確かに! 2021年01月19日 | 携帯から(旅先からも) 昨日、久しぶりに笑った。 Twitterでみつけた。あたしがフォローしているLarry the Catのリツイート。このThe Fyfieさん曰く「昨年415万3,237人が結婚したとあった。別にいいっちゃいいんだけど、でもこれ、偶数じゃなきゃだめなんじゃね?」って。 だよね〜 « 尻叩きに疲れたので | トップ | 愚かな敗者 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tsubone) 2021-01-19 14:36:41 奇数ちょいと考えてみたのですがAさんがBさんと結婚して、その年のうちに離婚して、Cさんと再婚したら、婚姻回数は2度ながら、関わる人数は3人になるので、奇数でカウントされるんじゃないかと思いましたです。 返信する 奇数 (みどり) 2021-01-19 15:59:27 複数の配偶者を持つことが許されている国や宗教もあるみたいだから不思議ではないのかも。昔読んだSF小説では、宇宙人で性の種類が男性と女性だけでなく5種類あって、セックスももちろん5人でするというのがあったような。4153237人の中には、そんな宇宙人は含まれていませんよね。 返信する Unknown (keba) 2021-01-19 18:16:28 tsuboneさまあ、そっか〜、なるほどぉさすがリケジョやわぁ(何故だか関西弁) 返信する Unknown (keba) 2021-01-19 18:19:39 みどりさま英国の話なので一夫多妻あるいは一妻多夫ってことはなく、多分宇宙人もカウントされてないとすると、tsubone先生の推理が俄然説得力を持ちますね。それにしてもすごいSFだこと(笑) 返信する 規約違反等の連絡
ちょいと考えてみたのですが
AさんがBさんと結婚して、その年のうちに離婚して、Cさんと再婚したら、婚姻回数は2度ながら、関わる人数は3人になるので、奇数でカウントされるんじゃないかと思いましたです。
昔読んだSF小説では、宇宙人で性の種類が男性と女性だけでなく5種類あって、セックスももちろん5人でするというのがあったような。
4153237人の中には、そんな宇宙人は含まれていませんよね。
あ、そっか〜、なるほどぉ
さすがリケジョやわぁ(何故だか関西弁)
英国の話なので一夫多妻あるいは一妻多夫ってことはなく、多分宇宙人もカウントされてないとすると、tsubone先生の推理が俄然説得力を持ちますね。
それにしてもすごいSFだこと(笑)