goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

古殿町チェンソーアート文化祭2017 1日目

2017年10月29日 | カービングショー記録
第十回目を迎える古殿町チェンソーアート文化祭
1日目はのフリーカービング
※私の仕事は大会進行役と作品アドバイス
2017年(平成29年)10月28日(土) 
福島県石川郡古殿町 道の駅「おふくろの駅」

関係者全員で記念撮影


出場選手の皆さん


開会式


フリーカービング大会 スタート




今年も賑わってます。
















無事終了しました。29日 日曜日は私のカービングショウです。雨です。












イタリア・プランでのカービングショウ 2017

2017年08月15日 | カービングショー記録
Pfelderer Kirchting 2017 というイベントの中でのカービングショウ
場所:北イタリア テクセルグルッペ自然公園 プラン Pfelderer(チロル)特設会場
日時:2017年(平成29年)8月15日 火曜日 ショウタイム 無制限
内容:フロリアン氏と二人でカービングショウ(1日2回のハズが3回に)
樹種:松系

宿舎のホテル入り口に貼ってあったポスター メインは音楽です。


イベント当日は雨を心配していましたが、すっきり晴れました!


朝から今日の材木を調整します。これ、デカすぎない?


会場はこんな感じ。


朝からビール!民族衣装を着たスタッフや参加者たち。


このテント内は入場料が要ります。プロのミュージシャンステージが目白押し。


さて、カービングブースですが・・・・安全ネットがない・・・。え?この木全部?


何かやりにくいな~。


一体目は得意なウマから フェラーリの国だしね・・・。馬もいっぱい居るし。






フロリアンはデカい作品に挑戦中。


馬、とりあえず終了。


少しだけ休憩して即2体目にとりかかります。ランチはポテトフライだけ。炎天下。


それにしても美しい山々に囲まれ幸せ~・・・何て思っている暇は全くない。


2体目終了。木は硬くはないが切れにくい感じ。


そしてなぜか3体目に突入。2回で良いと言われていたのに・・・。




カービングショウではチェンソーやカービングバーに興味のある人達が実際に見て行きます。


3体目終了。もう夕方6時を過ぎた。


フロリアン氏の作品1体目 キツネ。


フロリアン氏の作品2体目 イーグル。巨大です。


フロリアン氏の作品3体目 フクロウ親子。 これも巨大。


私の作品1体目 ウマ


2体目 木とログキャビン


3体目 クマ


帰る日の朝、家の前に置かれているログキャビン作品を発見。とにかく全ての作品が結構高額で販売されたそうです。良かった良かった。


それにしても、夕食もビールとポテトフライだけって・・・・、本当にハードなカービングショウでした。
「アクリルアミドうまうま」って言葉が夫婦間で合い言葉になりました・・・。










すまいる博 カービングショウ

2017年05月22日 | カービングショー記録
すまいる博 カービングショウ
トヨタすまいるライフ株式会社主催
2017年(平成29年)5月20日 土曜日
会場:愛知県豊田市 トヨタすまいるライフ株式会社
①11:00~ ②14:00~
樹種:杉   題材:キャラクター チェッくまくん

まずは1回目のカービングショウ














ここから2回目のショウ 










炎天下でたいへん暑い1日でした。暑い中、多くのお客様が観てくれました。









完成です!