goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ふざけとんのか?!

2008年04月16日 | 折々の話題
猫缶を切らしてしまったので、久々に近所のスーパーで買い物をした。豆腐のコーナーがやたら受け狙いに走っていた。男前豆腐とかジョニーとかその類がごろごろ(苦笑)。とりあえずおぼろ豆腐を買ってみた。それにしても、ど~してこんなパッケージなのか・・・。 ど~してといえば、今年度から75歳以上の高齢者を対象とした後期高齢者医療制度が導入された。両親と電話で話したら二人で年間4万円もの負担増になったといって . . . 本文を読む

地獄耳

2008年04月15日 | 猫ら&家族
私が台所に立つと「なんかちょ~ら~いっ」と何処からともなく現れるケバ。 マロだけにこっそりおやつを出してると「あたいのは~?」と寄ってくるケバ。 マロがしつこくお願いしてやっと主人に廊下に出してもらった音を聞き分けて「くふふ~~」って飛び出していくケバ。 その数々の気ままな行いの情報収集ツールはこれです。先っぽのほうまでよ~く血が巡るように血管が発達している。かなり性能がよさそうじゃ。 . . . 本文を読む

ベランダ楽しい

2008年04月15日 | 猫ら&家族
レモンの木の新芽の向こうでくつろぐケバさん自転車カバーの陰に隠れていたマロに「もうお家に入りましょっ!」と声をかけたら、「じゃましないでっ!!」って叱られた・・・ 暖かくなってきたらやっぱりベランダに出たいよねぇ。ここは前のマンションと違って5階だし下は舗装された道路なので、徐々に猫らに状況を把握してもらってもっと暖かくなったら放任できるようにしたいものだと思ってます。 . . . 本文を読む

リフォームに次ぐリフォーム

2008年04月15日 | おうちでご飯&生協
先週のご飯。初日は大きめにきった野菜を圧力鍋で煮込んだ野菜スープ、豆腐とひじきのハンバーグとともにメインで食した。2日目は残ったスープに茹でたニョッキを投入して、ブランチ。残ったひじきハンバーグもサイコロ状に切って入れた。 kebaは余ったものを翌日温めなおして食べるとかリフォームすることはあっても、わざわざ多めに作って冷凍保存することは少ない。お豆を戻しすぎちゃったとか、失敗関連で結果的に作り . . . 本文を読む

マロの膀胱炎続報

2008年04月14日 | 猫ら&家族
一旦は落ち着いたマロの膀胱炎だけど、先週再び様子がおかしくなった。こないだ処方されて残ってた薬を飲ませ、応急処置をしつつペットクリニックの先生に相談の電話を入れた。 先生は、去勢した雄で膀胱炎を一度でも発症した猫には一生ドライフードを食べさせないのがよいとされているとおっしゃる。泌尿器の疾患を予防すると記載されているドライフードとて、その効果が有効なのは発症前までの話しだから、一旦膀胱炎になった . . . 本文を読む

勝った

2008年04月13日 | サッカー&スポーツ
采配が当たって後半投入の永井選手の得点で2対0、アントラーズを下し勝点3点加え3位タイに浮上しました、ガンバさん新潟と分けてくれてありがとう、ACLのアウウェー戦がいかに大変かってことですよね、お疲れ様です(余裕)。 今回はホームスタンドの右端、南側ゴールポストのコーナーの真ん前の席(8列目)。ピッチレベルに近いけど妙な位置にあるので全体がひし形に見える。いつもと試合の見え方が違い戸惑いもある。 . . . 本文を読む

かかってるらしい風アイロン

2008年04月13日 | 仕事&いろんなお道具
主人は仕事にきて行くシャツなんかも、ビジネススーツでネクタイしますって言うときのシャツ以外は、ゆるめにかけたアイロンが好きなのだけど、あたしもカジュアルな服には、びし~っとアイロンがかかってると野暮ったい気がしてキライ。 アイロンがけ必要衣類をためてあったカゴの一番下でくしゅくしゅになってた、あたしのチュニックブラウス。コットンだけど薄手なので普通に脱水しちゃうと干すときにのばしても、アイロンなし . . . 本文を読む

アイロン台

2008年04月13日 | 仕事&いろんなお道具
先日新たに助手として雇った(?)T-falのアイロンを使ってみた。テフロン加工のおかげなのか、すべりがいい。アイロンの重さとスチームで充分しわが伸びるので、あたしの仕事といえばてきと~に衣類を広げてその上をアイロンでなぞるだけ(ちょっと誇張しすぎてますが)。 そもそも我が家がなぜ主人のシャツを洗濯屋さんに出さないか?なぜならばパリっと仕上がったものじゃなくて「洗濯してアイロンがかかっている、らし . . . 本文を読む

誕生祝

2008年04月12日 | 折々の話題
先週の誕生日に主人からスカーフをプレゼントされた。今年のテーマはアフリカだそうで、真っ赤をベースに象をはじめとする動物のイラストが楽しい。翌日さっそく使ってしわしわしてるので、洗濯してアイロンかけたら紹介できるかもしれない。 スカーフの箱とは別にちょこんとくっついてきたこの箱、さて中身は? . . . 本文を読む

今頃気付くなんて 2

2008年04月12日 | 特派員報告
写真はジシンマン。ジンマシンではない(笑)。やなせたかしさんが故郷の地震対策に一肌脱ぎ作ったキャラクターだって、先日受けた特派員報告。 ロシアの銅像&マトリョーシカといい、宇都宮のギョウザ像といい、うちの主人はキャラクターものが意外に好きみたいだ。ブログに特派員報告カテゴリーを作ってはじめてそんなことがわかったというのも、いかにもkebaneco一族らしい。 . . . 本文を読む

今頃気付くなんて

2008年04月12日 | お友達&近所&散歩
道路に描かれたこんな標識、全然気付かなかった。ここにこんなものがあったなんて~、でパチリ。しかしいかに毎朝ギリギリに出掛けているかを示しているようなものだわさ。それとも昨日出来たばかりなのか・・・ 確率的には、軍配は前者にあがりそうだなぁ(苦笑) . . . 本文を読む

おもちゃ

2008年04月11日 | 猫ら&家族
クライアントから頂いたチョロQ、帰宅して箱から出したら寝ていたはずのマロが登場し、横取りされた。取り返して隠したら、再び出すタイミングを逃すまじと、盲導犬みたいにあたしにぴったり寄り添ってる。犬みたいにわかりやすい猫じゃ(苦笑) . . . 本文を読む