goo blog サービス終了のお知らせ 
現実ブログ 「遺品が語る真実」 遺品整理ブログ
遺品整理屋は見た”天国へのお引越しのお手伝い” 孤独死 自殺 遺品整理 不用品 遺言 ・・キーパーズ




「天涯孤独」

皆さんはこの言葉の意味をどう解釈されていますか?

身寄りが一人もいない人の事??

確かにそうなんですが、辞書によると。

「遠く異郷に、ひとりさびしく暮らすこと。」と書かれているのです。

「身寄りが一人もいない事」という意味もあるにはあるようですので、それも間違いではないようですけど・・・

えっ!それでは、故郷を離れて家族を持たず一人で住んでいる人はみんな天涯孤独という事になるんでね。

独居生活者で、故郷から遠く離れて住んでいて親戚関係と疎遠になってしまった人はみんな天涯孤独という事です。

実は私もこの意味を勘違いしていました。。

ですので、取材などでお話する時には、「実際に天涯孤独の人ってそんなにたくさんいる訳ではなく、甥や姪など親戚を探せばほとんど誰かがいてるのです」と、言っちゃってました・・・

こればまずい・・・・

しかし、この辞書の意味知らずに「天涯孤独」を私と同じように理解している人が圧倒的に多いのではないかと思います。

だからあえて辞書の意味に無理に合さなくてもいいのかも知れませんね。


・・・

ところで、この意味を知って知らずか、独居老人や独居中年の方々の中には、兄弟や親がいるのにも関わらず、「自分は天涯孤独で、身寄りは一人もいない」とご近所や大家さんに自ら話をしている人が結構たくさんいるのです。

そしてその方が、本当に孤独死してしまったケースに私は良く立ち会いました。

大家様と話をすると、本人が天涯孤独だと言っていたのでてっきりそうだと思い、可哀想だからたまにはご飯を差し入れしてあげたりしていたのだそうです。

やはり大家様も「天涯孤独」の意味を同じように解釈していたのです。

では、実際に本人がその言葉の意味を知って使っていたのならば、嘘をついていたり騙していたことにはならないのですよね。

・・・・・・・


確かに漢字をよく読んでみると。

”天涯”は”生涯”とは全く意味が違い、「遠いところ・天の果て」のような意味が有るのです。
そして、”孤独”は「ひとりさびしい」というような感情の表現でで、身内がいないという意味の言葉ではありませんよね。

では、本当に身寄りが一人もいない場合の別の言葉ってあるのでしょうか?

私の調べたところではどうも見当たりません。

何かもっと適切な言葉が有ってもいいように思いませんか?


そんな事深く考える奴はいないよ!今までどおりでいいじゃない!
それより、もっとほかの事勉強しなさい!って言われそうですね・・・


・・・・・・・・

【メディアニュースです】

明日、2月4日の夜9:30~
TBSテレビ系列で「水曜ノンフィクション」と言う番組でキーパーズのドキュメンタリーが放映されます。

お時間の都合がつく方はご覧くださいませ。

 

次回は、2月7日ロードショウの「ザ・クリーナー 消された殺人」のご紹介をさせて頂きます。

 



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 美人で自慢の... 「ザ・クリー... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (やすゆき)
2009-02-03 23:05:02
無縁仏みたいに、無縁○○って言葉が有ると適切っぽいですね。
又は、身寄りのない人って言うと、親類縁者が居ない感じがします。日本語は難しいですね。
 
 
 
そう考えると....... (葉桜)
2009-02-04 08:00:02
親戚の「独居老人(遠方・日中独居も入れたら6人もいる!!!)」たち、とりあえず、近所に家族や親戚がいるから、「天涯孤独」じゃない(安堵)。
今度、日中独居の伯母(一番近くてすぐに立ち寄れる「親戚」が私、なんです:役には立たないかもしれないけど)に、実母経由で「緊急連絡先のひとつに、姪(私)の自宅電話番号も入れてくれ」と頼んでおいたほうがいいかもしれないですね。
独居でも、親戚や知り合いと繋がってるといいですね......
 
 
 
ご無沙汰しております (日本花子)
2009-02-04 12:42:50
天蓋孤独ってそうなんですね。
知らなかった・・・・
勉強になります。
適切な言葉・・・私のボキャブラリーには出てきません。

今日のテレビのCM見ましたよ!あ、このタイトルは、ユニフォームはキーパーズさんだ!ってすぐ分かります。あったわけではないけれど知人以上、お友達に近い感じでいつも拝見しております(笑)
 
 
 
Unknown (ここ)
2009-02-04 23:01:49
こんばんは。
(・0・。) ほほーっ そうなんですか!勉強になりました。

あと、今夜水曜ノンフィクションでキーパーズさんが紹介されていましたね。
弊ブログにもまた書かせて頂きましたので、TBさせてもらいました。 不都合などありましたらお知らせ下さい。よろしくお願いします。
ヨロシク(゜0゜)(。_。)ペコッ
 
 
 
水曜ノンフィクション見ました ()
2009-02-05 07:03:06
キーパーズさんのお仕事は、つくづく考えさせられますね。
遺品を合同供養している場面では、ちょっと感動してしまいました。
私もお一人さまの老後を送りますので、キーパーズさんに安心してお任せ?できるな~って(^.^)
また孤立せぬよう、日々人間関係を工夫しなくてはとも思いました。
テレビで残間さんも言っていましたが、孤独死という形容の仕方はどうなのだろうか?
私も孤独死ではなく、独居死という言い方の方が良いように思います。
ただ、何週間も発見されなかったような場合は、孤独死と呼べるような気がします。
天涯孤独もそうですが、言葉の意味って受け手側の感じ方で違って来るような気がするのですが・・・。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。