振り向けば大宮の夜が明ける。 少し変わった角度から眺めるの!

大宮在住。
伸び行く大宮市、
その時々の目に留まったことなどを楽しくユーモアも交えて
書きたいと思います。

美しい岐阜の和傘に雨は降らない❗

2020-02-29 20:28:38 | ブログ
  岐阜の和傘のニューが後楽園で展示されていた。 こんにちわ、ここは東京の水道橋駅近くにそびえている国民的なスポーツの殿堂後楽園です。東京ドームは野球だけではなく、各種コンサートだけでもなく、花展などの催し物も開催...... >続きを読む     . . . 本文を読む

ジョン万次郎が初めての鉄道を見たとき❤

2020-02-27 21:14:48 | ブログ
  ジョン万次郎が初めて鉄道を見た時  大宮鉄道博物館新館の歴史ステーションからお送りいたします。     日本人で初めて蒸気機関車列車に乗った人はアメリカにいたジョン万次郎だと言われて...... >続きを読む     . . . 本文を読む

20世紀の言う知能とは?

2020-02-23 21:22:00 | ブログ
こんにちわ、白雪姫です。新型コロナウィルスの恐い話題が世界を席巻しています。ただ今マスクが店頭で販売していないので事の重大さに気付かれますが、白雪姫も含めまして、皆様、ただの咳飛散防止用の日常マスクをしているんです。ウィルス用ではないんです。今日のニュースで一億枚のマスクが用意できるとの政府発表がありました。この暖かい春風がどうか暖床地帯になって下さいますように。そこで気になってしかたなくて中国人 . . . 本文を読む

大人しい牡丹の花の上野牡丹苑

2020-02-22 11:01:46 | ブログ
  寒牡丹の終わりに間に合った。(上野牡丹苑)  こんにちわ、日曜日はとても温かいお天気になり白雪姫はジャンパーを脱ぎましたが、かさがありすぎて手提げバックの中には入らずに、手に持って一日中散歩をしていました...... >続きを読む     . . . 本文を読む

加賀友禅染には伝統のまとまりがある。

2020-02-21 22:40:00 | ブログ
  加賀友禅幾何学文様と久谷焼きの妙なしゃれ!  金箔幾何学文様の久谷焼きの香炉です。器の上に猫のひっかき傷のように見える線は、天井にある照明のいたずらでした。  こんにちわ、今回も加賀友禅の続きをお...... >続きを読む     . . . 本文を読む

つまらないけどごめんなさい。

2020-02-21 22:24:39 | ブログ
  屋根の上に猫がいた?  こんにちわ、近所にいるいつも見かける猫さん達です。      やはり日本の猫さんたちは、以心伝心で身じろぎしません。   ...... >続きを読む     . . . 本文を読む

国鉄分割当時の写真。大宮鉄道博物館。

2020-02-19 19:52:42 | ブログ
  国鉄が分割された時の写真が鉄博にあった。  美しいデザインです。 新駅開業記念とあります。エッ、仙台!記念乗車券仙台から380円国鉄バス 仙台から200円  こんにちわ、雨風の吹き荒れる曇天模様...... >続きを読む     . . . 本文を読む

D51187号がレールの上で止まった時。

2020-02-18 22:26:24 | ブログ
    D51187号がレールの上で止まった時。     大宮車両センター     D51187号機が準鉄道記念物に指定された日。大宮。       かなりの埃と錆があったんだ。           &n . . . 本文を読む

満開のツツジと大宮鉄道博物館❗

2020-02-18 19:32:48 | ブログ
  満開のツツジが鉄博の屋上に、懐かしい思い出です。 去年の7月投稿しまして、好評だったんです。白雪姫にとっては忘れられない想い出です。過去の記録のため文はそのままに致します。    こんにちわ、白雪姫...... >続きを読む     . . . 本文を読む

加賀友禅の華やかさ❗

2020-02-17 19:57:41 | ブログ
  加賀友禅唐草文様の穏やかさ! 優しく柔らかさでふんわりと仕上げた、どんな女性が着ましても、穏やかな優しさを真綿みたいにふんわりと・・・・    いしかわ伝統工芸フェア2019...... >続きを読む     . . . 本文を読む

飛び猫の佐柳島に着きたい❗

2020-02-16 18:58:59 | ブログ
  とび猫絵ハガキと佐柳島(さなぎしま) こんにちわ、今回は飛び猫の絵はがきを飾ってみました。大宮駅コンコースからお送りします。かなり沢山の飛び猫絵はがきがあるのが見えますか?写真家 五十嵐健太氏の飛び猫の絵は...... >続きを読む     . . . 本文を読む

弱さがあなたを救う❗

2020-02-15 20:58:41 | ブログ
  弱さがあなたを救う! こんにちわ、国立科学博物館1階入り口に展示物がありました。 ここに来ますと言葉の美しさに圧巻な巻物にいつも関心を致します。 では開きますね。    人類の...... >続きを読む     . . . 本文を読む

D51187号機が準鉄道記念物に指定された日。大宮。

2020-02-15 08:45:00 | ブログ
さあて用意してきた麦茶を飲むか。   ここはJR東日本の大宮鉄道操業所前です。   こんにちわ、デコイチさん。 少し埃がかかっているわ。   準鉄道記念物って? 蒸気機関車が。   D51形式蒸気機関車   D51187号機は、大宮工場員の努力と技術の粋を結集した記念物として 1971年(昭和46年)10月14日準鉄道記念 . . . 本文を読む

塩引き鮭と漆で有名な村上物産展です❗

2020-02-13 19:07:11 | ブログ
  塩引き鮭と漆で有名な村上物産展を開催中(大宮駅)    こんにちわ、ここはJR大宮駅西口入口前で開催されています村上展です。村上の名は有名な固有名詞として定着しています。お子さんの本などにも鮭のお話で載っている...... >続きを読む     . . . 本文を読む

黒ねこグッズ去年の投稿です❗

2020-02-12 21:10:59 | ブログ
  黒猫グッズに今のご時勢が反映している。  こんにちわ、5月の思い出と題しまして可愛らしい黒猫の「にゃんだふるらいふ」グッズ!大宮駅西口入口で開催された催し物です。忙しく時間に追われ足早に通り過ぎる人たちも歩くにつれチョ...... >続きを読む     . . . 本文を読む