
昨日は節分だった。我が家は生協で買ったお豆を「鬼は外、福は内」とベランダに向けて撒いた。マロは喜んで「なに、これ、なに、なに」とベランダではしゃいでた。時々犬のようなのである、我が猫マロ(苦笑)

節分の昨日は、確定申告書類を提出できた日でもあった。2日の日曜日に父から電話があり「去年は株が上がったから確定申告が大変だ。利益確定で売ったけど、売却代金で他の株買ったから利益分が全部手元にある訳じゃなく、いくら課税されるんだろうと不安だ」とか、愚痴なのか自慢なのかと突っ込みたくなるようなことをのたまう。でも婉曲に「還付のkebaはいつでも良いのだからさっさと済ませてしまいなさい」と督促されてるんだと思った。父はA型だし税務のプロなので、どんぶり勘定手抜き大王のB型のあたしのことが信用できないのは、いたしかたないことなんだけどさ、ったく、どれだけずぼらだと思われてんだあたし(笑)。
あたしゃね、やるときゃやるんです(笑)。支払調書がそろったので、昨日申告書を完成させた。切手を貼った返信用封筒を入れ、管轄の税務署宛に「これでもくらえぇぇぇ~」っ、と送りつけてやった(投函しただけです)。なんかこう、たとえがあたしのこの格調高い(?)ブログにふさわしいかどうかは別にして、便秘が治った気分じゃ。立春を前にすっきり、あ~うれしい、と「冬」が終わった昨晩であった。
が、今日は一転寒い日になったように、これからまた2014年の帳簿付けがはじまりまする、はぁ~
余った豆は、バーミックスで粉砕して粗挽ききな粉に

朝食のヨーグルトにふりかけまする
節分の昨日は、確定申告書類を提出できた日でもあった。2日の日曜日に父から電話があり「去年は株が上がったから確定申告が大変だ。利益確定で売ったけど、売却代金で他の株買ったから利益分が全部手元にある訳じゃなく、いくら課税されるんだろうと不安だ」とか、愚痴なのか自慢なのかと突っ込みたくなるようなことをのたまう。でも婉曲に「還付のkebaはいつでも良いのだからさっさと済ませてしまいなさい」と督促されてるんだと思った。父はA型だし税務のプロなので、どんぶり勘定手抜き大王のB型のあたしのことが信用できないのは、いたしかたないことなんだけどさ、ったく、どれだけずぼらだと思われてんだあたし(笑)。
あたしゃね、やるときゃやるんです(笑)。支払調書がそろったので、昨日申告書を完成させた。切手を貼った返信用封筒を入れ、管轄の税務署宛に「これでもくらえぇぇぇ~」っ、と送りつけてやった(投函しただけです)。なんかこう、たとえがあたしのこの格調高い(?)ブログにふさわしいかどうかは別にして、便秘が治った気分じゃ。立春を前にすっきり、あ~うれしい、と「冬」が終わった昨晩であった。
が、今日は一転寒い日になったように、これからまた2014年の帳簿付けがはじまりまする、はぁ~