日比谷公園 2020年10月31日 | 折々の話題 日比谷図書館で「タネは誰のもの」という映画の上映会があった。 種子法や種苗法について考えさせられる映画。プロデューサー山田氏弁護士で元農水大臣。 色々と考えを巡らせながら、日比谷公園を横切って帰路についた。 ご参考まで « 黒缶ですやすや | トップ | 昨日買ったもの »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (みどり) 2020-10-31 23:21:14 私もその問題、よく分かりません。以前から一部の種苗会社による世界制覇戦略が囁かれていましたが、新な段階に入りつつあるということかしら。正直、詳しく知れば暗い気持ちになりそうな。 返信する Unknown (keba) 2020-11-01 10:26:47 みどりさま柴咲コウさんがコメントして酷いバッシングを浴びた問題、として最近ご存知になった方も多いようです。日本の農業にとどめを刺す、日本の食料安全保障に大打撃となる、のではないかと感じました。11月から審議が始まるようで、菅内閣は農家に対して聞く耳持たずでゴリ押しするようです。現内閣が誰を見て政治してんだかがよくわかる、とんでもない暴挙だということだけはよくわかりました。 返信する 10年くらい前、 (みどり) 2020-11-01 12:16:36 だったと思うのですが、あるドキュメンタリー番組でカナダの農家の苦境が報道されていました。詳しいことは忘れましたが、その農家は自家採取した種で作物を作っていたのですが、訴えられたのです。近隣で遺伝子組み換えの作物が作られており、その遺伝子が虫や風で飛んで自分の畑の作物にも含まれてしまうことになったらしいのですが、無断で遺伝子組み換えの作物の遺伝子を使ったということで、裁判でも負けました。賠償金も払うことになるみたいで、今までやってきた自家採取による農業が不可能になったみたいです。それがカナダの話ではなく日本でも起こり得るということですね。恐いです。 返信する みどりさま (keba) 2020-11-01 12:35:00 そうそう、それです。登録品種に関しては、巨大種子企業が一代限りとして種を売り、農家の自家採取を許さなくする、しかも農薬も肥料もセット売りする、という恐ろしいスキームです。メキシコでもフィリピンでも起こっています。しかも今まで日本の農業試験場などで開発された種子をそういう企業に譲渡することまで求められているとか。税金で開発した品種をどうして限られたしかも外国企業の営利活動に差し出すのか、意味不明です。確かに日本の農業は効率がわるいです。でも自家採取を許さず、毎年何百万円という金額を払って種を買うことを選ぶか、訴訟されることを恐れつつ生活するか、廃業するか、の選択を迫られることになります。どの道も日本の農業の効率を高めることにも、ましてや競争力を高めたり、農家のやる気の背中を押したりするとは思えません。いつもは右翼は嫌いだけど、巨大種子企業の一つのシンジェンタは、中国に買われたのであの人たちも騒いでくれればいいのに、ともうワラをもすがる気持ち。一方でアベ首相が毛嫌いしているお隣の韓国では、子供にアトピーなどが広がったことを受けて、給食には有機野菜しか出さないことにしたそうです。コロナ対策といい、こういうことといい、嫌うのは劣ってるからだと思わざるを得ない今日この頃です。 返信する 種苗法 (しまそだち) 2020-11-01 15:31:14 全く知りませんでしたそんな流れが あるとは実家では ご先祖さまから母まで 「豆類」「胡麻」「芋」など 収獲したものから種(芋)をとっておいて 毎年 生産しておりましたそれが 普通だと去年 胡麻が 長い歴史をストップさせてしまいました その一方 芥子が 咲く頃 中に 麻薬が 穫れるものが 入っていたりして始末書を書かされたりします( 我が家では 無いけれど) 返信する しまそだちさま (keba) 2020-11-01 19:46:02 それが普通なのですが、普通じゃなくなり、栽培している品種が指定品種だと種子会社から損害賠償を請求されるリスクが発生する、とのことです。アベ時代の置き土産のようですが、まったくもってあの人って何やってんでしょうか、トランプのいいなりになって日本をどうしようと思ってたの?と思うと腹立たしい。自分を「東北の貧農の出」みたいなイメージ操作(実はいちごを栽培してたの豪農らしいし、苦労人で夜学で法政を出たのも嘘だし)してるくせに、農家のことを知っていながら、農家をさらに窮地に追い込む法改正を平気でやってのける「自助・共助・公助」の冷たい管首相には、さっさと退陣してほしいです。種子や苗の会社が押し付ける品種しか日本で栽培しなくなったら、野菜の値段は急騰し、冷夏とか暖冬みたいな変動で収穫が大きく減るようなものばかりが栽培される可能性があります。投資だって分散投資が原則、集中はリスク、なんだよ〜。口に入るものをそうやって集中してどうすんのさ。現行法でも育種者と栽培者の利害を調整する方法があるのに、それをせずに法律を改正したり廃止するのは、意図が他にあるってことですからね、恐ろしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
以前から一部の種苗会社による世界制覇戦略が囁かれていましたが、新な段階に入りつつあるということかしら。
正直、詳しく知れば暗い気持ちになりそうな。
柴咲コウさんがコメントして酷いバッシングを浴びた問題、として最近ご存知になった方も多いようです。
日本の農業にとどめを刺す、日本の食料安全保障に大打撃となる、のではないかと感じました。
11月から審議が始まるようで、菅内閣は農家に対して聞く耳持たずでゴリ押しするようです。
現内閣が誰を見て政治してんだかがよくわかる、とんでもない暴挙だということだけはよくわかりました。
詳しいことは忘れましたが、その農家は自家採取した種で作物を作っていたのですが、訴えられたのです。
近隣で遺伝子組み換えの作物が作られており、その遺伝子が虫や風で飛んで自分の畑の作物にも含まれてしまうことになったらしいのですが、無断で遺伝子組み換えの作物の遺伝子を使ったということで、裁判でも負けました。
賠償金も払うことになるみたいで、今までやってきた自家採取による農業が不可能になったみたいです。
それがカナダの話ではなく日本でも起こり得るということですね。
恐いです。
登録品種に関しては、巨大種子企業が一代限りとして種を売り、農家の自家採取を許さなくする、しかも農薬も肥料もセット売りする、という恐ろしいスキームです。メキシコでもフィリピンでも起こっています。
しかも今まで日本の農業試験場などで開発された種子をそういう企業に譲渡することまで求められているとか。税金で開発した品種をどうして限られたしかも外国企業の営利活動に差し出すのか、意味不明です。
確かに日本の農業は効率がわるいです。でも自家採取を許さず、毎年何百万円という金額を払って種を買うことを選ぶか、訴訟されることを恐れつつ生活するか、廃業するか、の選択を迫られることになります。どの道も日本の農業の効率を高めることにも、ましてや競争力を高めたり、農家のやる気の背中を押したりするとは思えません。
いつもは右翼は嫌いだけど、巨大種子企業の一つのシンジェンタは、中国に買われたのであの人たちも騒いでくれればいいのに、ともうワラをもすがる気持ち。
一方でアベ首相が毛嫌いしているお隣の韓国では、子供にアトピーなどが広がったことを受けて、給食には有機野菜しか出さないことにしたそうです。コロナ対策といい、こういうことといい、嫌うのは劣ってるからだと思わざるを得ない今日この頃です。
そんな流れが あるとは
実家では ご先祖さまから母まで 「豆類」
「胡麻」「芋」など 収獲したものから
種(芋)をとっておいて 毎年 生産しておりました
それが 普通だと
去年 胡麻が 長い歴史をストップさせてしまいました
その一方 芥子が 咲く頃 中に 麻薬が 穫れるものが 入っていたりして
始末書を書かされたりします
( 我が家では 無いけれど)
アベ時代の置き土産のようですが、まったくもってあの人って何やってんでしょうか、トランプのいいなりになって日本をどうしようと思ってたの?と思うと腹立たしい。
自分を「東北の貧農の出」みたいなイメージ操作(実はいちごを栽培してたの豪農らしいし、苦労人で夜学で法政を出たのも嘘だし)してるくせに、農家のことを知っていながら、農家をさらに窮地に追い込む法改正を平気でやってのける「自助・共助・公助」の冷たい管首相には、さっさと退陣してほしいです。
種子や苗の会社が押し付ける品種しか日本で栽培しなくなったら、野菜の値段は急騰し、冷夏とか暖冬みたいな変動で収穫が大きく減るようなものばかりが栽培される可能性があります。
投資だって分散投資が原則、集中はリスク、なんだよ〜。口に入るものをそうやって集中してどうすんのさ。
現行法でも育種者と栽培者の利害を調整する方法があるのに、それをせずに法律を改正したり廃止するのは、意図が他にあるってことですからね、恐ろしいです。