
昨夜、突然トイレが流れなくなった。正確にいうとリモコンでトイレを流せなくなった。電池切れか?と電池を交換するも状況は改善せず。
24時間対応のマンション管理会社のカスタマーセンターに連絡してみた。「担当部署に連絡して、5日に改めてご連絡させていただきます。お急ぎの場合はメーカーに直接ご連絡なさっては」という対応。トイレが流れないってお急ぎだよなぁと苦笑しながら「ではメーカーに連絡してみます」と電話を切った。
うちのは便器一体型なので交換するとなると一大事業、これはいつもリフォームをお願いしている会社に連絡するケースだなと電話でメッセージを残した。と前後して、製品マニュアルを引っ張り出して、停電の時に使える本体スイッチがあり機能してるとわかり、水を流すこと自体には問題がないと分かった。というわけで、昨晩の一大事は一旦収束。
今朝主人が「ウオシュレット機能はリモコンに反応するよ」。あれ?じゃあ全とっかえじゃなくて修理できるのかしらん?
まずメーカーのサイトで修理対応が可能な機種かどうかを確認し(17年前の新築購入当時のものなので)、どうやらまだ大丈夫そうだと分かった。メーカーの修理サイトで、早速修理申し込み。
只今お返事待ち中〜。というわけで、我が家の今年の正常運転も波乱の幕開けじゃ。
向かって左側に手動ボタンか紐がありますので、とりあえず流すことは出来ますね
それにしてもトイレは急をようしますから…
文化生活は素人にはハードルが高いてす😱
早く原因がわかり 修理できることを祈ります。
そうそう、左側にボタンが並んでます、トイレを流すのとかウォッシュレット機能とか。
なのでとりあえず大丈夫。
リモコンの流すボタンには反応しないのに
お尻を洗う機能には反応する、なんでだぁ〜?
文化生活、ほんと、素人にはどうやって維持したらいいのかわかんないっす
でもね、TOTOが明日の午前中に来てくれるって、
よかった〜