goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

護国寺へ そして帰省

2018年01月03日 | 猫ら&家族
調子が悪かったマロが、こんな狼藉を果たせるほど回復してきたので大丈夫かな?と、元日の夕方は護国寺にお守りをお返しして、新しいお守りを授かりに出かけた。


いつみても美しい観音堂(本堂)



昭和に建立された多宝塔



月齢13.9日の明るいお月様


帰宅したらマロさんが2箇所吐いていた、そりゃあれだけ派手に吐いたんだから半日で回復は無理だと思うけど、「まだダメかぁ〜」とちょっとへこむ。

翌二日朝のマロはご飯も食べてお水も飲んで、でも吐かないっていう感じだったので、お昼から主人の実家にクイック帰省。かなり北に行くまで雪が見えなかったので「大丈夫かなぁ」と心配(?)したけど、無事雪が積もっていた。持ってるわ、あたし(苦笑)


日本最北端の前方後円墳


主人の実家の両親は思っていたより元気で安心し、持参した鍋材料でおしゃべりしつつ4人で鍋をつついた。今回は鍋材料に加えて、お正月らしいものとして、黒豆と煮小豆と紅白蒲鉾と栗きんとん、保存食として缶詰めのスープ、あとはお菓子を数種類持参した。寒くて足元が悪く外に出るのも大変だからね。


深夜「ちょっと安心したね〜」といいながら我が家に戻る空にはスーパームーン


今日は我が家でお客さんがある。って感じで忙しいけど穏やかに三が日を送っておりまする。


最新の画像もっと見る