家の猫ら、今年の春で9歳になる。捨て猫の里親になったので誕生日まではわからず、適当に自分たちの誕生日がある4月にひとつ歳を取るっていう程度にしか考えてないけど。人間の年齢にすると還暦なのだが、マロの甘えん坊ぶり、ケバの我が道を行くぶりは、まったく衰えることを知らない。うんちが出たといってはハイになり家じゅう走り回り、理由はわかんないけどマロがケバを追いかけまわしたり、ケバがマロに喧嘩を売ったり。猫らの成長や成熟って、人間のそれとはどうやら異なるものらしい。
ケバは今日も今日とて太陽エネルギー充電して、縄張りチェックって段取りだし
「つぐら、よぉ~し」
マロに至っては、シモベを呼びつけて冷蔵庫から降りている(苦笑)

人間の7倍で歳を取るとされる猫たち、和猫は丈夫で長持ち(笑)と言われるけど、特にケバは昨年の夏の暑さがこたえたようだった。今年は今まで以上に配慮してあげねば、いつまでも元気で仲良しでいたいもんね、と思っている今日この頃のkebaです。
ケバは今日も今日とて太陽エネルギー充電して、縄張りチェックって段取りだし


マロに至っては、シモベを呼びつけて冷蔵庫から降りている(苦笑)


人間の7倍で歳を取るとされる猫たち、和猫は丈夫で長持ち(笑)と言われるけど、特にケバは昨年の夏の暑さがこたえたようだった。今年は今まで以上に配慮してあげねば、いつまでも元気で仲良しでいたいもんね、と思っている今日この頃のkebaです。