goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

タオル、少しですけど

2010年05月17日 | 折々の話題
宮崎県の口蹄疫、対策の作業員の方々が使われるタオルが不足しているとのこと。このブログを始めて以来、クラリスさん→ちらり~んさん→itijouji1969さんと宮崎つながりのあたしにとっては、「牛肉食べられないから関係ないもぉ~ん」という気分じゃない。

ちらり~んさんの今朝のブログを見たら、タオルが不足しているという情報が載っており、そのブログを覗いてみた。タオルを集める呼びかけをしていらっしゃる個人のものだった。そこには19日までで一旦引き取りを締め切り、その後の様子を見るとあった。確かに個人では対応に限界があろう。その方のブログでは、JA尾鈴というところが窓口となってタオルを受け取っているとのことだったので、そちらに送ることにした。

889-1301 宮崎県児湯郡川南町川南13658-1 尾鈴農協川南本所 畜産課

本日の農協新聞には、みんな疲れている・再生どころか現状を鎮静化させることで精いっぱいという悲痛な声が載っている。

ってわけで、選抜チーム(?)を組んだ
バスタオル2枚と普通のタオル3枚

簡単なメッセージを添えて
お送りします

午後から仕事なので、その前に郵送するつもり。今後も必要そうだったら、第二弾を送ることを考えてます。みなさんもどうぞお願いします。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ちらり~ん)
2010-05-17 11:34:24
読んでいて、私が泣くことないのに目が潤んでしまいました。
私たちに出来ること、これからも模索して少しでも沈静化に役に立ちたいと思っています。

ありがとうございます!!
返信する
Unknown (keba)
2010-05-17 11:37:36
>ちらり~んさま
こちらこそ、私たちにできることを教えてくださって、ありがとうございます。
返信する
有難う御座います。 (アスキー)
2010-05-17 13:23:16
ちらり~ん様に成り代り御礼申し上げます(笑)

宮崎県口蹄疫被害義援金の募集が後少しで始まります・県庁に電話で問い合わせをした所現在準備中であり、準備が整い次第お知らせいたしますとの事、口座分かり次第振込みを致します。
返信する
Unknown (keba)
2010-05-17 14:14:15
>アスキーさま
父から貰った過去の記念切手がたくさんあるので、
それらを友人に使ってもらってタオルを郵送で尾鈴農協に送ることを画策中です。
うまくいくといいなぁ~
返信する
さっそく (Celloemon)
2010-05-17 21:16:26
タオルしかないんですけど
少々もらったものがつかわないままあったので
本日お送りしました
19日には着くようです
少しでもお役に立てば
返信する
Unknown (keba)
2010-05-17 21:34:01
>Celloemonさま
洋風にお名前変えられたのですか?

うれしいです~、タオル送ってくださって。
ありがとうございます。
私のも同じく19日午前中に着くと言われました。
われらのタオル、かの地で頑張ってる皆さんに喜んでもらえると いいですね。
返信する