goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

国際カービングショウ 1日目

2016年11月22日 | カービングショー記録
多可町チェンソー彫刻コレクション2016
国際カービングショウ 1日目
2016年(平成28年)11月12日 土曜日

チェンソーチックス マネージャー ジェンの司会で始まります。




















2回目のつなぎにミニ作品を彫ってジャンケンでプレゼント。何だか大人気です。


2回目のショウがスタート




多可町のキャラクターと


公式スポンサー 末廣精工様と


公式スポンサー ハスクバーナ・ゼノア様と





多可町チェンソー&グランドアート コンテスト2016 開催

2016年11月22日 | カービングショー記録
多可町チェンソー彫刻コレクション2016の中で
多可町チェンソー&グランドアート コンテスト2016を企画運営しました。
このコンテストは競技性は無く、お互い協力協調し合いながら、ゆったりと彫刻をしながら地元資源である杉の木を良い作品に仕上げるためのイベントです。地元「北はりまチェンソーアートクラブ」のメンバーや四国・愛媛、九州・熊本、大阪、奈良から参加選手が集いました。
特徴は、チェンソー彫刻作品と何かを組み合わせたり、動く、乗れるなどのエッセンスをなるべく取り入れてもらうというもの。まだ初回なので、それほど規正やルールはありません。皆さん、楽しんで素晴らしい作品を作られたと思っています。参加者の皆様、ありがとうございました。
開催:2016年(平成28年)11月5,6日(土、日) 兵庫県多可郡多可町 北播磨余暇村公園

選手とスタッフで記念撮影


選手中心に記念撮影


牧 治樹さん 多可町 「ハンモックの支柱彫刻」


西村久志さん 多可町 「多可町内のお店看板」


石塚ちあきさん 丹波市 「多可だんごマスコット」


森安 勲さんチーム 多可町 「根のベンチ」


悟空さん 花凜さんチーム 多可町 「花台」


太田 亨さん 船越 守さん 大工チーム 多可町 「建設物と彫刻&クリスマス」


松下弘治郎さん 奈良県 「ウマ」


武田正人さん 大阪府 「イーグル」


田中 章さん 熊本県  竹村信行さん 愛媛県 チーム 「動いて楽しいフクロウとクマ本」


 





多可町チェンソー&グランドアートコンテスト内カービングショウ

2016年11月10日 | カービングショー記録
多可町チェンソー彫刻コレクション チェンソー&グランドアートコンテスト内で飛び入りカービングショウを行いました。作品は砂の彫刻とのコラボレーションに使用。
2016年(平成28年)11月6日 日曜日
兵庫県多可郡多可町中区 北播磨余暇村公園 特設会場














古殿町チェンソーアート文化祭2016

2016年10月31日 | カービングショー記録
第九回目を迎える古殿町チェンソーアート文化祭が今年も行われました。
1日目はのフリーカービングは参加アーティストも増え、今回は11名。
2日目は私のカービングショウです。①10:00~ ②12:00~ ③14:00~
古殿町のこのイベントがスゴイのは、競技性はほとんど無く、アットホームで、それでいて作品販売の水準が高いことです。
来年はついに10回目を迎えます。
確実に、静かにブームになっているこの古殿町のチェンソーアート。更に盛り上げていきましょう。
2016年(平成28年)10月29,30日(土,日) 福島県石川郡古殿町 道の駅「おふくろの駅」