
ムスカリって、タイミングをずらして下から次々と蕾が現れるお花だったんだね。写真は最初のお花は摘んで、次の蕾が色づき始め、その下から固い蕾が顔を出してるところ。生命力、すごいわ〜
昨日は衣替えをして、冬のコートやセーターやスーツなどをクリーニングに出し、うちで洗えるセーターは洗って平干しにしておいた。春先から初夏までに着る服を出して、不要なものは処分した。片付ける時に「今年着なかったから」と処分するよりも、一応翌年まで取っておいて、出してみて「今年はこれを着る気分か?」で処分するかどうかを判断するほうがいいかなぁ、と思って。
それでもやっぱり処分対象は出るもんだねぇ、取っておいたことで汚れがさらに気になるようになったものもある。使えそうなものはウエスとして切り刻み、最後の布生を送ってもらうことにする。
寒の戻り対策はエアコンと床暖房でいいよね、とオイルヒーターも片付けた。1箇所どうするか迷っていたカーペットも、そうじのしやすさなど考えて片付けた。衣更えは勢いだからね〜。スッキリしたじょ。
ホコリを立ててドタバタ仕事をするシモベを、邪魔にならない遠くから迷惑そうに(苦笑)見守ってたケバさんには、おやつを弾んであげました。
先々週・先週とよく働いたので、明日まで4連休にしてある。昨日までは家事で忙しかったので、今日生協が届いたら神田川沿いに桜でもみにいこっかな〜、とも思ってるけど、実は眼圧を下げる目薬をやめたからかなんなのか、最近遠くが見えにくくなった気がする。コンタクトレンズの度が合わなくなったか眼球の形が変わってフィットしなくなったのか、とにかくこれも対応せねばならない状態。休みにしたつもりだけど、結局忙しい(笑)。