精神科と乳がんと私

精神科通院患者が2021年乳がん再検診になり、2022年乳がん手術を受けた話から続いてるブログ

乳房全摘出手術のための入院での持ち物

2022-02-28 01:50:00 | 入院生活
kei_37です。

今だから言えますが、結果的に4泊5日で済んだ今回の入院ですが

入院前は、
乳がん 入院 持ち物
乳がん 入院 便利
などでググりまくりでした(苦笑)

そして4泊のうち3泊は全摘出手術後だった私が便利だったと思ったものは…

キャリーケース
自転車用チェーンキー
S字フック
2mのスマホ充電用コード
ふりかけ

でした

またこのブログ記事でもS字フックか!と思われる読者様もいらっしゃるかもしれませんが、私が入院した病院は様々な形状のビニール袋を多用してきたので、レジ袋タイプのビニール袋を使われたら

そこのS字フックに引っ掛けておいてください

と、術後の痛いだけの左腕を使わず、かつスマートに看護師さんに依頼できて本当に便利でした
私は院内コンビニでレジ袋を買わなかったけれど、レジ袋を買う人はもっと便利にS字フックが使えるのではないかな、と思います

キャリーケースは乳房全摘出手術だから、と言うより、防犯面でもスポーツバッグなどより優れているから
(特に海外旅行向けだと安心)

ただしあまり大きなキャリーケースは病室によっては置くと邪魔(笑)なので、せいぜいMサイズまでがベター
でも片腕は痛みの中帰宅した私には、キャリーケースバンザイ!でした

キャリーケースのデメリットを乳房全摘出手術後に感じたのは、どれだけ軽量を謳っているキャリーケースでも、中身が入ればそれなりに傷口には痛みが走る程には重い(苦笑)
術前にキャリーケースから必要なものは出しておくのは必須です

自転車用チェーンキーは百均で十分
キャリーケースやリュックをまとめてチェーンを通しておきました
長めが良いかと思います

2mのスマホ充電用コードは、市販の延長コードと純正品の充電器でも代用可能なのですが、とにかく長さは必要
短いと不便だったと思いました

ふりかけは…白米を美味しく食べられる方は無視で大丈夫です
私は白米が苦手なので、たまにしかふりかけや佃煮が出てこないあの状況では途中で院内コンビニに走ったと思います

よくググると出てくるけど、必要かどうかは個人差が出るのが

ベッドガードに取り付けて使う小物入れ

私は必要性を感じませんでしたし、持ち込みすらしませんでした
取っ手付きのレジ袋とS字フックで代用可能かと思います

そして4泊5日の乳房全摘出手術で不要だった、というか…もう少し減らせたものが

暇つぶし用の書籍

でした(苦笑)

集中治療室にも暇つぶしグッズは持ち込めたので、書籍を持っていきます、と病棟看護師さんに言ったら

多分腕が痛くて読めないと思いますけど…持ち込みますか?

と言われたけど、本当に読む気にもならないし、そもそも片腕が痛いと仰向けで読める気がしない(苦笑)ものでした

4泊5日の入院で持ち込んだ書籍は、文庫本8冊、読了したのは1冊だけでした
それも読了した日は入院5日目、退院の話が出たけどなかなか手続きが進まず、暇つぶしに読んだだけでした

とにかく、乳房全摘出手術後は腕の可動域が狭くなり、不便なのは不便だけど、読書すら不便だとは予想外でした

院内の備え付けテレビがDVDも見れたので、外来看護師さんが教えてくれていたら積んだままのDVDを持っていってたのは間違いなかったです(苦笑)

ポータブルDVDプレーヤーをお持ちなら、書籍よりポータブルDVDプレーヤーだろうな、とも思います

それに院内コンビニにも一応雑誌や文庫本はありました
個人的に下見の時に詳しく確認したのは文庫本だけでしたが、後でよく売り場を見たらクロスワード、ナンプレ、数独の雑誌と週刊誌などがあり、その手の雑誌が暇つぶしになるような方は、文庫本も持ち込む必要は減るかと思います

更に追記しておくと、入院のしおりではスマホは使用場所が決まってるように書いてありましたが、実際は通話時はやんわり注意されるけど、病室でスマホゲーをしてても注意されることはなかったです

それもあって暇つぶし用書籍は重い荷物になりました(苦笑)

何かの参考になれば幸いです
キャリーケースは持ち込み不可の病院もあるので、事前に確認してください
だいたい今は大丈夫だと思いますが…

また無線LANなとがあるのに、スマホは持ち込めるように入院のしおりでは読めるのに、SNSやブログに入院中の生活をアップロードする事は禁止している病院もあります
私の入院先はたまたま禁止事項として明文化されていなかったから良かったようなもので、明文化されている病院もありますのでご注意下さい

退院療養計画書をすっかり忘れていた件

2022-02-27 17:49:00 | 退院後
kei_37です。

今日、LINEでバイト先のシフト担当もしている上司から、痛みとかの具合はどう?と問い合わせがあり、LINEをやり取りしていたら、近日中にバイトの軽作業だけしに来ないか?と言う話になり、一旦は了承しました

ところがその件を同居人に伝えたところ、

退院療養計画書って貰わなかった?
貰ってたら遵守しておいた方がいいよ

と言われて再確認したら

学校・仕事については
次回受診時に決定する

となっておりました…

退院療養計画書を同居人が一読したあと、バイト先に言いにくかったら代わりに電話しようか?とまで言われて慌てて上司にLINE

何とかなりまして、上司が私の代わりに病院から療養の指示が出ているので無理だと、一番偉い人に伝えておく事で近日中のお試し試運転バイトは延期になりました

同居人いわく、署名入りの退院療養計画書って遵守しておいた方がいいんだそうで、遵守してなくて退院後から次回受診時までに状態が悪化していたりした時、めっちゃ怒られたりするのは患者側だと聞いて真っ青(苦笑)

ドタバタの中の退院だったとはいえ、退院療養計画書に署名した記憶はしっかりあるので、書面の確認漏れでした

以後気をつけようと思います

次回外来受診は3月7日月曜日です

そこまでバイトに行けないのはちょっと辛いと同居人に言ったら、傷口が痛くて寝返りも打てないとか言ってて何を仕事を気にしてるの?身体を気にしたら?と怒られてしまいました…

それもあり、3月1日火曜日にまず心療内科に行ってくることにしました
3月2日にバイト先のシフト担当もしている上司と今後の話し合いがあるためです

乳房全摘出手術後の仕事復帰に関して色々ググッてもなかなか出てこず、今回は同居人に注意されていい勉強になりました


同居人と私の入院

2022-02-27 00:24:00 | 周囲と私
kei_37です。

病院と関係を持つのが好きではない同居人

それでも最近は父親が救急搬送以降、介護施設転居を経て現在も介護施設にて生活していて、その対応を同居人がしているので、だいぶ文句は言わなくなったけど、

あんたの入院した病院、やたら御家族様ですよね?と電話連絡してきて個人的には今度は違う病院に入院してって思った、冗談だけど

だ、そうである(苦笑)

同居人、朝起きて夜寝る仕事ではない
深夜起きて出勤し、昼過ぎ~夕方前に帰宅、夕方過ぎには就寝なので、一般的に今なら電話をしても大丈夫だろう、と思う時間帯には既に眠いか寝ているからである…

それと、私が心療内科に通院中でも意志はハッキリしているから、本人が決めた通りでいいです、以外に言うことがないので電話応対で何を言えば納得するか考えていると眠くなって逆ギレする訳にもいかず、非常に困ったらしい…

同居人には申し訳なかったかなと思います

担当医は結構早い段階で同居人のスタンスが掴めたみたいだったけど、入院してからの病棟看護師が一番同居人にはくせ者だったそうである

確かに…今の日本人の全てが家族や親戚と仲良くしている訳でもないし、下手したらケアワーカーに頼むしかない人もいるだろう
かと言って、私も身元引受け人が頼めるほど親しい知人もいない

同居人、というだけで身元引受け人を引き受けてくれた事に感謝、であります

退院後~翌日

2022-02-26 21:38:00 | 退院後
kei_37です。

昨日夕方、入院生活をしていた病院の最寄り駅に着いた時、不思議な感覚に襲われました

もう俗世にいていいんだろうか?
浸出液が規定値を下回れば退院だからいいんだけどね…という感覚

それから自宅へ

片付けは翌日にしようかと思いましたが、早く帰宅した実感が欲しくて慌てて荷解き

父親が介護施設で同じくCSセットを使っているらしいのに、同居人にあれ持ってこいこれ持ってこいと父親からうるさく言われては差し入れしてるとは聞いていたので、使えそうなものは使う事にしたら、ほとんど父親が使えました(苦笑)

介護施設などに家族がいなければ、CSセットの持ち帰り品は、捨てるかまたいずれ入院する時のために取っておくかしかないと思います

CSセットにもメリットとデメリットがありますね(苦笑)

それから同居人と少し喋って、下半身のみ入浴可能だったけど、眠気に負けて寝落ち

そこから朝までに何回左腕や左脇や傷口の件で起きたか…
だいたい2時間に1回は起きて、右手で支えて寝返り打ってまた寝落ちて…
ところが朝以降は結構眠れる、多分季節性うつのせい(苦笑)

朝から夕方にかけてはしっかり寝てから起きました
が、痛いものは痛い

まさか金曜日に急に退院できるとは思ってなかったので、退院時に頓服として痛み止め貰おうかな、って話は術後麻酔科医の先生と喋っていたのに、それがない

そして意外と自宅で今まで通り動いていると、妙に左肩の可動域が狭く感じる
同居人と気ままな生活をしていて、家の事をしっかり頑張る人ではないのに、ちょっとドアを開けるとか、些細なことで左肩の可動域の変化を痛感

そして病棟みたいに暖房がしっかり効いている訳ではないので、暖房を使ってる自室から出て冷えると傷口がめっちゃピリピリと痛む…

それでも退院できて良かったなと思うのは、好きなコーヒーを何杯飲んでもわざわざ自販機や院内コンビニまで行かなくていい事とか色々

左肩から下の可動域の変化が違うけど、自宅はやっぱり良いものです

同居人が感じた病院の対応はまた明日にでも

ドッタバタの退院

2022-02-25 19:59:00 | 入院生活
kei_37です。

今はもう自宅に帰ってきております。
今日の夕方、無事に退院できました。

病棟でコロナ陽性患者が出たため、健康観察期間中は発熱や咳などの異常があれば、入院先か保健所に入院していた事を告げた上で、指示を仰いで下さい

との事です

が、左胸全摘出手術後に入れたドレーンを抜いたあと、しばらく放置

先に午前中退院予定だった隣のベッドの患者さんが帰宅しました

それでも放置
それどころか夕ご飯いる?遅くなるかもよ?と言われたので断固拒否
早く帰りたい思いを拒否にこめました

やがて支払い計算は今日夕方までには間に合わないので、次回通院日で結構ですとナースコールから連絡があり、やっと退院指導

基本左腕で無理はしない
特に運転は無理はしない

車がないと何もできないとまで大袈裟に言われる地域に住んでいて…ま、たまには歩くのも良いでしょう

風呂は…退院が早まったので帰宅後の話として聞いたけど、今夜は下半身のみ、明日から全身入浴可能

傷口は防水テープが貼ってあるので、気にし過ぎず自然と入浴して欲しいとの事
特にドレーンを入れていたところに貼ってある防水絆創膏は剥がれたら剥がれたで気にしなくても、切った傷は塞がるとの事

心配されなくても、左腕がまだ完全に自由を取り返しておりませんから、ゆっくり左腕を気にしつつの入浴になりそうです
明日からですけどね

今日は自宅の風呂なので、下半身だけはざっとお湯で洗い流す予定
入院生活5日、シャワーを浴びれたのは初日のみでした(苦笑)

とりあえずドタバタの今日をまとめる程度でこのブログ記事は終了します

たった5日、されど5日
周囲は色々あったようです