
月曜日の留守中、生協の配送があった。帰宅して冷蔵庫に入れる前に、いつもの作業をば。野菜は洗って入れると、それだけで寿命が数日伸びる気がするし、野菜室から出したときにパリパリ。明らかに届いた時より元気、っていう状態が1週間ちゃんと維持できる。
冷凍で届いた銀鮭(甘塩)はグリルで焼いて、一切れずつラップに包んで、まとめてジップロックに入れて冷凍庫へ。主人のお弁当のお供になる。主人はフレークにしてご飯に混ぜて食べているらしい。いろいろ試した結果、この個別包装になっている甘塩の銀シャケが主人のお眼鏡にかなった模様。
最近は海のエコラベルといわれる、MSC(持続可能な漁業で撮られた水産物)認証のついているものを選んでいる。陸上でゴミとして捨てられたり、埋め立て地に持ち込まれたけど風で飛ばされたりしたプラスチック製品が、海に流れついてマイクロプラスチックとなって、海棲生物に影響を与えていることと、早い者勝ち・たくさん獲ったものがちの、資源量を維持するためにどれだけだったら獲れるかを全く考えない漁業と、この二つは早急に対策が求められていると思う。
ノルウェーなんかは、減船したうえで、漁船に個別に漁獲量を割りあててそれ以上を取ることを許さない。逆に言えばその割り当て量を「担保」として銀行融資を受けられるようになった。それゆえ漁民の人口は減ったけど労働環境や収入が安定したし、同じ重さなら高く売れるものを獲らねば、と個体の大きさまで探知できる魚群探知機を導入するなど、漁民が漁船や漁具や冷凍・冷蔵設備に投資したため、鮮度や味といった品質も向上したといわれる。いま日本で食卓に上る鯖のうち3分の2はノルウェー産だと言われるまでの、輸出競争力を持っている。
日本も人材不足だし水産業従事者の高齢化の問題があるので、ここらでドラスチックな政策が急務だと思う。首相周辺があれだけ驕るくらい安定政権なのならば、人気のない政策を導入して次世代に綺麗で豊かな海を渡す一歩を踏み出すくらいのことをしてみたらど〜なのさ、とシャケを焼きながら自民党に毒づくkeba。人口が減っても一人当たりGDPを伸ばせる経済モデルを真面目に考えないと、本当に日本は破綻する。生活者・労働者の生活の質を「働き方改革」なんていう、ちゃんちゃらおかしい中途半端な策で改善できると信じてる人は、おめでたい人か何も考えてない人か、盲目的に自民党の後をついていく人くらいのもんじゃないのかな。
おっと、脱線。
長芋は皮をむいてラップできっちりつつんだ。食べるときにはバーミックスでとろとろにするか、麺棒でガンガン叩いて歯ごたえが残る程度に潰すか、その時の気分と一緒に食べる料理を考えて決める。ま、要するにいい加減クッキングでござりまする、ぷぷぷ。油揚げはお味噌汁に入れる大きさに切って袋に戻し、生姜はバーミックスでおろしてガラス瓶へ。
冷凍で届いた銀鮭(甘塩)はグリルで焼いて、一切れずつラップに包んで、まとめてジップロックに入れて冷凍庫へ。主人のお弁当のお供になる。主人はフレークにしてご飯に混ぜて食べているらしい。いろいろ試した結果、この個別包装になっている甘塩の銀シャケが主人のお眼鏡にかなった模様。
最近は海のエコラベルといわれる、MSC(持続可能な漁業で撮られた水産物)認証のついているものを選んでいる。陸上でゴミとして捨てられたり、埋め立て地に持ち込まれたけど風で飛ばされたりしたプラスチック製品が、海に流れついてマイクロプラスチックとなって、海棲生物に影響を与えていることと、早い者勝ち・たくさん獲ったものがちの、資源量を維持するためにどれだけだったら獲れるかを全く考えない漁業と、この二つは早急に対策が求められていると思う。
ノルウェーなんかは、減船したうえで、漁船に個別に漁獲量を割りあててそれ以上を取ることを許さない。逆に言えばその割り当て量を「担保」として銀行融資を受けられるようになった。それゆえ漁民の人口は減ったけど労働環境や収入が安定したし、同じ重さなら高く売れるものを獲らねば、と個体の大きさまで探知できる魚群探知機を導入するなど、漁民が漁船や漁具や冷凍・冷蔵設備に投資したため、鮮度や味といった品質も向上したといわれる。いま日本で食卓に上る鯖のうち3分の2はノルウェー産だと言われるまでの、輸出競争力を持っている。
日本も人材不足だし水産業従事者の高齢化の問題があるので、ここらでドラスチックな政策が急務だと思う。首相周辺があれだけ驕るくらい安定政権なのならば、人気のない政策を導入して次世代に綺麗で豊かな海を渡す一歩を踏み出すくらいのことをしてみたらど〜なのさ、とシャケを焼きながら自民党に毒づくkeba。人口が減っても一人当たりGDPを伸ばせる経済モデルを真面目に考えないと、本当に日本は破綻する。生活者・労働者の生活の質を「働き方改革」なんていう、ちゃんちゃらおかしい中途半端な策で改善できると信じてる人は、おめでたい人か何も考えてない人か、盲目的に自民党の後をついていく人くらいのもんじゃないのかな。
おっと、脱線。
長芋は皮をむいてラップできっちりつつんだ。食べるときにはバーミックスでとろとろにするか、麺棒でガンガン叩いて歯ごたえが残る程度に潰すか、その時の気分と一緒に食べる料理を考えて決める。ま、要するにいい加減クッキングでござりまする、ぷぷぷ。油揚げはお味噌汁に入れる大きさに切って袋に戻し、生姜はバーミックスでおろしてガラス瓶へ。
シャキシャキ感がたまりません。
山芋ではなく長芋です(^_^;)
これからの季節、酸味とか歯応えとか大事。
サラダもしゃきしゃきのロメインレタスが食べたくなったり
キュウリの切り方を変えてみたりとか。
ドレッシングも酸味強め、とか。
とにかく拍子木切り、やってみよぉ~っと