人間万事塞翁が馬

~チケぞーのチラシの裏ブログ~

4/10の反省~長期的な視点が必要と…~

2010年04月10日 17時10分50秒 | 今日の戦跡(競馬)
★コロガシ★

・福島1R ダ1000m

☆ボードメンバー 1着(3番人気)

うん。上位人気が勝ちきれないっていうのも合ってたし、予想には満足。
ただ思っていたより人気だったね。
安かったので単勝は買わず。コロガシの複勝だけ。



・福島2R 芝1200m

☆メイショウサバト 1着(2番人気)

コロガシ2回目成功。
特に言うことはない。


 
・中山5R ダ1200m

☆アポロジャスミン 3着(1番人気)

想定通り先行してくれて、満足出来るレースだった。
コロガシ3回目成功。



・中山12R ダ1200m

☆フサイチコウキ 1着(2番人気)

うん。これも特に言うことは無いです。
複勝コロガシ達成。


コロガシ結果
福島1R的中×福島2R的中×中山5R的中×中山12R的中
1.9×1.5×1.7×1.6=約7.6倍

オッズも大体想定通りで、複勝コロガシについては満足です。

つーか何故コロガシをやっているのかというと、
少ない資金で楽しむためです。

単勝コロガシと違って複勝コロガシで1日3、4レースくらいなら全的中もそこまで難しくないし。
それでいて先週のように4レースで100倍達成も夢じゃない。(先週は出来すぎですが)

少ない点数で3連単や3連複、馬単など複数の馬の組み合わせを買う勇気が無い俺には
複勝コロガシはうってつけだ思っています。


↓は自分の心の中での自分自身のやりとり

⇒少ない額で楽しめるなら一日複勝コロガシだけやってりゃ良いじゃん?なんで他のレースもするの?
→自信があるから。もしくは複勝コロガシとは違う質の予想になるから(1頭の良いと思える馬がいるのではなく、1頭or2頭の危険馬がいる場合)
⇒じゃあその自信があるレースで外れた場合の想定もした一日トータルの収支計算はしてるの?
→いいえ、していません…

そんな感じで↓へ反省続き


★今日のコロガシ以外の馬券★

・福島3R 芝1800m

単勝多点買いハズレ

このレース、オッズは最悪だった。
均等買いしたらマイナスになる感じだった。
でも強弱をつけて、合成オッズ2倍弱で一応買ってみた。

16頭中8頭の単勝を買ったのに、1~3着は単勝を買ってない馬だった。
恥ずかしいくらいの完敗。

しかし、予想云々よりも合成オッズ2倍弱で買って良かったのかっていうところの反省が残った。



・阪神2R ダ1200m

単勝多点買いハズレ
頭は無いと思った母父ウッドマンに勝たれた。

このレースは合成オッズ3倍くらいで買った。



・福島8R 芝2600m

☆クレプスキュール 13着(11番人気)

最初の3コーナーの位置取りでオワタって思った。
もっと積極的に行って欲しかった。
まあオッズ的にはこの馬を買ったことは全く問題ないと思う。



★重賞★

・阪神牝馬S 阪神芝1400m

1着 アイアムカミノマゴ 
2着☆プロヴィナージュ 
3着 カノヤザクラ
4着☆ブロードストリート
5着 ショウナンラノビア

単勝多点買いでハズレ。
合成オッズはちょうど2倍。

アグネスタキオンの芝1400m成績を見直したら割と良かったから
アイアムカミノマゴの単勝も考えたけどね。
俺が考えた時点では単勝20倍くらいで、優先順位とオッズを考えて切った。

でもブロードストリートとヒカルアマランサスを買ってるんだからこっちも押さえなきゃいけないのは分かる。
でもこれを入れたら合成オッズは確実に2倍を切ったからなぁ。
そういう状態ならこういうレースは回避すべきだったなぁ。



・ニュージーランドT 中山芝1600m

1着 サンライズプリンス
2着◎ダイワバーバリアン
3着 レト
4着 キョウエイアシュラ
5着△ニシノメイゲツ

コロガシ馬券以外は一度も的中出来ず、
今日の資金を考えて、このレースは馬券を買わず。
まあこの展開は予想出来なかったし、展開予想は出来ない人間だから
こういう自分に向かないレースは回避するのが正解だと思う。

----------------------
以下反省文

単勝多点買いの合成オッズについては大分昔から考えてきた。
それに加えてゴンザレス氏の買い方に触発されて、今日は合成オッズを考えて馬券を買った。

でも俺は大きく勘違いをしていた。

合成オッズはそのレースで勝つために使う計算みたいなもんだと思っていたけど
考えるべきはそのレースだけじゃなくて、トータルの収支だね。
今日一日、いや週末、いや一開催、いや年間…大事なのは長期的な回収率だ。

(毎回購入する金額を一定にして)
合成オッズが2倍なら、2回に1回は的中しないと100%は超えないってことだよね。

そんな基本的な考え方を分かっていないことに今日気付いた。
恥ずかし過ぎる…

今日買ったレースでは
福島3Rの合成オッズ2倍弱の単勝多点買い
阪神2Rの合成オッズ3倍の単勝多点買い
阪神10Rの合成オッズ2倍の単勝多点買い
+福島8Rの複勝8倍

多点買いレースは大体同じくらいの金額を買っていた。
だからどれか一つを当てても、プラスにはならない。
福島8Rの穴馬券を当てるか、
上記4レースのうち2レース以上を当てないとプラスにはならなかったわけだ。

ただ言い訳をすると、多点買いレースは俺も自信のあるときしかしないから
自分の中でも単勝多点買いレースでの的中率は高いと思っている。
(そりゃ単勝を多点買いするんだから的中率は高くて当然なんだけど。)
だから今日は合成オッズがあまり高くなくても購入に踏み切った。

でも結局今日単勝多点買いレースを全部外したみたいに、
馬券が当たるかどうかなんて確実に測れない。

だからこそ長期的な視点で合成オッズを考えなきゃいかんのね。
なんか少し分かった気がする。

明日からは複勝コロガシのスタート分の資金も含めて、
一日トータルでプラスになる買い方をしようと思う。

とりあえず今日は複勝コロガシが全て成功してちょい負けで済んだ。
反省を早速明日に活かしたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴンザ)
2010-04-10 21:22:50
かなり深くなった……とオレは思うんだけど、他の人の目からどう見えているんだろう。

>(毎回購入する金額を一定にして)
合成オッズが2倍なら、2回に1回は的中しないと100%は超えないってことだよね。

そうです。

>馬券が当たるかどうかなんて確実に測れない。

その通り。的中率なんて意味ない。でも、回収率は合成オッズなどの考え方を使えば、ある程度は操作できる。

>だからこそ長期的な視点で合成オッズを考えなきゃいかんのね。
なんか少し分かった気がする。

そりゃ、よかった(笑)。

単勝多点買いも複勝コロガシもオレはやらないのでよくわからんけど、単勝多点買いについてはもう1ヶ月くらい合成オッズと相談しながら続けてみて、それでイマイチな結果だったら、「自分自身にとって単勝多点買いは武器となるかどうか」について考えるといいんじゃないかな。
当たってから学ぶことも多いし、徐々に自分に合うように馬券をカスタマイズしていけばいいじゃん。

明日もがんばりましょうノシ
Unknown (チケぞー)
2010-04-11 01:15:24
まあこの反省文の半分以上がゴンザ氏が先月あたりに書いていたことのパクリ文みたいなもんです。

あのときはサラッと読んだだけでしたが
いざ実際に合成オッズを使って馬券と向き合ってみると同じような考えに至りました。

単勝多点買いについては武器になると思い込んでいますが、
単勝多点買いのみのトータル収支を気にしたことがなかったので
一定期間を決めて収支を計算してみるのは良いかもしれませんね。

桜花賞が全く見えてきませんが、それ以外のレースで頑張りましょう。

コメントを投稿