冗談倶楽部

漫画好き主婦「けい」の徒然日記♪

サビオが売ってない薬局

2007年06月11日 15時56分50秒 | 徒然日記

え~、会社の飲み会であがったネタ話をひとつ。。。

うちの店の上司軍団は、本社が内地にあるため、道産子率0%なんですが、

これは、今から1年程前の、私の直属の上司Aが北海道に赴任して1日目の、隣の薬品売り場での出来事。。。



お客さま「すみませ~ん、サビオどこにありますか?」

上司A  ?????サビオ?????(ひっじょ~に困惑の表情)

お客さま「あの~、傷口にペタッと貼る・・・あの・・・」(ど~やら絆創膏という名詞が出てこなかったらしい)

上司A「あ、絆創膏ですね、只今 探して 参りますので、少々お待ちくださいませ」

お客さま「は・・・はい・・・?????」



ここまで書けば、皆様ご理解いただけたでせうか?

北海道でサビオといえば、絆創膏全般全てを指す言葉、これが常識なんですが、

内地出身の上司にとっては、「サビオ」とゆ~言葉は、初めて耳にする単語!

お客さまの言葉から、絆創膏のメ~カ~名と解釈してしまい、売り場ひっくり返して探しまくり、

これも違う・・・これも~~~!!!サビオなんてないよ~~~~!!!

と、慌てふためき、最後には・・・

「申し訳ございません、 サビオは扱ってございませんが 絆創膏は各種取り揃えてございますが・・・」と、言ったそ~な・・・



ぎゃはははは~ これには、お客さまも、笑うしかございません


「ごめんねぇ、ついついサビオって言っちゃうのよね~、ぎゃはははは~」と笑って許してくださったそ~な・・・

優しいお客さまで良かったですな~上司~



しかし、何故に北海道だけ、この「サビオ」とゆ~単語が定着したのか???

これは実に摩訶不思議な世界でございます。

うちのばばの実に不鮮明な記憶を聞きますと、一番初めに発売された絆創膏の名が

この「サビオ」とゆ~名前だったそうな。当時は、ものすご~く斬新な商品だったため、

サビオってすごいね~便利だよね~と、当時の北海道人の頭に強烈なインプットを成し遂げ!

その後、いろんな名の絆創膏が発売されよ~が、「絆創膏=サビオ」が脳裏に焼きつき、それが代々引き継がれてきたのでは・・・とのご回答。

でも、ひとつ疑問が・・・???「サビオ」は内地では発売されなかったのか?

もしや、北海道限定商品だったのか???

現物がない今となっては確かめよ~もない話ではありますが・・・

興味持たれた方は、内地の薬局で「サビオありますか~?」と、

聞いてみてくださいませ店員さんの顔が拝めるかも~(いひひひ)






もうひとつ、不思議な言葉があるんですが・・・

交通機関名なのですが、線路を走るモノ・・・皆さんは何と呼んでいますか?

電車?列車?それともJR?

道産子は何故かこれを、いまだに 「汽車」 と呼びます!

汽車汽車しゅっぽ~シュッポ~と、蒸気機関車ト~マスがいまだに走ってる訳では決してないのですが、

何故か、この言葉から離れられません!あ、残念ですが、この言葉はサビオのよ~に代々受け継がれ~はなく、

娘には、JRでしょ!全く恥ずかしい!とよっく言われておますが・・・

私たち年代にとっては、がたんごとん~は汽車以外のナニモノでもないのでした




長くなっちまったが、もうひとつ、

「キャンデ」って言葉、皆さん聞いた事あります?

ええ~何それ?知らない知らない~???

でしょ それもそう、こちらは私の実家○○家のみで、代々受け継がれた○○家だけの言葉なのだ!

夏になると~食いたくなる冷た~いお菓子、どろどろしたのはアイスクリ~ム、
で、ぼっこアイスはアイスキャディ、で、飴はキャンディ・・・

これが世間一般の常識ですよね。

うちのばばは、このぼっこアイスの事を、「キャンデ」と呼びます。

理由ですか?なんこっちゃない、「ディ」の発音ができないだけなのだ

ばばに言わせりゃ、あの有名な そばかすなんて気にしないわ♪も、

「キャンデ キャンデ」に成り下がるのだ~ぎゃはははは~

ならばテリィは「てり」かも知れぬ・・・照り焼きが食いたくなっちまうでないか

テリィファンの皆様・・・年寄りなのでど~か笑って許してくださいませね~


以上~生粋の道産子のつぶやきでした~ちゃんちゃん。。。