かみさまのデザイン~それぞれらしく~

セッションを通じて、皆さんのそれぞれらしさを元気にしていきます☆

事故!を経て…

2019-08-22 22:19:44 | 日記


免許をいただいて、1ヶ月半ほど。

…で、早くも…

やらかしました、事故です💦

免許取得後2週間。
高速降りて緊張が解けた田舎道にて。

一旦停止線で止まって、左右確認もした “つもり” でしたが、
左折で優先道路に入ろうとしたところ、
後方から来ていた直進優先車両にガッツーーーンと!

自分には全く見えていなかった車だったので、

え!!この車、どこから!?💦

と、本当にビックリしました。

相手の車、ワゴン車には3人家族さん、
うちはその日だけ子供が幸いにも乗っておらず、
私と旦那だけ。

ぶつかった時、結構な衝撃で、
うちの車の
右の顔辺りがグチャっとかなりのダメージ、
相手のワゴン車は助手席横からお尻まで
ザーーッと大変な削り傷💦

しかし、おかげさまで、
誰にも全く怪我はありませんでした。
それだけが本当に救い。

それにしても、
本当に怖かったです。

衝撃そのものも怖かったのですが、それ以上に、
一瞬にして多くのもの、ことを失うということ、
とても大きな責任を負うことになるということを
肌で実感したことからくる怖さ。

今回も一瞬の自分の過失から、
相手の方々にも恐怖と車にも大きなダメージを負わせ、
旦那にも大事にしていた車を見るも無惨な姿にしてしまい…。

運転が楽しくてワクワクする✨と
浮かれていた気持ちが一気に暗転。

直後は本当に怖くて、ショックで
…人生に運転という楽しみが増えた❣️
なんて、適性も無いのに大きな勘違いをしていたのかも…、
今回はたまたま誰にも怪我をさせなかったけれど、
そういうことにならないうちに
運転はやめておけということなのか?
など考えたりして、相当落ち込みました。

でも、家族の事情で
私が車を運転できるようにならないと話が始まらない事があり
免許を取りに行ったので、
ここで怖さで運転ができなくなってしまうという流れは避けたい。

でも、いくら気持ちとアタマでそう思っていても、
カラダが拒否したら本当に諦めないといけないな…と、
直後にこわごわ運転席に座ってハンドルを握ってみました。

すると、あの衝撃が戻ってきて怖い!!という感覚が来るとともに、
かすかにですが、
ハンドル握って進み出す時のワクワクする感じが
奥からじわっと湧いてくるのを体感として感じました。

体感で確認したことで、
恐怖で運転出来なくなるということはない、大丈夫なんだな、と、
少しだけ安心しました。

それでも、やはりその後は
これまでと違うレベルで運転への恐怖が湧き、
運転に慣れた友人達に話を聞いてもらったり
体験談やドライバーとしてのアドバイスなどを
聞かせてもらったりして、
自分の気持ちも整理して、
今後、事故を起こさないように更に気をつけるべきことを
しっかりと自分に叩き込みました。

おかげさまで、教習所の教官さんたちと
我が家の教官以外から教わる
いろいろな実践的な運転のコツや
車との付き合い方の工夫などを聴かせてもうことも出来ました。

そういう反省と整理の作業の中、
今のわたしにとって特に大事なことなんじゃないかなと思うことが
見えてきました。
それは…

道路に出た時に、しっかりルールを守ること、
確認すること、注意することなどはモチロンですが、
その前に

体感としてしっくりきていないことを軽く扱わない

ということ。

今一度ちゃんとそこに向き合わないといけないと思いました。

これは、今回は運転で顕になったことですが、
他、全般において言えることかもしれないと、
ここしばらく自分に起きているいろんなことに当てはまると感じ、
改めてそう思いました。

実は、家の車はデリカで、
運転席に初めて座った時に

大きすぎる…教習車より大きいと分かっていたけど、
なんというのか、空間も広すぎる感じで端々まで意識が届かない感じ?
ツーサイズほど大きい服を着た感じ?
(かなりブカブカ💦)

でも、これって運転自体に慣れてないから?
でも教習車ではこの違和感は感じなかったよね。。。

そして、少し運転し始めてからは

アクセル、ブレーキ、ハンドルがなんとなく言葉で説明しにくいのだけれど、
自分の感覚と微妙にズレがある、
効く速さ?タイミングの感じ?
うーん、
すごく分厚い手袋をしてすごく反応のいいスマホ操作してる感じ?

と、なこなか言葉で表現しにくいですが、理屈よりも体感でそう感じたのでした。

でも、とにかく、免許を頂いて運転出来ることが嬉しくて、
そして、早く運転に慣れたい気持ちも強く

きっと、運転自体に慣れてきたら大きさにも
アクセル、ブレーキ、ハンドルの感覚にも慣れて
この違和感も消えていくよね!!
ちゃんと気をつけていれば大丈夫!!
とにかく早く慣れたほうがいいよね!!

と、アタマで勝手な合理化をしていたのでした。

でも、今回の事故の後、
デリカよりもだいぶ小さい代車がやってきて
(でも教習車とも全然違うタイプの車)
試しに少しだけ運転させてもらった時に

あ、これなら意識が行き届くというか
自分の身体よりほんの少し大きいくらいの感じで
違和感が少ない…アクセルにもブレーキにもハンドルにも
ダイレクトに自分の感覚が届くというか
自分の感覚を越えてない感じ?
(分厚い手袋を外して、普通にスマホを操作できる感じ?笑)

で、同乗していたコドモが

急に運転上手くなった?

とつぶやいたのです。

そこで、確信しました。

やっぱり体感で違和感を感じることは軽く見ちゃいけない。

体感に合っているということが最優先。
その後、他の条件やら好みやら考えるというようにしていかないと。
特に大きな危険にもつながる自動車というものに
初心者が乗るのですから!

今回の事故からの教訓は
たくさんありましたが
その中でも

体感的に合わないということを軽く扱わない。

そして、その体感的に違和感を感じていることを
アタマで合理化して都合よく自分をごまかさないこと。
(運転に限らず、いろんなことにおいて)

が、今の自分にとても大事なことだと思いました。
(一旦停止、左右確認はもちろん絶対忘れません!!)

そこに思い至り、
少し前から初心者のわたしの体感的にしっくりくる車を探していて、
今、候補にあがっている車がアタマで考えていたより小さくかわいい感じで
少しビックリしています。笑

体感で選ぶものが、アタマで思い込んでいる自分のイメージと
ちょっと違う感じのものになりそうで、
新しい自分発見にもなるかも!?と、
ちょっと面白くもあります。笑










iPhoneから送信

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見舞い申し上げます (智美)
2019-08-27 13:01:59
こんにちは。
タイトルに驚いて、ガガッと読みました。
大変でしたね。おつらかったですね(>_<)
また、次の機会に色々お話しさせて頂くとしまして、とりあえず1つだけお伝えしたい事がございます。

地球40周ぐらいの運転の先輩として、『初回の事故の後は、次を呼び込む事がある』という事です。
お子さんに褒められたほどの運転がお出来になる今、老婆心ではございますが、書かせて頂きますね。
一度怖く思ってしまったすぐ後は、恐怖心から自分が思っている以上にタイミングがズレるのです。そのズレが、次の事故を読んでしまう事が多々あり、私も経験者ですし、警察官の友人も良く言っています。
(私は初回の事故から2週間で2度目をやらかしました)

過信は禁物です。もちろんです!
でも、必要以上に怖がると流れから外れてしまうのです。

車と仲良くなってくださいね。
普段、私の話を聴いて下さるように、車の事も聴いてあげて下さい(幼稚なたとえでごめんなさい)。
高さ・幅・長さはもちろん、運転席からの見え方は教科書とは違います。

どうか、安全で楽しい運転ライフをお過ごしくださいませ(*^-^*)
Unknown (タケ)
2019-08-28 12:30:29
智美さん

お気持ちのこもったメッセージをありがとうございます。
私の知る中で最も車と仲良くされてる方の中のお一人と感じている
智美さんからのアドバイスはとても響いてきます。

まだまだ運転ヨチヨチ歩きの私が、この時期に
(子供は、ビビって運転しているデリカに比べると小さい車だと運転マシになるね…
的なニュアンスでした。運転がうまいとはまだまだ褒めてもらえそうにありません。笑)
智美さんのように車と仲良く上手におつきあいされている
方からこのようにアドバイスいただけること
本当にありがたいです♪

これから、安全運転で車と仲良くなっていきたいです⭐︎
Unknown (智美)
2019-09-02 13:03:35
こんにちは。
そんなふうに言っていただけて、ちょっと恐縮です(;^_^A

これは笑い話で、ご笑納頂きたいのですが(ですからお返事コメントのお気遣いは無用ですよ(笑))、
私、二度目の事故の後に修理されて戻ってきた車の、一番破損が酷かった部分の裏側に、大きな絆創膏を貼りました(笑)
私がけがさせたのに、何も手当をしてあげられなかった(もちろん板金なんて出来ないですもの)ので、その申し訳なさが強くて…(笑)

本当はお布団に入れて抱きしめてあげたいぐらいの気持ちだったんですが(やりすぎ)、それもできないので、
絆創膏を貼って、ごめんねと抱きつきました(笑)

うちの子が『ええよ』と言ってくれたかどうかはわかりませんが、それから数年、完全に乗りつぶすまで、故障も事故もなく走り切ってくれました。

廃車の前にはキレイに、キレイに磨いて、
写真をいっぱい撮りました(笑)

私のは行き過ぎですが(自覚はございます(笑))、
旦那様のお車とも、新しいお車とも、仲良くなれますように(*^-^*)

コメントを投稿