goo blog サービス終了のお知らせ 

精神科と乳がんと私

精神科通院患者が2021年乳がん再検診になり、2022年乳がん手術を受けた話から続いてるブログ

生活の見直しを見直した(苦笑)

2022-05-23 12:03:00 | 日記・備忘録
kei_37です

退院後色々と生活を見直してました
タバコは一気に禁煙だろうとは思ったけど、とりあえずは節煙

食生活も自炊すべきなんだろうけど、とりあえずは食べたい物を何も考えずに買ってくるのではなく、野菜中心の和食メニューがいいだろうと、肉料理と洋食とパン食の購入を控えてみた

甘いものは仮にがん細胞が体内にあったら、いい餌になるので、お菓子で小腹を満たす事とペットボトル飲料がぶ飲みを控えてお茶にするなど、糖質制限もやってみた

ところが、最後の糖質制限がストレスになったのか、前の記事を書いた頃には、酷い苛立ちが頻発し、すぐにタバコに手が出てしまい節煙どころではなくなりそうになったので、糖質制限は3日ほど前からかなり緩い糖質制限に変更したところ、やっとメンタル面変調が落ち着き、入院前のメンタルに戻った(苦笑)

ホルモン治療なので更年期特有の症状とホルモン治療薬の副作用は仕方ないとしても、退院後メンタル面に変調をきたしていたので1日の生活が破綻しかかっていたのが、本当にあっけなく破綻回避できた(笑)

拒食症が出ていても食べるのが個人的にはあまり好きではない和食中心のメニューも、かなりのストレスだったみたいなので、拒食症対策は入院前から一気に大きく変更してはならなかったらしい…

いずれ和食中心のメニューの採用と実食、それと緩い糖質制限にレベルダウンさせた件をちゃんと当初の目標通りにする、は忘れないようにしつつも、そもそも論心身症治療中のがんサバイバーであることを忘れず、バランスを取ってがんサバイバルを続けていきたいと思います

梅雨時期はどうなるのだろう

2022-05-14 12:30:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

今週はずっと変な天気
そして傷跡は痛んだり何ともなかったり…

心療内科通院患者としては、雨だと眠気に負けるのは以前からよく起こしてました

でもさすがに雨だからと傷跡が痛む事がある、というのは術後からの話

雨が降っている間ずっと傷跡が痛い訳ではないので、鎮痛剤は要りません
でもふとした時に、指先が痺れたりするところまで広がってくるのでどう対応すべきかなど考える気にもならず(苦笑)

最近は雨だと傷跡が痛む事がある、という認識で生きています(笑)

梅雨時期はどうなるのでしょうか
仕事柄腕を使わない訳にはいかないので、慢性的な痛みにならない事を願っています

ホットフラッシュで起きた朝

2022-05-12 09:33:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

昨日は久しぶりに大爆睡
過眠症です(苦笑)
タモキシフェンはちゃんと飲みました
朝は起きてたのですが、同居人が寝ちゃってて買い出しに行けず…
同居人を変に起こすと、荷物持ちに連れていくのなら1人で行ってこいと機嫌が悪くなるので、起こすのを断念して私も横になったらそのまま大爆睡…

そして今朝もタモキシフェンを飲んでゴミ出しまで寝ていたら…

ホットフラッシュ起こした!
暑い!めっちゃ暑い!と毛布をウザく感じたので起きたらゴミ出しできる時間でラッキーではあった(笑)

ホットフラッシュはタモキシフェンの副作用なので健常者と違い、私はとにかくしなくてはならない事をする様にしているので、暑い…とうめきながらゴミ出し

ゴミ出し終わったらホットフラッシュまで治まってた(笑)
でもゴミ集積所までの往復は暑かった…雨降って気温もこの時期にしては低めなのに、1人だけ暑いって感覚の中で行動するのは慣れが必要ですね…

ちなみに火曜日は冷えて仕方なくて、バイト先で2時間ほど困ってたんですけどね(苦笑)
バイト先でホットフラッシュを起こしても、偉いさんに男性が多く、また女性スタッフさんもホットフラッシュ経験者がいない…
冷えは今格闘中のスタッフさんがいるんですけども、一緒に仕事をしないので、タモキシフェンを飲み出してからは、色々工夫しながら生きてます(笑)

母の日

2022-05-08 18:49:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

母の日です
実は母の命日は母の日の前になります
母の日の後に結婚記念日がありまして、亡くなる前父親は結婚記念日までは何とかもってくれ、と思っていたそうです

母の日は最近までは嫌いでした
だいたい母の誕生日のある3月頃から酷い鬱になり、ゴールデンウィークが終わるまで鬱が続く、というパターンが10年は続きました

ところが母の享年を超えてからは、母の日を客観的に見ることができるまでに変化しました
もちろん母の日に母がいないのはずっともう変わらぬ事ですが、変わらぬ事だと受け入れる事ができたのだろうと思います

そして今年は…母と同じ乳がん手術をした身としては…
おかん、あなたと違って幸いタモキシフェンが効くタイプのがんだったよ、と思いつつも、初めての手術後に退院してきてガンガン未成年の私たちの事や家の事をしてくれていた母にはまだ敵わないな、とも思います

だって傷跡痛いとかは、バイト先では言うのを我慢しているけど、痛いものは痛い

色んな意味でおかんは偉大でした…


身体のバランスが崩れてる

2022-05-04 19:45:00 | 日記・備忘録
kei_37です。

乳房全摘出を受けると、身体のバランスが崩れる可能性があるとは聞いていましたが、最近特に左半身が痛むので、長年右膝さえ気にしていれば済んだ身体とは違ってきた事に戸惑います

それでも、乳房全摘出は自分で決めた事
今はまだ左腕の可動域の一部で痛みが生じる事で変な体勢を取ったりしているのを、そろそろやめていかないとダメだな、と思います