goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

早くも2度目、焼き味噌2013年

2013年07月13日 | おうちでご飯&生協
昨日3日間の名古屋出張から帰ってきたら、焼き味噌がさらに残り少なくなっていた。今年の一度目は6月上旬、ここんとこ高温の日が続いたから消費量が増えたものと思われまする。そろそろ作んなきゃなぁとは思ってましたよ、そりゃね。でも、こんどの月曜日、主人の高校時代の同級生の女子とやってる女子会が我が家での開催となり、今朝「何作るの?』と聞かれて、「和可奈の刺身と、ラタトゥイユとぉ~」とか言ってたら、「〆に冷や汁っていいんじゃない?」とこともなげにのたまう、残り少ないんですけどぉ、全部で7人分なんですけどぉ(苦笑)。

とはいえ、材料はそろえてあったので、洗濯を済ませて焼き味噌作りに取りかかることにした。同じく主人の同級生の会社の鉄鍋でご飯を炊いて〆にする予定にしていて、炊き込み御飯にするか、バッテラ風寿司にするか迷ってたので、冷や汁でよいのなら普通にご飯を炊くだけだから、簡単だしね。上の写真は、大きな琺瑯容器で残り少なくなったので、小さめの容器に入れる直前の状態。

いつものレシピで無事作り終えた



容器に移して一安心



このタイミングで既に2度目を作ってるってことは、3度目もあるであろうと思い、今回は鯵以外の材料はバーミックスで粉砕して「鯵なしプレミックス」として冷凍保存した。生協の冷凍鯵も冷凍庫でスタンバっているので、夏休みが終わった頃に3度目の焼き味噌作りかなぁと思っているところ。

日が落ちたので、食材の買い出しに出かけた。冷や汁は作る予定じゃなかったので、生協で配達してもらった分では足りない、豆腐と大葉と茗荷をしっかりゲット。これで一安心じゃ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワッ!同じ!! (ちらり~ん)
2013-07-14 09:06:17
奇しくも同じ2度目の焼き味噌作りですね(喜)
本場の宮崎よりもkebaさんちの方が断然消費量が多いです。
お客様に美味しく食べていただけるといいですね。
返信する
はやくも (まろ)
2013-07-14 12:40:08
二度目、なんですね。消費率いいですね。
女子会の反応、ぜひお聞かせいただきたい。(笑)
返信する
ちらり~んさま (keba)
2013-07-14 16:09:03
そうなんです、ちらり~んさんのブログにお邪魔して驚きました。
タイミングもだけど、同じレシピ、共通点あり過ぎです(笑)
返信する
まろさま (keba)
2013-07-14 16:11:27
前回と同じレシピとはいえ、
使った鯵が違うので、今朝は新しい方で冷や汁を作ってもらいました。
主人曰く「こっちのほうがうまいぞ、前のは・・・、もちろんうまかったけど」
途中で言葉遣いには気をつけた方が良いということに気づいたようでした(苦笑)
返信する

コメントを投稿