さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

うらしま母さん、うらしま父さん

2022-09-27 20:48:02 | 障がい者、介護
先週末の反動か今日は、さっぱりお弁当売れず(T-T)
今日もお立ち寄りくださいました全てのお客さま本当にありがとうございました。
少しでもお弁当が売れて心から感謝しております。

私達の日々を支えてくださる職場さんでもお世話になりました。
ご購入くださいました全てのお客さま本当にありがとうございました。
こちらも残念ながらお弁当残りました。(T-T)

でも有り難い事に2ヶ所の職場さんでご購入くださりなんとかほぼ完売出来ました。
心優しいお客さまの皆さま本当にありがとうございました。
お弁当の作る数読みは、毎日悩みます。
私の永遠の悩みです。f(^_^;

昨日、久しぶりに髪を切りにサロンへ行ってきました。
初めてのお店で汗だくに成る程緊張しましたが、若いスタッフの皆さんとても親切で
帰る頃には緊張も無くなってました。f(^_^;
あまりに久しぶり過ぎてソワソワ。怪しい田舎から出てきたおばちゃんそのもの(笑)
で、雑誌がタブレットで見るらしい。
TSUTAYAでいつも雑誌立ち読みの私。f(^_^
タブレットで;どうやって雑誌見るん?f(^_^;
雑誌でも見てないとますます怪しい人になってしまう。
スタッフさんに恥ずかしくてやり方聞けず。(T-T)
まさか、2時間近く鏡に映る自分をガン見したり、他のお客さまの話を耳ダンボするわけにもいかず。
ま、わからんけどなんとかなるかと雑誌まで選べたけど
表紙から先に進めない。必死で指で画面を滑らしても表紙のまま。
お隣のお客さんは、優雅にタブレット雑誌見てる。
何度やってもあかん、表紙のままやん。
2時間表紙見てたら怪しい通り越して変なおばちゃんやん。
あかん、また汗出てきた~。スタッフさん親切におしゃれなミニ卓上ファン持って来てくれた~。
「すみません、これどうやって見たらいいですか?画面変わらないんです。」
「こうすれば見れますよ。」と優しく対応してくださり
すんなり画面進んだ~。私、反対方向に必死でやってたわあ。動かない訳だ。f(^_^;
デジタル社会にいつまでも馴染めん。
ちなみに代表さんは、今でもガラケーでLINEも出来ない。
ネットの画面も文字だらけで画面も写らない。
で、メンバーさん達からガラケー持ってるとほぼ100%笑われてはる。
私らは、うらしま母さんと父さんやなあとしみじみ。(笑)
ついて行けんこと、びっくりする事だらけだなあ。
それにしてもサロンのスタッフさん達のホスピタリテイにはいつも学ばされる。
元気もらってそそくさ帰りました。f(^_^;ありがとうございました。
今日は、秋月堂さんと会えて美味しいクッキー食べた~。
パワーもらえた~。いつも本当にありがとう。