goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

桜もいいけど

2023年02月16日 | 猫ら&家族
あたいにもっとおやつをお出し!と、ケバさんが扉の前に並んでおられる。


暖かい日にはベランダに出て、風が冷たいとすぐ戻ってきて、シモベがいる時には見向きもしないご飯だけどシモベの帰りが遅いと平らげる、とまあ、気まま猫の標本のような日々を送っておられます。


この冬も元気に越せそうで、安堵感漂うkebaneco一族です。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫が元気 (みどり)
2023-02-16 22:15:51
それが一番。
我が家のニャンズもさんざん甘えるから食事あげても食べないor残す。
でもいつの間にかなくなってる。
太っているから良しとする。
返信する
Unknown (tsubone)
2023-02-16 23:53:18
ペットも高齢になると、季節ごとに、あっ元気で過ごせたーなんてほっとすることの積み重ねです。ケバさん気ままに元気で何より。
うちのGちゃんも元気に12歳になりました。
返信する
みどりさま (keba)
2023-02-17 00:42:12
ほんと、そうですよね。
それが結局シモベの精神衛生にも繋がってる。
うちのケバは年齢が年齢だけに太ったりはしないんですが
冬の乾燥にもめげず毛がしっとりしてて
艶が出てきた気がして、よかったなぁと思っています。
返信する
tsuboneさま (keba)
2023-02-17 00:44:27
おっしゃる通り
ちょっと動きがぎこちないと気になる、
くしゃみ一回でも「え?!風邪?」と心配になる、シモベは忙しいです(笑)
Gちゃん、12歳、素晴らしい。
いくら毛皮を身にまとっておられても、冬は寒いはず、
お互い、もうちょっとの期間、気を抜かずにケアしてあげましょうね〜
返信する
Unknown (クラリス)
2023-02-17 02:43:42
食べてくれると安心しますね☺️
もう少しで暖かくなり始めますね。
我が家でもお猫様用の湯たんぽが活躍してくれました。
返信する
Unknown (keba)
2023-02-17 02:56:21
クラリスさま

そうなんですよね、結局食欲を健康のバロメーターとして
様子を判断するしかない部分が多いです。
以前は湯たんぽ嫌ってたのに今年は一緒に寝てます、
寒がりになったのか、それともようやく湯たんぽのありがたみに気づいたのか(笑)
日々進化するケバさんです。
返信する