ケイのさんぽ録

写真がメインのブログです

赤城山のレンゲツツジ

2024-06-19 11:36:19 | おでかけ

覚満渕のレンゲツツジが見頃だと知り11日に行った赤城山。

ギリギリセーフと言う感じでした。(^^;

例年は見晴山のレンゲツツジが見頃の時期に訪問していて

覚満渕はまだ咲いていませんが

覚満渕が見頃と言うことは・・・

見晴山は予想道理、終わっていました。(^^ゞ

でも、そのおかげで久し振りに覚満渕の周りを散歩しました。

遊歩道は補修中の所があって途中で山道に入っての遠回り。

覚満渕の後はいつもの様に小沼に行ってから

ソフトクリーム目当ての牧場へ移動。(笑)

そこで知ったのですが覚満渕に熊が出ていたそうな(こわっ!)

先に知っていたら歩いていなかったかも。(^^;

下山前の山の気温は18℃、町に降りて来ると33℃

あ~ずっと山にいたかった! (´艸`*)

 

 ↓ 覚満渕♪

 ↓ 小沼♪

 ↓ 牧場♪

 ↓ サラサドウダンも待っていてくれたかのように、この木だけ花が残っていました。(´艸`*)

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑談 | トップ | トルコギキョウ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (migimayu1080)
2024-06-19 11:53:37
サラサドウダン素敵ですねぇぇ〜♪ ケイさんの写真に今日もうっとりさせていただきました! これで午後からも頑張れます(o^^o)
熊に襲われなくて本当に良かったです!!
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-19 20:27:55
migimayuさん、コメントありがとうございます。

お忙しいのに~! (´艸`*)
熊、あちこちで目撃されたとニュースで見ますよね。
知らずに散歩しましたがホント、襲われなくてよかったです。(^^)/
梅雨入り前の晴天、暑いですから熱中症に気を付けて下さいマセね。
返信する
Unknown (wako)
2024-06-19 22:38:04
ケイさん こんばんは
レンゲツツジが湖面に映えて美しい風景ですね。おたまじゃくし~♪久々に見ました。
こういうところでのんびりしたいです~…と思ったら、熊出没!?
私も先月蔵王で、この一言に自然の美しさも何も恐怖で吹き飛びましたよ~(((^^;)早くこの場を退散!って感じでした。
サラサドウタンって初めてかも。。
美しいです・°*きっとケイさんを待っていてくれたのですね^^
レンゲツツジは湖面も青空も似合います✨
返信する
Unknown (上総)
2024-06-19 23:43:48
文を読むと、ちょっと遅めのようかな~って。
でも、すっごく暑い日に行ってみようと思ってます。
トウモロコシだけでも。

佳い情報を戴けました。
返信する
Unknown (mie)
2024-06-20 10:35:07
ケイさん、こんにちは😃
サラサドウダン、初めて見ました✨
とっても可愛いお花ですね。

真っ黒なおたまじゃくしちゃん!
最初色とりどりの石たちに目がいってしまい、気がつきませんでした。
後からもう一度見て、わ〜😍✨
近辺では真っ黒おたまちゃんを見かけないので、とても新鮮です。

爽やかな景色をありがとうございます🍀😊
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-20 12:26:47
wakoさん、コメントありがとうございます。

サラサドウダン、可愛いですよね♪
もう終わっているだろうと思っていたのですが
この木一本だけが花を残してくれていました。
嬉しかったです。(´艸`*)

熊に追いかけられたり、襲われたりしている動画を見た事がありますが
想像以上のスピードで走るし、
噛んで振り回す力もすごくて恐ろしかったです。
出会ったら逃げればいいなんて言う方もおられますが
無理だと思います。
熊出没の看板をみてゾッとしました。(^^;
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-20 12:30:51
上総さん、コメントありがとうございます。

時期がいつもより遅くなったのですが
それなりに楽しめました。
トウモロコシの事を考えると
7月に入ってからのが断然いいですよね。
毎年もう一度食べたいと思いながら
結局、年に一度の行事になっています。(^^ゞ
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-20 12:36:23
mieさん、コメントありがとうございます。

サラサドウダン、シャンデリアみたいで可愛いのです♪
オタマジャクシは、うじゃうじゃいました。(^^;
mieさんの子供さん達が見たら喜びでそうですね。(´艸`*)
オバサンの団体が「空き缶があったら持って帰るのに・・」って騒いでいましたが
カエルになったらどうするのかしら?
なんて思いながら聞いていました。(^▽^;)
返信する
爽やかな良い天気 (大ペケ)
2024-06-20 18:07:23
いやー、爽やかな良いお天気の日だったので
すね。ウチの方は、瀬戸内海と小高い山
(分類上、丘になるそうですがw)くらいの
もので、レンゲツツジの様な本来高地の植物
を見る機会が無いのです。だから、名前は
知っていても花を知らなかったりしますww

ヤギが写ってるけど、毒持ちだから食べないと
Wikipediaに書いてありました。。。こわー。
得られる蜜ですら、人が口にすると中毒する
とあった・。。。こわー。

今日の広島は曇天。やっと梅雨らしくなって
来ましたが、雨がねぇ、なかなか降らない。
降ったかと思えば一気に降るし。
返信する
Unknown (ケイ)
2024-06-20 20:11:38
大ペケさん、コメントありがとうございます。

毒、知りませんでした。
ググって見たら、花にも葉にも根にも・・こわっ!(^^;
燃えるような赤い花に惹かれて
レンゲツツジ見たさに通う様になった赤城山ですが
そう言われてみれば、この色は危険だよ~って語っているような。
ヤギは下草しか食べておらず
レンゲツツジには見向きもしていませんでしたが
動物は感じるんでしょうね。

最近の雨ってドバーって降りますよね。
これも怖いです。(^▽^;)
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事