金曜日の帰宅途中で、焼き味噌作りに足りない材料を調達してきた。五月雨式に作ろうか、それとも焼き味噌まで一気に行くか決めかねつつ、他にも片付けるべき仕事がてんこもりなのでとりあえず作業に取り掛かることにした。
まずはマロが寝ているのを確認
これで心安らかに台所に立てるってぇもんだ
ごま、ピーナッツ、いりこ、を次々にバーミックスで粉砕し
いつもの2回分を準備
一足先に作ってあった焼き鯵フレークを投入
冷凍保存の意味がなかったことが立証された(苦笑)
どこまでやるか悩んだ結果、買い足したものとの合計で味噌が1.5キロもあったので
作った具と味噌を混ぜた。二種類の味噌、色も違う
ここまできたらもう一気呵成にやっちまうしかないかぁ~と、焼き作業に入る
まずは一枚目
一枚目の裏を焼いている間に、二枚目の味噌生地をアルミホイルに伸ばしていたら・・・
マロさん、起きちゃいました
いつになく真剣なまなざし(苦笑)
ボクの好きな匂いはどこからくるんだろう、って思ってるのかなぁ?
マロのにゃぁ~・にゃぁ~・隠してないで出しなさい攻撃にさらされつつ、合計1.3キロの焼き味噌完成
巨大ホーロー容器にまとめて入れてみた
毎夏3回でだいたい過ごせているので、今年は多分これでいけるんじゃないかなぁ。。。
まずはマロが寝ているのを確認

ごま、ピーナッツ、いりこ、を次々にバーミックスで粉砕し


一足先に作ってあった焼き鯵フレークを投入

どこまでやるか悩んだ結果、買い足したものとの合計で味噌が1.5キロもあったので

ここまできたらもう一気呵成にやっちまうしかないかぁ~と、焼き作業に入る

一枚目の裏を焼いている間に、二枚目の味噌生地をアルミホイルに伸ばしていたら・・・

いつになく真剣なまなざし(苦笑)

マロのにゃぁ~・にゃぁ~・隠してないで出しなさい攻撃にさらされつつ、合計1.3キロの焼き味噌完成

毎夏3回でだいたい過ごせているので、今年は多分これでいけるんじゃないかなぁ。。。