kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

濃厚接触者 Day I

2022年07月12日 | 猫ら&家族

濃厚接触者としての初日。写真は主人を監視、もとい、監督、じゃなくて、看護、はしてないな、観察?してるケバ。

 

いつもはあたしの足元にいるのに、シモベの一大事と察知してか、主人の足元を動かない。なので、ご飯をここに運んであげた。あ、耳はあたしが写真撮ろうとしてることに気づいて顔をあげた瞬間だったので、頭と布団の間に折れ曲がってるだけっす。両耳あるよ〜、称賛の言葉だけを選択的に聞いてるらしいお耳がね。

 

さて、まずは昨日からの主人の展開。39.2℃まで出た発熱の対策として、昨日は、以前かかりつけ医に「本当はワクチン接種後に熱が出てから処方するもんだから、内緒だからね」と口止めされて(ブログで喋りまくり〜)処方された、カロナールの残りを飲んでもらってた。熱は8度台に戻ったものの喉の痛みが気になるというので「じゃあ、あたしが処方されてる漢方薬を飲んでみる?」と、大好きな(笑)ツムラの29番をお裾分け。あたしは喉が弱いのに仕事がら酷使するので、かかりつけ医に多めに処方してもらってたものが残ってた。かかりつけ医、ありがたやありがたや。

 

が、半日様子を見て昨夜様子を聞いたところ「ちょっとは楽になった気がするけど・・・」と言う。ならばトラネキサム酸の出番かなぁ?と、喉のことだけは詳しいあたし(笑)。まずは添付書類を見て、併用禁忌や併用注意薬に降圧剤やスタチンは含まれていないことを確認。コロナとの相性はどうなんだろう?とググってるうちに、関西地方の内科クリニックの「病気のおはなし」というページに辿り着いた。オミクロン株は喉の痛みがひどいのでアセトアミノフェン配合ではあまり痛みが取れない可能性がある、個人的にはトラネキサム酸(粘膜の炎症をやわらげる)やカルボシスティン(去痰薬で血管収縮作用がある)を勧める、とあった。ビンゴじゃん!と、昨晩からトラネキサム酸も加えた。そしてあたしの虎の子の、龍角散ダイレクトのトローチも献上した。この際持つべきものは、喉を酷使する仕事を持つ妻かも知らん。

 

トラネキサム酸は効果があったようで、3回服用したことになる今日の昼食後は「だいぶいいよ」と言っていた。今朝あたりから汗が出るようになったので、快方に向かっている気がするとも言ってる。確かに熱は37度台を回復、なので治験への参加は断った。主人はあたしを感染させるのを気にしてたけど、まぁもう手遅れだよね(笑)。調子が良くなってきたかも?って思える時に準備してホテルへ移動って、変に疲れてせっかく良くなった体調を元に戻しかねない。とにかくこのまま主人の熱が下がってくれればいいなぁと願ってる。それにしても、新型コロナ対策ってインフルエンザ以下だね、特効薬もなく行動制限だけ求められて、あとは自助努力、って。

 

で、あたしの方はというと

 

昨日主人の陽性が判明してすぐにとった行動は昨晩のブログの通り。で、今朝PCR検査に行ってきた。症状と言えるようなものは何もないけど、先生には主人の症状を自分の症状として(笑)「喉がいがらっぽく、熱が出そうな予感があります」と説明し、処方箋を書いてもらった。少なくとも東京都では、濃厚接触者は症状が出なければ検査の必要すらなしで、自分で体調管理して健康観察期間(7日間)は外出を自粛せよというだけ。とはいえ公費でPCR検査を受けられる状態にはあるし、症状が出た時のために抗体定性検査キットを事前にもらっておくこともできる。なのであたしはその両方をすることにしたわけ。PCR検査の予約はネットで、問診もネットで可能。行ったら時間通りに診察室に通されて、医師の問診の後看護師さんが鼻の粘膜を綿棒でぐりぐりしてサンプル採取、で終了。結果は夕方ご連絡します、とのこと。

 

あたしのかかりつけ薬局は、お薬手帳が電子化されている。今朝行った医者からもらった紙の処方箋の全体とQRコードを、ヘルスケア手帳というお薬手帳のアプリで撮影して送れば準備しておいてくれる。それはいつものことなんだけど、今回はあたしが濃厚接触者なのでどうやって頂きに行けばいいのかしらん?と悩んだ。で、コメント欄にその旨記載し、処方箋受領の連絡と一緒にメッセージを受信した。

 

やりとりはこんな感じ(あたしの誤字は無視してね〜)

 

しばらくして電話がかかってきて、うちまで届けてくれる、玄関のドアノブに薬とお釣りが入った袋と、空っぽの袋をかけてベルを押すから、空っぽの袋に代金(電話でいくらか教わって、支払いに準備する金額を伝えて事前にお釣りを用意してもらう)と紙の処方箋を入れてドアノブに再度かけていただく、という形で非接触で薬と代金と処方箋のやりとりをした。その後再び薬局から電話があり、薬の説明をしてもらった。しかも、2種類でた錠剤(トラネキサム酸とカロナール、あたしが主人に「これどっかな?」と昨日から飲んでもらってた薬と全く同じだった!)はどちらも大きいので飲みにくかったら真ん中で半分に割っていただいても構いませんから、とアドバイスもいただいた。あたし大きい薬苦手なので「そのアイディア、いただきます!」と思わず口をついて出てしまった。

 

素晴らしい!こんなに手間をかけていただいて感謝感激〜。かかりつけ薬局、ありがたやありがたや。

 

で、我が家での感染対策。B型で大雑把なあたしは、どっかでもう自分も陽性になった気になってる(苦笑)。むしろ主人の方が気にしていて(そりゃそうだ、同窓会に行って感染して、そのせいであたし仕事いっぱい降りたし、旅行もキャンセルしたんだから〜、って言っても仕方ないので黙ってるけど、気を遣ってもらって当然っちゃ当然やね)、共用するしかない洗面所などでは買い置きしてあったアルコールスプレーを出して使ってた。それを見てあたしも対策をに本腰を入れることにした。タオルの共用はダメだから、主人には洗面所とトイレではペーパータオルを使ってもらう、お風呂はあたしが先に入る、場所も廊下を挟んで向こうとこっち、って感じで領土を分けた。どうやらケバはあっち側についたらしい(苦笑)。あとは換気と、国境を越えたり中立地域に足を踏み入れるときのマスク着用。

 

ただ、食事まで別々にするのって、あたしの感覚からするとやりすぎの感がある。「黙食でいこう」と、いつものダイニングテーブルで2人で食べてる。これで感染したら、一緒にご飯食べてアホやったねって思うしかないけど、毎日3食10日間「お食事は寝室でお一人でどうぞ」って、拷問みたいであたしには出来ない相談。今流行してるのがオミクロンとBA.5(こっちはオミクロンより邪悪なのかな?)で、感染力は強いかもしれないけど重症化は前よりしにくいと言われているし、我々はワクチン3回目接種が終わってるから。かかったとしても重症化リスクは低いと思ってる。じゃなきゃ、なんのためのワクチンやねんざます。が、このアプローチは万人に当てはまるとは言えない。

 

もう一つ、大事なことを忘れていた。そのワクチン、4回目のワクチン接種である。

 

文京区の担当部署に電話して確認したところ、陽性になった後は3ヶ月程度は再感染しないと言われているので、厚労省も3ヶ月後を目処に接種することを推奨しているようだ。なのでひとまず7/21の主人の接種のアポはアプリからキャンセル。文京区は集団接種のアレンジが8月末までしかできていないので、順次更新される情報を確認ください、あるいはこちらにお電話いただいても構いません、とのことだった。うちは近所に区の出先機関があるので(しかも親切!)、情報はそっちでもいただけるかもしれない。

 
というようなことを家事の合間にやっていたら、あっという間に時間が経っていた。これがネット併用で手続きができなかったら、一体どうなっていたことかと思うと恐ろしい。
 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クラリスさま (keba)
2022-07-13 14:32:27
あたしはいたって元気です、やっぱりワクチンさまのおかげかしら?

日本はそもそも科学に基づかない政策が多すぎて、そのうえ事後評価もない。
今は人類にとって未知のウィルスによる感染対策を講じねばならないのに、
5類相当とか旅行奨励とか、それがどういう社会的コストを伴うのか
試算くらいして議論してほしいと思うんですけどね。

ケバは昨晩はあたしのところに息抜き(?)にきてました。
その後主人の方に行ってご飯をねだったそうです。
使い分け、上手です〜(笑)
返信する
ようさま (keba)
2022-07-13 14:25:11
ひえ〜、周囲にそんなにたくさんの感染者が、
しかもお亡くなりになった方もいらっしゃる。
本当に、どこから忍び込んでくるかわかりませんねぇ。
お子さんがいらっしゃるお宅は本当に大変だと思います。
うちの主人も熱が下がって元気が出てきて、廊下(=国境の中立地帯)の向こうの自分の部屋でゴソゴソ何かやり始めてます(笑)。
「熱は下がってもウィルス出てるからね〜」と釘を刺しましたが、
それが通じない相手だと、しかも自分も陽性者だと辛かったでしょうね。
考えたくないくらいです。
ようさまの近所にお住まいの2軒、農繁期のお世話、本当に大変でしたね。
よくがんばられました。
うちに届いた支援物資、後でお見せしますね
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2022-07-13 14:21:31
主人の熱は36度台を回復しましたが、昨晩はものすごく汗をかいたようで、
今日はなんとパジャマ7枚も洗濯しました。
あたしのが1枚だから、なんと1日で6回も着替えたことになります。
本人は「痩せたぞ」と喜んでます、すぐに戻るっちゅ〜に。

入院はわからないのですが、ホテル療養は希望すれば可能だったと思います。
お友達の例のように、10日間も狭いホテルの部屋に缶詰になってテレビだけ見て過ごすのではないか?と
本人が希望しませんでした。
あたしも、深く考えず「そうだよね〜」と(笑)。

はぁ〜い、感染しないようにがんばりまぁ〜す
返信する
ちらり〜んさま (keba)
2022-07-13 14:12:40
オミクロンから置き換わりつつあるBA.5の感染力が強いからでしょうかね?

ちらり〜んさんのところは、ご主人が感染された場合は、
当然入院治療になると思うのですが、
どちらが感染した場合のことを想定して
関係者に前もって相談しておく方がいいと思いますよ。
相手方の能力やキャパシティによって、こちらの想定とは対応が異なるかもしれないですもん。
返信する
Unknown (クラリス)
2022-07-13 09:49:57
お加減いかがですか?
こちらの地方もじわじわと感染者が増えて明日は我が身か⁈の状態です。
選挙が終わったら5類扱い《インフルエンザの発症時と同じような扱い》になると言ううわさがありました、第7波に突入したらしいのでその時期が伸びるのでしょうかね🤔
 とにかく、穏やかにお過ごしくださいませ。

ケバさんが健気に付き添っているところが可愛いですね❤️
お二人がお家にいるのでケバさんにとってはパラダイスですね。
返信する
大変! (よう)
2022-07-13 07:13:52
東京は急激に増えていますね。
その中の一人に いつなってもおかしくない ということなんでしょうね。
お見舞い申し上げます。
うちも 去年の春には夫の姉が コロナで亡くなりました。
高齢の上持病があったので 自宅療養していたのですが なぜか陽性になり入院。
その夫も 調べてみたら 陽性がわかり同じく入院しましたが
こちらは元気いっぱい 無症状だったので3日で帰され
結局 3か月後に姉はなくなり 兄(90歳)が残され 
今も淡々と生活しています。
今年の春には 北海道の娘のところの男孫ひとりと
息子の家の男孫(S)ひとり そして 二女の家は
孫二人と二女が陽性となり いずれもほぼ同時期でした。
二女の子は まだ3歳と5歳で 保育園で感染者が出たので
休園となったので娘も休んでいるうち3人一緒にいるから みんな陽性に。
そうなると 娘も熱が出るのに 外に出たがる子供たちを
一日中家にいさせる葛藤が 一週間続き 相当なストレスだったようです。
同じ敷地に両親の家があるので 庭に じいちゃんの姿がちらと見えても
いけないから カーテンを閉めて ビデオでもみさせて・・・と。
わたしは 北海道には言ってやれないから荷物を送り 
近くに2軒には 2日おきに買い物して 玄関先に届けては会わないように
逃げ帰り ラインのみの連絡 という仕事が 田んぼが忙しい時期だったので
たいへんでした。
感染者の多いときだったので 手が回りかねているようで
自主隔離している報告は病院から届いていても
市からの連絡もかなり遅くて よその自治体で聞く 生活物資や食料など 
何の支援もありませんでした。
わがことになると 本当に大変です。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-12 19:59:25
ひとつ前の記事を読み抜かっており これを見て驚きました。
今は ご主人の熱は落ち着いたでしょうか。
入院でなく 自宅で治されるということですね。

6月に友が感染し 当時は少し治まっていたため病院の空きがあり
10日間入院しました。聞くと運んでくれた食事を食べて
TVを見ていただけだそうです。私たちの年齢になると自宅療養
ではなく 入院かホテルに缶詰めになり
治すことになります。

kebaさん 仕事も忙しいでしょうに大変ですね。
どうぞ あなたに感染しませんように。
ご主人が早く治りますように。
返信する
Unknown (ちらり〜ん)
2022-07-12 19:52:07
今全国的に感染者が増えてますね。
もし我が家でどちらかが感染者になったら
介護施設が利用出来なくなるし困ったな〜、
どう対応すべきかと、拝見しながら考えました。
とてもkebaさんの様にはできないですが、とても参考になります。
別々に離れて過ごすわけにはいかないので、
もう一蓮托生と思うことにしています。
返信する

コメントを投稿