
お店の人とどうしてもセンスが合わず、愛用していた化粧品を買えることにした。どうしようかな?と考えて、そういえば池袋西武のキレイステーションで肌診断をしてくれるんだったと思いついた。で、昨日時間に余裕があったので思い立ったが吉日とばかり、予約の電話を入れた。
50分の診断の中で、画像で毛穴やしみやしわをカウントし、水分量や油分量も測定して、チャートにして同年齢の平均値と比較する、それで自分が気になっているところや弱点を補うような化粧品のラインを紹介してもらい、テスターを使わせてもらったりして西武でのお買い物の参考にできる、というもの。ちなみに無料。
結果は思いのほかよく、自分の肌年齢が実年齢を上回ったのは水分量だけだった、ほぼアラフォーの肌ってことで、ほくほく(単純である)。水分量は肌が薄いのであたしの最大の弱点、実年齢より上なのかぁ~とショック。。。が、とにかくそれを補えばよいのだということで、キレイステーションのカウンターで、保湿効果の高いラインを紹介してもらい、テスターを使って感触や香りをチェック。単価は高いけど一回の使用量が少なかったり、そのラインを構成する品数が少ないので実は比較的リーズナブルだったりするようなラインも紹介してもらった。使用量が少なく品数が少ないなんて、しかも今までコットンを使っていた化粧水を、手のひらでつけるというのでコットンも不要だなんて、出張の多いあたしにうってつけではないか。
化粧品のアドバイスを求めて行ったのだけど、このカウンターでは何も売ってなくてアドバイスをするだけの場所。特殊なカメラで撮影した画像や肌に密着して測定する機械から得られた情報に基づいて、いろんな助言が貰える。驚いたのは「右利きですよね?」と言われたこと。右利きの人はどうしても左側に塗りムラが出るそうで、その塗りムラが毎日のお手入れで蓄積された結果、顕在しみも潜在しみも左側が多くなるのだそうだ。そんな因果関係、指摘されるまで気づかなかったぁ~。あとは生え際に洗い残しが蓄積されることでこれまたしみにつながるそうで、しつこいくらい洗い流しましょうとアドバイス。それから、以前「いいですよ」と言われて買ってはみたものの使ってなかったマッサージクリーム、その効用を説かれ「持っているなら是非使ってくださいね」とやんわりお説教された(苦笑)。言われてみればそうだよなぁ~と思うことが多く、なかなか有益な50分であった。
その後よさそうと思ったブランドのコーナーにいって、チェックしてもらったばかりの肌の状況を見せ、現在使っている化粧品のアイテムのうち今週末には使い切ってしまいそうな洗顔料を購入した。今までのラインだと、クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液・クリーム・アイクリームだったのが、美容液とアイクリームが不要になる。それだけでも出張準備が楽になるわん。今回買わなかったアイテムの試供品も頂いてきた。さて、保水力はどう改善するのでありましょうか(笑)
このキレイ・ステーション、数カ月以内に購入するなら初回に限りクラブオンポイントのボーナスを差し上げますとか、3カ月後にチェックに来てみてくださいとか、結構面倒見がよい。個々の化粧品コーナーだと、そのメーカーのものしか紹介してもらえないし、そもそも買わないで帰ってくるには勇気が必要。そういう意味で「化粧品選択の手助けとなる情報提供」に特化したこのサービスはありがたい。次回夏の疲れが出るころ皮膚のチェックに行ってみようと思う。
50分の診断の中で、画像で毛穴やしみやしわをカウントし、水分量や油分量も測定して、チャートにして同年齢の平均値と比較する、それで自分が気になっているところや弱点を補うような化粧品のラインを紹介してもらい、テスターを使わせてもらったりして西武でのお買い物の参考にできる、というもの。ちなみに無料。
結果は思いのほかよく、自分の肌年齢が実年齢を上回ったのは水分量だけだった、ほぼアラフォーの肌ってことで、ほくほく(単純である)。水分量は肌が薄いのであたしの最大の弱点、実年齢より上なのかぁ~とショック。。。が、とにかくそれを補えばよいのだということで、キレイステーションのカウンターで、保湿効果の高いラインを紹介してもらい、テスターを使って感触や香りをチェック。単価は高いけど一回の使用量が少なかったり、そのラインを構成する品数が少ないので実は比較的リーズナブルだったりするようなラインも紹介してもらった。使用量が少なく品数が少ないなんて、しかも今までコットンを使っていた化粧水を、手のひらでつけるというのでコットンも不要だなんて、出張の多いあたしにうってつけではないか。
化粧品のアドバイスを求めて行ったのだけど、このカウンターでは何も売ってなくてアドバイスをするだけの場所。特殊なカメラで撮影した画像や肌に密着して測定する機械から得られた情報に基づいて、いろんな助言が貰える。驚いたのは「右利きですよね?」と言われたこと。右利きの人はどうしても左側に塗りムラが出るそうで、その塗りムラが毎日のお手入れで蓄積された結果、顕在しみも潜在しみも左側が多くなるのだそうだ。そんな因果関係、指摘されるまで気づかなかったぁ~。あとは生え際に洗い残しが蓄積されることでこれまたしみにつながるそうで、しつこいくらい洗い流しましょうとアドバイス。それから、以前「いいですよ」と言われて買ってはみたものの使ってなかったマッサージクリーム、その効用を説かれ「持っているなら是非使ってくださいね」とやんわりお説教された(苦笑)。言われてみればそうだよなぁ~と思うことが多く、なかなか有益な50分であった。
その後よさそうと思ったブランドのコーナーにいって、チェックしてもらったばかりの肌の状況を見せ、現在使っている化粧品のアイテムのうち今週末には使い切ってしまいそうな洗顔料を購入した。今までのラインだと、クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液・クリーム・アイクリームだったのが、美容液とアイクリームが不要になる。それだけでも出張準備が楽になるわん。今回買わなかったアイテムの試供品も頂いてきた。さて、保水力はどう改善するのでありましょうか(笑)
このキレイ・ステーション、数カ月以内に購入するなら初回に限りクラブオンポイントのボーナスを差し上げますとか、3カ月後にチェックに来てみてくださいとか、結構面倒見がよい。個々の化粧品コーナーだと、そのメーカーのものしか紹介してもらえないし、そもそも買わないで帰ってくるには勇気が必要。そういう意味で「化粧品選択の手助けとなる情報提供」に特化したこのサービスはありがたい。次回夏の疲れが出るころ皮膚のチェックに行ってみようと思う。
いろんなサービスが充実していてうらやましいです。人口が多いから成り立っているというものありますよね。
右利きの話、目から鱗でした。私も参考にさせてもらいます♩
お肌の水分量は機内生活(っていうほど搭乗回数が多いですものね)と反比例?でしょうか。沢山ケアしてあげてくださいね。
この種の診断機を持っているところもありますけど
やってもらうと買わなきゃいけないみたいな雰囲気じゃないですか、
なのでこのサービスはありがたいです。
是非上京の際には予約してお出かけくださいまし。
水分量、そうですねぇ機内は日本から欧米だと到着前には湿度ゼロになるって言いますからね
干しシイタケとかミイラの気持ちがわかるような(んなわきゃありません;笑)
マッサージはいいらしいですよぉ~
でもkebaさんの記事を読んですごーく行きたくなりました。肌の衰えを日増しに感じるこの頃・・池袋まで遠征してみます!
アポさえ入ればこっちのもの(笑)
夏は日焼けで肌が年をとりますからねぇ~
ケアのアドバイスなども受けてみてはいかがか知らん