goo blog サービス終了のお知らせ 

kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

明石の干し蛸

2007年02月21日 | 旅行記&その他
こないだの日曜日に主人が帰ってきたので和可奈に繰り出した。めずらしいものが天井からぶら下がっていたので「ください」「じゃあ足一本だけ」と炙ってもらった。塩味絶妙で焼酎と野相性抜群でした。

主人のお土産はこないだアップしたんだけど、もうひとつありがたくないものも持って帰ってきた。ドイツ製の風邪!豆乳パワーのおかげでインフルエンザもうつされなかったkebaだけど、今回は飲み忘れがたたってか月曜日あたりから「?」

さすがに火曜日の夕方仕事が終わって帰宅する頃には熱っぽくなって「マジでやばいっす」状態。症状も主人のと同じで熱が出て喉が痛い、唾飲み込むの大変、咳も出てきた・・・。熱測ったら37度7分あった。平熱が36度そこそこのkebaにとっては結構きつい。関節ガクガクっす

朝起きたら近所のいきつけクリニックに行って薬をもらい、ついでに点滴打ってもらってから出勤かな~。昼ごろ集合の仕事でよかった、不幸中の幸いやね。やっぱ日ごろの行いがこういうときにモノをいうのじゃ(?)。先生に「ダンナにうつされました~~」って言いつけてやろうっと(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (コプク)
2007-02-21 00:18:28
ドイツ製の風邪はなんだか強そうなイメージであります。
喉をやられてしまうと、コミュニケーション必須な現場では大変ですね。点滴効きますように!

そしてタコさん、凧のようです!!
足一本ください、って会話も凄い(笑)
返信する
ありがとうございます (keba)
2007-02-21 09:51:26
>コプクさま
まさにタコさん凧みたいで、うちの主人はお店で「これはあげるんですよね?」って口走ってた。

「(油で)揚げる」じゃなくて「凧揚げって・・・」みたいなオチなんですが、風邪引いてるのに元気なヤツです、きっと私にうつして元気になっちゃったんでしょう(苦笑)
返信する