goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

羽田の無人化

2017年01月07日 | 携帯から(旅先からも)
昨日の羽田。

機内持ち込みにしない荷物は、この機械で自動的にチェックイン。

チェックインにつかった携帯を機械にかざして荷物を置く。搭乗するフライトを画面で確認したら、スーツケースにつけるタグがペロロ~ンと出てくる。それを指示されたやり方でハンドルにつけるとドアが閉まり、「読めました」と機械に貼り付けかたのお墨付きを貰ったところで、半券が印刷されて出てくる。

この自動化は、タグのバーコードを係りの人に読み込んでもらわねばならなかったほくお~より、意味進んでいる。すご~い

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
便利になった (しまそだち)
2017-01-07 14:23:14
と言うことですね

しかし わたしには さっぱり分かりません
第一、携帯 未だにガラケーだもん

時代について行けるか 不安だ
返信する
しまそだちさま (keba)
2017-01-07 15:39:30
今回ずら~っと並んだ機械をみて一瞬びびりました、
ほくお~の自動化をべた褒めしてたくせに(笑)

大丈夫です、携帯でチェックインできない国の乗客も来るから
絶対紙はなくなりませんよ~
返信する
keba さんへ (銀めばる)
2017-01-07 21:07:06
凄いですね
目の前で固まってしまいそうです
高知龍馬空港はのんびりしてます
時間ギリギリになると
「~便に搭乗予定の○○様
急いで搭乗口までお越しくださいませ」と
マイク無しの地声でお呼び出しを
受けます
返信する
銀めばるさま (keba)
2017-01-07 21:41:40
最初は新型のチェックイン機かと思いました(笑)。

いいですね、地声で呼び出しかぁ
マイク通すより切迫感ありそう
返信する