くこととし、箱船を作って全種類の生き物を二匹ずつ乗船させた。雨は昼夜の別なく40日間降り注ぎ山々をも覆い、水は、150日間地上に溢れた。創世記より1770年頃から1830年頃のパリ、ロンドンで開催された展覧会では[大洪水]の主題が大流行した。このジェリコーの絵はフランスの画家ニコラ.プッサンの図像表現 . . . 本文を読む

アフロディーテとドクダミカレーに惑わされた。

2019-05-21 21:11:13 | ブログ
東窓のある小さな部屋に段ボールを積んでいて4年間放置していたのを綺麗に片付けて、部屋の隅に机を作りました。ビーナスの誕生の絵が壁際に落っこちていました。オリンポス12神の中でまれな美貌を誇る[美と愛の女神]アフロディーテは自由奔放に男性と関係を持ち、自分の意のままに人の運命を操ってしまうという、かなりの情念を秘めた魔女のような美女。以前ハムスターを15匹飼っていまして、喜非こもごもの想い出があり自 . . . 本文を読む

人と上手く付き合うための一言。

2019-05-20 12:00:03 | ブログ
1.人への施しをいつまでも記憶していても何にもならない。忘れることだ。[してあげたのに]などとと考えてはいけない。それはあなたの行いの得になる。肝心なことは、人から受けた恩を忘れてはいけない。🌑人に施したる利益を記憶しなくていい。人より受けたる恩は忘れてはいけない。2.自分がされたいと思うことを人が喜ぶと思うことを人にもしてあげなさい。人が嫌がることを人にしてはいけない。 . . . 本文を読む

苦難を乗り越えるための一言。

2019-05-19 20:14:57 | ブログ
1.自分がしてほしくないと思うことは、人にしてはいけない。🌑己の欲せざる所を、人に施すことなかれ。2.付き合って有益な友は、正直者、誠実な人、博学な人で、有害な友は、不正直な人、不誠実な人、言葉が巧みな人です。🌑益者三友、損者三友。4.困難が大きければ大きいほどに、それを乗り越えたときの喜びも大きく、得る栄光も大きなものだろう。🌑.困難が大なれば大な . . . 本文を読む

元気を出すための一言をあなたに!

2019-05-18 08:15:02 | ブログ
1.どんな小さな事でも自信を持って行動しよう。 だんだん輝いて行く自分がわかるはず。 ●あなたがあなた自身を信じなければ輝けるはずがありませんよ。 ②自分の心に負けてくよくよしていては何も始まらない。 自分の心に勝ってこそ、物事の困難を乗り越えて行けるのだから自分の弱い心に挑んで行こう。 ●己に勝つを賢とし、己が心に負けて悩むを愚とす。 ③心と体はひとつ。心がけて微笑みを讃えていれば、心 . . . 本文を読む

苦難を乗り切るための一言!

2019-05-17 21:53:35 | ブログ
険しい道こそが、偉大なる高さに結びつくのである。It is a rough road that leads to the heights of greatness.高い山に登るには、険しい道を歩かねばならない。大きな成功には大きな苦労が伴う。苦労の先の成功を見つめて頑張ろう。こんにちわ、さいたま市JR浦和駅西口前にあります小さな緑の空間にたたずむとっても美しい裸婦像女神様をショットして来 . . . 本文を読む

心の安らぎを得るためのこの一言

2019-05-16 01:05:14 | ブログ
1. 物質に頼った生活には止まるところがない。守る心配をしなければならない。それより得やすく失いにくいものを楽しむのがいい。物に執着せず精神性を高めよう。🌑求めに安く、失うに固きものを楽しまむ。2. 体の緊張を解き、寛げる場所が、心も安らかになる所である。体を解きほぐして揺ったりとしよう。🌑身の安きを得るところ、即ち心安し。3. 宗教はいろいろあるが、それらはみんな . . . 本文を読む

お金を追っては幸せになれない❗ジョブス

2019-05-15 01:10:43 | ブログ
スティーブ・ジョブズ最後の言葉[お金を追っては幸せになれない❗]何度読んでも胸にジンジン響いちゃう。ここまで謙虚になってしまったジョブスの胸打つ永遠の名言には愛こそすべての言葉の成功がある。私はビジネス界の頂点に立ち、他人から見れば成功の典型と思われるでしょう。しかし私には仕事以外に喜びを持たらすものがありませんでした。富というものは、ただ慣れてしまうしかなかった。この瞬間病床に伏しながら人生を振 . . . 本文を読む

強い相手には懐に飛び込め。

2019-05-12 14:18:30 | ブログ
こんにちわ、昨日はとても暑く、気が付けばもう腕が日焼けで茶褐色になってしまいました。ソバカスも白雪姫の美しい名を保持するのに避けられない猶予のない問題になって参りました。頼りにしていましたお友達が事故で大変になり病院へお見舞いに行ってきました。いつもこの方から[物は考えよう]と繰り返し繰り返し教わりました。神様何でも致しますから、お友達を私に返してください。一緒に牧場の羊さんを見に行く約束があるの . . . 本文を読む

心の安らぎを得るための一言その4

2019-05-10 12:28:09 | ブログ
心の安らぎを得るための一言その4投稿が遅れ続きのネグレクトうたた寝白雪姫になっちゃいました。ごめんチャイ😵だってお外を歩くとあちこちでほらこんなに可憐で可愛いらしい薔薇が薫っているのですもの❗🌺1. 多くの人に慕われる人もいれば、疎まれる人もいる。どんな人でもこの世で自分の人生を全うする権利はある。誰にも神はついている。🌑花の咲く草花ばかりでなく、名 . . . 本文を読む