
春に細かくサイズまで指示してオーダーしてあった岩谷堂箪笥、今日午前中届いた。引越し間近なので半分廊下に放置状態(苦笑)、ちょっと気の毒。ちょいとした細工などもしてもらい、注文して半年、ようやく我が家に届いたっちゅ~に。
届くやいなや一通り引き出しを開けたり閉めたり(でもって、あっちを閉めればこっちが開くみたいなあの面倒なタイプです・・・)した主人が「いいね~」とうっとりした顔で一言。主人の出身地に近いところに産地があるので「どうせ買うなら岩谷堂にしたい」とたっての希望だった。
あとはお猫様たちの評判を試すだけとなった。さっそくマロさんが偵察に現れ、「あ、ここ、涼しいじゃん」と陣取った。合格?
届くやいなや一通り引き出しを開けたり閉めたり(でもって、あっちを閉めればこっちが開くみたいなあの面倒なタイプです・・・)した主人が「いいね~」とうっとりした顔で一言。主人の出身地に近いところに産地があるので「どうせ買うなら岩谷堂にしたい」とたっての希望だった。
あとはお猫様たちの評判を試すだけとなった。さっそくマロさんが偵察に現れ、「あ、ここ、涼しいじゃん」と陣取った。合格?
匠のワザ、というにふさわしい、重厚な箪笥ですね~。
新しいおうちに飾るのが楽しみですね。
この種の箪笥は基本的にオーダーメードらしいです。新居ではベッドルームに置くので、よそ様にお見せするのはこれが最初で最後です。