![]() | 玄関入って右手にシューズインクローゼットがありその先の右手突き当たりのところにトイレがある。ドアと相性がいいので持っている東南アジア製の木製のオーナメントを一箇所に集めてみようと思い立ち、ここに結集させた。ちなみに以前トイレットペーパーホルダーだったかえる君(床の3つのオーナメントのうち真ん中)はいまや宅配便受領の認印のありかになってる |
![]() | で、もうひとつ集めてみた、木製のグッズ。天井近くのピクチャーレールの部分をごらんあれ。7~8年前近所の家具屋さんで発見し両端の彫刻が素敵だったので、値段も安かったし(たしか家具屋さんが投売りしていた)、特に目的はなかったけど2本ほどゲットしてあった。こんな用途を思いついた自分を褒めたいですっ(笑) |
![]() | 近くで見るとこんな感じ、とりあえずは白い結束バンドで留めてある。黒い結束バンドもあるのだけどサイズが小さくて使えない・・・。表面に貼り付けるだけで荷重に耐える必要はないので、強力な両面テープでもいいのかな~、だったら見栄えももっといいよな~なんて思ってるところです |
は~、また、内向きネタに戻ってしまった(溜息)。さて、気を取り直して来週の仕事の準備にかかりませう。
我が家には永遠に無縁のような言葉です。
整理整頓が苦手なクラリスざます・・・。
いつか、そういう言葉を使えるようになりたいです
整理整頓って、日ごろは無頓着なんですが、集中的にやってるとアドレナリン出てくるみたいです。
それにしてもお仕事の合間に一ヶ月足らずで、、とはお見事です。
当分、帰ってくるたび新築の匂いとかするんだろうな~うはは~(妄)
「もう少し待って大掃除と一緒になさったら?」
と申し上げておきましょう(笑)。
やっぱり引越し屋さんのスタッフの力は大きいです。他人の所持品だと思いいれがないので作業ははかどりますよね~。