
今日は1月7日七草だ。朝ごはんに七草粥をいただいた。
決まった日に決まったものを食べるのって、たとえば冬至のかぼちゃとかあるけど、うちで曲りなりにも実行しているのは七草粥だけ。特に理由はないんだけど。。。
昨日は夕方からの仕事だったので、仕事終了後帰宅時では岩崎フルーツは閉店している。なので、仕事に出るときに「七草セットください」といって買い求めた。仕事の書類が入っているバッグに一緒に入れるので、銀紙の保冷袋まで用意してでかけた。B型の割には用意周到なのである。
「これから仕事なんですよ」という私に、おじさん「だったらビニール袋に移し替ええてあげるよ、そのほうがうるさくないでしょ」。さっすが~~
透明のプラスチックの容器から外してビニール袋に入れていただいた。
大と小どっちがいい?と聞かれて小さいほうを選んで袋に入れてもらっているのを目撃した、近所の料理屋の板さんに「それだけじゃあ香りもわかんないなぁ」と鼻で笑われた。ふんっ、うちは二人だからこれで十分なのよっ、それにこれ草だし~~、と心の中で言い返した。
すかさず奥さんの「こちらお2人だし、別段おいしいものじゃぁないしね~」という助け舟
そっかぁ。「このお店がここにあるから」っていうのが、七草粥励行の理由かも。
決まった日に決まったものを食べるのって、たとえば冬至のかぼちゃとかあるけど、うちで曲りなりにも実行しているのは七草粥だけ。特に理由はないんだけど。。。
昨日は夕方からの仕事だったので、仕事終了後帰宅時では岩崎フルーツは閉店している。なので、仕事に出るときに「七草セットください」といって買い求めた。仕事の書類が入っているバッグに一緒に入れるので、銀紙の保冷袋まで用意してでかけた。B型の割には用意周到なのである。
「これから仕事なんですよ」という私に、おじさん「だったらビニール袋に移し替ええてあげるよ、そのほうがうるさくないでしょ」。さっすが~~

大と小どっちがいい?と聞かれて小さいほうを選んで袋に入れてもらっているのを目撃した、近所の料理屋の板さんに「それだけじゃあ香りもわかんないなぁ」と鼻で笑われた。ふんっ、うちは二人だからこれで十分なのよっ、それにこれ草だし~~、と心の中で言い返した。
すかさず奥さんの「こちらお2人だし、別段おいしいものじゃぁないしね~」という助け舟

そっかぁ。「このお店がここにあるから」っていうのが、七草粥励行の理由かも。
べん万次郎です。
七草粥ですか、、、私はやっと明日初詣に行く予定です。もう少しで後厄が終わります。旧正月が明けるまでは注意しますよ。
でも、何か起こっても「後厄だからさ~」って言い訳できるのも魅力だなぁ~と。甘いかな?