チェンソーで地蔵菩薩彫刻 2022年04月28日 | 神社仏閣特別彫刻 チェンソーで地蔵菩薩様を彫らせていただきました。 和歌山県田辺市龍神村東にある臨済宗妙心寺派 大応寺様の寺内に生えていた大きな松の木が枯れたので、その木を使って仏像を彫ってほしいと依頼を受けました。 2体彫る予定なので、まずは一体目です。 2022年4月後半の作業でした。 下の画像をクリックすると制作過程の動画がご覧いただけます。
2022年(令和4年)初仕事 三澤寺 龍神像彫刻・寺額彫刻 2022年01月29日 | 神社仏閣特別彫刻 チェンソーアート・ジャパン 2022年の初仕事は長野県伊那市福島にある日蓮宗・理性山 三澤寺様の龍神像彫刻と寺額彫刻でした。奇跡のような時間・空間で約2週間滞在、10日間の彫刻でした。 材木は下諏訪の模擬御柱を使わせていただきました。樹種はモミノキです。 ちなみに以下の写真は御住職が彫刻期間中にお経を唱えていたときに出来た奇跡の龍ローソクです。 制作過程など詳しくは以下の動画にまとめてありますので是非ご覧ください。
特別彫刻:神柱 瓊瓊杵尊龍神・木花之佐久夜毘売 2021年04月23日 | 神社仏閣特別彫刻 特別彫刻:神柱 瓊瓊杵尊龍神・木花之佐久夜毘売(太歳神社御祀神) 広島県三次市内(場所は公開できません) 樹種:モミの木 彫刻日:2021年(令和3年)4月8~11日(木~日)
西光禅寺 龍神像 (2021年) 2021年02月18日 | 神社仏閣特別彫刻 2021年(令和3年)2月初旬~中旬 広島県三次市吉舎町 臨済宗妙心寺派 西光禅寺 龍神像彫刻 樹種:楠(100年生) 柴燈護摩法要 2月13日 土曜日 木製の龍と煙の龍がコラボした奇跡な時間でした。