goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

スピード離婚?

2013年05月05日 | 仕事&いろんなお道具
昨日はよく晴れて久々に春らしいなぁと思えるお天気だった。猫たちも窓のそばでそわそわ。「ベランダに出してほしいのにゃ」という合図。マロは金属製の手すりの上に乗って歩く悪い癖がある。ここは中間免震構造のマンションの5階なので、隣のマンションの6階と同じ高さ。こんなところから落ちたら、いくら猫でも命はあるまい。と思うと、なかなか「さぁど~ぞぉ~」と出してやれないのが残念。

今日もさっそく塀の上にさっさとお上りあそばしたマロさん。あたしが見てるのを知って、自制してるのはえらいけど、シモベは気が気じゃありませんよ。

青空を背景にした撮影は珍しい



ケバは細ぉ~くできた陽だまりで暖を採っている


なんとも対照的な二匹に思わず笑いがこみあげる


昨日は一日机に向かって、4月末までの帳簿の整理。記帳の途中でPCがいきなりシャットダウンしたのには驚いた。おかげで数枚分ではあるものの、入力したデータを失ってしまった。ったくど~ゆ~了見なんだ。

いきなりこれですわ・・・



OSが変わるたびに使い勝手が悪くなるし、連日アップデートのご連絡が入りだんだん遅くなる、マイクロソフトオフィスソフトだって新しいバージョンは立ち上がりがのろい、こんな鈍なWindowsマシーンとは、今日この日をもっておさらばしてやるっ!と、記帳作業を中断してデータのバックアップを取り、Macに引っ越す準備に切り替えた。今使っているキャノンの複合機がMacOSに対応していないので、もう少し使ってやってもいいかなと思ってたけど、あたしゃも~愛想が尽きましたよ、ってもんだ。

おかげで、今日中に終えようと思っていた帳簿作業が明日に積み残し。踏んだり蹴ったりである。が、11日の土曜日にはこのPCを友人の息子の大学の入学祝に譲ることにして、さっさと厄介払いの段取りもできた。それに、思い切ってワイヤレスで印刷できる複合機も購入し、7日に配送されるよう手配した。連休中に全部作業が終了というわけにはいかないけど、少しずつ状況としてはよくなってる感じがする。当面MacBook Airをメイン兼携帯用に使うことにして、使い勝手その他の様子を見るつもり。気が向いたらディスプレイだけ購入して、自宅では大きな画面で作業、っていうのもアリかなぁ~。

それにしても、運命の出会いだと思ったのに、半年もちませんでしたなぁ。OSがしょ~もなかったとは、想定外(苦笑)、とほほ

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちらり~ん)
2013-05-05 06:52:53
又又、題名にギクッ!となりました(笑)
マックの操作にようやく慣れたら、今度はiPhone5の操作に(腰を痛めるほど)オタオタしています。
でも、マックの立ち上がりの早さや快適さには満足しています。
早く離婚されてお越しをお待ちしています(笑)
返信する
Winと言ったって (itijouji1969)
2013-05-05 15:43:32
勝ってるのはマイクロソフトばっかりじゃないか、
と文句のひとつも言いたくなりますよね。

早くiPhone5も導入されて、アップルワールドに浸りましょう。
iCloudは確かに便利ですよ。いつも飛び回られてるkebaさんこそ必要な機能のはずです。
返信する
Unknown (クラリス)
2013-05-05 21:26:36
タイトル面白すぎざんす。
そういう不都合な事が起きたら嫌ですね。
早くMacさんと仲良くしてくださいましね。。


返信する
ちらり~んさま (keba)
2013-05-05 21:37:44
ぎっくり腰、悪化しちゃいました(笑)?

11日に友人とあって渡すつもりでしたが、
本日クロネコに持たせて送っちゃいました
あぁ~すっきり(笑)
返信する
itijouji1969さま (keba)
2013-05-05 21:40:53
WindowsってかMSの暴君ぶり、もう降参です
ほとんど家庭内暴力?みたいな(爆)

あたしの場合はMacBook Airがモバイルルータでどこでもネットにアクセスでき、
ギャラクシータブレットもそのモバイルルータにぶら下がっているので
iPhoneへの移行は考えていないのですが、
とにかくMSと別れてすっきりです

が、キャノンのD350という複合機が
全くMacOSに対応していないので驚きました
意外な伏兵です・・・
返信する
クラリスさま (keba)
2013-05-05 21:43:44
不都合・理不尽ですよね~
それでなくても大嫌いな帳簿作業が
さらに嫌いになるのは勘弁してほしいです。。。

Macにも同じ会計ソフトを購入したので
データを引き継いで、本日4月末までの記帳完了です。
偉いぞあたしっ!
返信する
会計ソフト (ちらり~ん)
2013-05-05 22:18:49
kebaさんの購入された会計ソフトをお聞きしてもよろしいですか?
私もWindowsで会計ソフト(勘定奉行)を使っていましたが、同じソフトはMac対応がないのでデータの移行が出来なくて困りました。
仕方ないのでMacのフリーソフト(RingoKeiriTie)をダウンロードして、初期の科目設定や残高調整などを行いました。
慣れないので当分はwinとMac双方に入力するつもりですが、もうWinの操作を忘れかけています(笑)
それにiPhone5の操作と、もう、頭が混乱してチンガラッ!状態です。
でも、Macがサクサク動いてくれるので助かっています。
返信する
ちらり~んさま (keba)
2013-05-06 08:04:38
やるぞ青色申告というなんとも安易なソフトです
会社形態の会計には不十分かもしれませんが、
私のような個人事業主の会計には足りてます。
返信する
あれま! (sukarabe)
2013-05-06 14:48:41
こぶさたしています。知らぬ間にMacユーザーになってらっしゃるので驚くと同時に嬉しく思いまする(^_^)。ところで・・・ワタシは逆でして、というか、とある理由でやむを得ず安価なWindowsマシンを1台買おうかなあ、というところなので、複雑な心境です。Dellは第1候補だったのですが(苦笑)。
返信する
sukarabeさま (keba)
2013-05-06 21:08:41
ご無沙汰してしまいました
はい、mac組構成員になりました。
Office for Macを入れてデータ移行もスムーズ

windows PC購入予定とは(笑)
コストパフォーマンスならDELLは悪くないですよ
あたしはwindows7も8も
たまたま切り替わり直後にPCを買い替えており
そのせいで練れてない奇行の目立つ子に当たったのかも、です

そうそう、MacBook Air をモバイル兼メインPC
って、どう思います?やっぱiMac買った方が良いのかな?
返信する

コメントを投稿