goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

小型家電品

2016年01月06日 | 仕事&いろんなお道具
ケバさんに「それ、どうすんの?」と注目されつつ準備したのは、昨年4月に地方自治体による小型家電品のリサイクルが始まるまではと、ためていた使わなくなったコンパクトデジカメ、デジタル一眼レフ、今は死語となった「情報端末」ザウルスなど合計8点。 文京区ではリネットジャパンという業者のサイトにアクセスして、料金を支払い(950円;振込みかクレジットカード)、宅配の集荷日を指定して、段ボール箱に入れて準備 . . . 本文を読む

ライスボウル久々観戦

2016年01月05日 | サッカー&スポーツ
正月休みの最終日は、主人の知り合いにチケットを手配してもらい、社会人(パナソニック)vs大学生(立命館大学)の試合を観戦。久しぶりである。 このあと、当初開放する予定のなかった3階席までいっぱいになった ハーフタイムショーは横浜ロビンズ、生誕150周年のシベリウス・メドレー 試合はパナソニックの個の力とコーディネーションで押されていた立命館大学が、第4クオーターで逆転するも、残り時間が少 . . . 本文を読む

初荷

2016年01月04日 | 仕事&いろんなお道具
年末に購入した岩谷堂箪笥のテレビボードが到着した。さっそくテレビと周辺機器をセットアップ。主人が出勤する前でよかった~(嬉)。テレビはあえてダイニングテーブルからも見やすいように斜めに置き、ソファで見るときは正面に向ける。 テレビの置き方はこのほうがダイニング方面に向けての可動域が広くていいね~、この唐草模様の金具で良かったね~と、二人でソファーの座りしばし悦に入る。南部鉄器といい岩谷堂箪笥 . . . 本文を読む

今年も写真手紙

2016年01月04日 | 猫ら&家族
両方の両親へのご機嫌伺いは、写真をプリンタで官製はがきに印刷し、二人が一言づつ添えた絵葉書で。今年使う分の宛名の印刷を終え、お正月の様子はこうだったよっていう写真を印刷しておいた。2月以降には海外出張があるし、主人も出張が幾つか入る予定なので、珍しい写真も使えるかな。 我が家は4日から始動。標高に高い資料とガチで向き合いますっ . . . 本文を読む

お手軽おつまみ

2016年01月03日 | おうちでご飯&生協
二日に護国寺から池袋まで散歩したついでに、西武に行って、いつもの不室屋の生麩をいくつかゲットした。黒豆生麩というのがあり、お正月らしかったし珍しかったので購入。切ってオリーブオイルをかけてオーブンで焼いてみた。こんがり焼けたら、グリルに残ったオリーブオイルを戻しかけて塩胡椒で食す。シンプルだけど美味しかった。今年初めての手軽なおつまみ。オリーブと一緒に出せばワインにピッタリ。 ちなみにこの日の我 . . . 本文を読む

初詣@護国寺

2016年01月02日 | 折々の話題
我が家は空けたらすぐ今宮神社にお参りし、古いお札を返し新しいお札を受けてくる。護国寺へは松の内にお参りすることにしてる。ことしは今日二日の午後にお参りした。どうやら去年は元日にお参りしていたようだ(ここ)。お参りしたあと、おまもりをお返しして新しいおまもりを受けた。 そこからお墓を突っ切って歩いて池袋まで散歩しようと、本堂の裏に回ったらいたいた、猫ちゃん。 おすまししてるけど、いつもの猫ちゃ . . . 本文を読む

初詣@味の素スタジアム

2016年01月01日 | サッカー&スポーツ
天皇杯決勝に我がレッズが残ってくれた。 国立競技場開催のときは、毎年カードが決まらないうちに、元日のチケットだけは買ってきた。去年は一昨年の年末に決勝が開催されてしまい、寂しい元日だった。なので今年は味の素スタジアムで元旦開催と知り、年末にチケットの発売日を虎視眈々と狙ってた。忙しくて当日は買いにいけなかったけど、数日後に無事レッズが勝ち上がったらホームになる側の席をゲット。しかも後ろが壁という . . . 本文を読む