明日は…沖縄行事 ムーチー 2022-01-09 17:40:18 | 日記 明日はムーチーですが今日までの 消費期限の黒糖ムーチー昨日職場帰りに買ってきましたすでに 一つは間食してしまったので夕食の後の おやつ月桃の葉で 繰るんである※すごくいい香りムーチーびーさー て言葉もあるくらいムーチーの時期はすごく寒くなるんですムーチー食べて 健康に…て事で食べるんですよ他にも…ムーチー食べる 理由あるみたい私は 母から子供が健康に育つようにと食べる用に なったと 聞いてます #ムーチー #沖縄行事 « とうとう コロナ感染者が出て... | トップ | 本当に 明日はムーチーびー... »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ムーチー? (まこ) 2022-01-09 19:09:25 ムーチー、初めて聞きました。「ちまき」みたいなものかな?食べてみたいな カレンダーにまで、ムーチーって書いてあるんですね。沖縄のカレンダーですよね? 返信する Unknown (kedax2) 2022-01-09 19:48:00 沖縄行事の記入のカレンダーですガス屋さんの カレンダーです 返信する ググって見ました。(笑) (koutoku) 2022-01-09 21:27:56 なるほど、で!爺さん!は、「黒糖」のムーチーが良いですね~!。 返信する Unknown (kedax2) 2022-01-09 22:55:35 koutokuさん コメントありがとうございます今回 私が買ったのも 黒糖ムーチーですググってくれたのですね(笑) 返信する Unknown (ソフィー) 2022-01-10 15:07:39 カレンダーに勝てあるんだねえ沖縄大好きな妹夫婦は今年も沖縄に行けず悔しがっています・・・私も黒糖のムーチーいつかたべてみたいなあ 返信する Unknown (kakadenka1023) 2022-01-10 17:41:06 ピンクさん!遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。与那国のクバの葉餅みたいな物なのかなぁ石垣にもあるのね!石垣住みの義理姉は、クバの葉餅は、送ってくれます。今度ムーチーをおねだりしてみます。コロナ気をつけてね! 返信する Unknown (kedax2) 2022-01-10 19:37:37 ムーチーは 月桃の葉でくるだ餅 黒糖・紅いも・かぼちゃ・タームなど色々 ※バナナ葉に似てるくばの葉餅 与那国土産に貰うこと ありますよ 旦那様に聞くとわかるとおもいます くるんでる葉の違いだけ(笑) 返信する Unknown (kedax2) 2022-01-10 19:57:47 ソフィーさん コメントありがとうございます沖縄には 沖縄手帳や八重山手帳 たるものがあるんです 沖縄は神行事が多いので その地域ごとに 行事記入済みの手帳なんですそれの簡単バージョンが カレンダーに沖縄行事が 書かれた カレンダーなんです来月には あの世の 正月行事も ありますよ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「ちまき」みたいなものかな?
食べてみたいな
カレンダーにまで、ムーチーって書いてあるんですね。
沖縄のカレンダーですよね?
ガス屋さんの カレンダーです
で!爺さん!は、「黒糖」のムーチーが良いですね~!。
今回 私が買ったのも 黒糖ムーチーです
ググってくれたのですね(笑)
沖縄大好きな妹夫婦は今年も沖縄に行けず悔しがっています・・・
私も黒糖のムーチーいつかたべてみたいなあ
遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
与那国のクバの葉餅みたいな物なのかなぁ
石垣にもあるのね!
石垣住みの義理姉は、
クバの葉餅は、送ってくれます。
今度ムーチーをおねだりしてみます。
コロナ気をつけてね!
くばの葉餅 与那国土産に貰うこと ありますよ 旦那様に聞くとわかるとおもいます
くるんでる葉の違いだけ(笑)
沖縄には 沖縄手帳や八重山手帳 たるものが
あるんです 沖縄は神行事が多いので その地域ごとに 行事記入済みの手帳なんです
それの簡単バージョンが カレンダーに沖縄行事が 書かれた カレンダーなんです
来月には あの世の 正月行事も ありますよ