
JR東が品川と田町の間に新しい駅を作ることを発表した。
周辺地域の再開発工事も含めて2013年度の着工を目指すらしい。完成すれば山手線の30番目の駅となり、京浜東北線も停車する計画だとか。もともとJRの車両基地のあったこの地域は、昨年末に「国際戦略総合特区」に指定されており、この新駅がエリアの利便性向上の一翼を担うことになる。
むかぁ~しむかし、結婚前数年間と結婚後1年だけ高輪2丁目に住んでいたので、時間のあるときには品川まで徒歩、ない時は泉岳寺駅を利用していた。よぉ~く考えたらkebaがいなくなってから南北線ができて徒歩圏内に使える駅が増える、品川は新幹線は停まるようになる、泉岳寺駅からは羽田にも成田にも電車で一本で行けるようになる、今度は山手線の駅までできるって、ずいぶん便利になるものだなぁと感嘆。不動産に関しては見る目がなかったとも言える、ぷぷぷ。
写真は読売新聞から
周辺地域の再開発工事も含めて2013年度の着工を目指すらしい。完成すれば山手線の30番目の駅となり、京浜東北線も停車する計画だとか。もともとJRの車両基地のあったこの地域は、昨年末に「国際戦略総合特区」に指定されており、この新駅がエリアの利便性向上の一翼を担うことになる。
むかぁ~しむかし、結婚前数年間と結婚後1年だけ高輪2丁目に住んでいたので、時間のあるときには品川まで徒歩、ない時は泉岳寺駅を利用していた。よぉ~く考えたらkebaがいなくなってから南北線ができて徒歩圏内に使える駅が増える、品川は新幹線は停まるようになる、泉岳寺駅からは羽田にも成田にも電車で一本で行けるようになる、今度は山手線の駅までできるって、ずいぶん便利になるものだなぁと感嘆。不動産に関しては見る目がなかったとも言える、ぷぷぷ。
写真は読売新聞から