ケイのさんぽ録

写真がメインのブログです

古代蓮の里 2

2023-06-28 11:52:06 | おでかけ

「古代蓮の里」前回の続きです。

ここには、蓮池の古代蓮と甲斐姫の他に

世界の蓮を咲かせている場所がありますが

そこには40種類の蓮があります。

沢山の種類が一度に見られて幸せです♪ (´艸`*)

 ↓ 舞妃蓮

 ↓ 紅万々

 ↓ 韓国景福宮蓮

 ↓ 錦蕊蓮(キンズイレン)

 ↓ 原好蓮

 ↓ 剣舞蓮

 ↓ 即非蓮

 ↓ 誠蓮

 ↓ 舞妃蓮

 ↓ 明光蓮

 ↓ 大賀蓮

 ↓ 蓮池の古代蓮

最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(__)m


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古代蓮の里 | トップ | トルコギキョウ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (migimayu1080)
2023-06-28 12:58:42
ケイさんも東リベ、ご覧になったのですね〜♪ 実は家の近くでも撮影していたので そのロケ地を後でブログにUPしようと思っております♪😁
返信する
Unknown (migimayu1080)
2023-06-28 13:01:35
すみません、コメント書き途中で 誤って送信してしまいました(・・;)
蓮の花って、花だけでなく 名前もとても美しい花が多いですよね〜
まるで 蓮の花池を見ていると この世ではないところに来てしまったような感じになりますね!
返信する
Unknown (ケイ)
2023-06-28 20:47:00
migimayuさん、コメントありがとうございます。

東リベ、観たんですよ~♪
この歳であの映画を観るのは珍しいかと・・(^^ゞ
ロケ地を拝見できるのですか?
是非お願いします、楽しみにしています。(´艸`*)
朝ドラで知った山田祐貴くんや
大河ドラマで知った吉沢亮くんが出ていて
あの映画でしょ?どんな風に演じるのかと興味本位で観たのですが
いや~皆さんの演技力も素晴らしいし
ストーリもステキで青春しちゃいましたよ。(笑)
それに、あの人もこの人もって感じで
以前ドラマで見た事がある若い俳優さんが沢山出ていて
イメージが全く違う役でも はまっていて感心しました。
昔の有名な俳優さんがどんどん亡くなって寂しく思っていたのですが
若い俳優さん達の素晴らしい作品に触れて
これからが楽しみになりました。(^^)/

そうそう、蓮の名前ですが、すごいですよね。
キラキラネームですよね。(^^;
おっしゃるように、この世ではなく極楽浄土のようでした。
まだ見た事ないですケド(笑)
返信する
Unknown (hanahana  )
2023-06-28 22:00:04
こんばんは。

青空に透け感のある花びら やはり綺麗です。

色々な品種の蓮の花が見られるなんてナント贅沢なところでしょう!

私も見たこと無いけど 多分極楽浄土はこんな風に沢山の蓮の花が咲いているんでしょうね。

お釈迦様だって蓮の花に乗っているくらいですから。
返信する
Unknown (ケイ)
2023-06-29 05:43:39
hanahana さん、コメントありがとうございます。

私、何でも透け感がある様に撮ってしまいます。
何とかの一つ覚えでダメですね。(^^ゞ
ここは世界の蓮があって、それも見応えの一つですが
色んな国の蓮、その国を想像しながら見ると
また違った気持ちになって楽しいです♪
極楽浄土、きっとこんな風ですよね。(´艸`*)
返信する
Unknown (桐花)
2023-06-29 10:26:50
ケイさん、こんにちは。
蓮にもこんなに種類があるんですね!
すごいです。
どの蓮もとてもきれい…^^* なんだかずいぶんファンシーなのもあるんですね。
鎌倉の八幡さまには源平池があって、源氏の赤旗、平家の白旗にちなんだ赤と白の蓮の花が見られます。
平家贔屓だけど蓮は白が好き~
でも「蓮」っていうとやっぱりピンクでしょうか。
返信する
Unknown (ケイ)
2023-06-29 21:24:57
桐花さん、コメントありがとうございます。

鎌倉の八幡さまって鶴岡八幡宮ですよね。(^^;
行った事があります♪
花は咲いていませんでしたが源平池みましたよ。(´艸`*)
蓮と言えばピンクのイメージでしょうか
でも白の花もステキなんですよね~!
個人的には蓮池に沢山の花・・この場合はピンクが好き。
でも数輪でみるには白が好きです。
欲張りですよね。(^^ゞ
返信する
Unknown (wako)
2023-06-29 21:36:41
ケイさん こんばんは
たくさんの種類の蓮の花が見られるなんて、お隣の県だけど遠い行田まで行こうかしら?と思うのですが、なかなか!?(((^^;)
あ、でも、もっと遠い県は楽々行けてしまいましたね(笑)
それにしても、蓮の花もピンクと白だけかと思っていたら、たくさんの素敵な名前があるのですね~*^_^*
不忍池のは、なんていう種類なのかしら?と興味がわいてきましたぁ!
それにしても、美しいお写真の数々✨
一番心惹かれたのは、1枚目と3枚目ですよ~( *´艸`)素敵すぎます・°*
返信する
Unknown (ケイ)
2023-06-30 08:42:42
wakoさん、コメントありがとうございます。

これだけ沢山の種類の蓮を見られるって珍しいですよね。(´艸`*)
名前も個性的で、ほほ~なるほど~何て思いながら、撮っていました。
行きなれていない場所に行くのは躊躇しますよね。(^^;
機会があれば是非!とお勧めの場所なんですけど。(^^)/
返信する
Unknown (igagurikun)
2023-06-30 09:09:53
蓮の花ここ数年見に行ってないですが種類が多いですね、
青空に映えてどれも綺麗に撮られて見応えがあります、
ウチの方も咲いてるのか情報が入ったら今年は行って見たくなりました、
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事