かみさまのデザイン~それぞれらしく~

セッションを通じて、皆さんのそれぞれらしさを元気にしていきます☆

惚れ惚れ。

2019-01-26 13:57:19 | 日記
今回は身近なところに居られる
私がその仕事っぷりに
ファンになっている人のことをシェアさせてもらいます。

何人かおられるのですが、
今日は私の中でダントツ1位!の方の
惚れ惚れエピソードを⭐︎

自分もちょっとでもそこに近づけたら…
なんて思ったりするのですが、いやはや、ナカナカ。笑

でもシェアさせてもらいながら
何がポイントなのか自分でも気付けたらいいなと。

ちなみにダントツ1位のその方は
地域でも有名なチェーン展開されているパンやさんの
店長さん。

普段からさりげないんだけど、でも確実に、
この店長さんの接客は明らかに

なにかが違う✨特別✨

と思わせるような心地よさ、
それこそ前回のブログで書かせていただいた
『快』な接客をされていて
注目していたのでした。

で、その店長さんの
惚れ惚れエピソードですが…

私はそのパンやさんのレジで
4番目くらいに並んでいて(その日は混んでいて、レジも3台フル稼働)
私の前は父娘さん(女の子はきっと4、5歳)でした。

女の子の持つトレーには
コッペパンの真ん中にクリームが挟んであって
上からチョコをたっぷりコーティングしているパンが乗っていました。
チョココーティングがたっぷりなので
下に垂れたチョコが耳付き餃子のように?
チョコの耳の部分が結構大きく出来てるものもあって
私もそのパンを買うときはチョコ耳のついてるものを選んだりします。
(チョコ耳美味しいのです💕笑)
その女の子もバッチリ大きいチョコ耳のついたものを
チョイスしていました。

私は父娘の後ろで、
大きいチョコ耳のパンがあってよかったねぇ♪と眺めてました。笑

で、父娘の番が来てレジのスタッフさん
(まだあまり、慣れてなさそうな女の子)
がトレーからチョコバンを袋に入れようと持ち上げた時に、
あろうことか!そのチョコ耳がパラパラとトレーに落ちて行き…💦

その時の女の子の残念そうな顔😢
お父さんが、小さい声で
仕方ないよ〜
と。

その時、隣のレジでサクサクお客さんの対応されていた店長さんが、
ササッと対応終わらせて、スッとその父娘のレジの横に付き、
その割れたチョコ耳の乗ったトレーを持ち、
ニコって女の子にちょっと笑ってから
後ろ向かはったなぁと思ってたら、
振り返って女の子に手渡したのが…

割れたチョコ耳が入れられて、
金色のねじって袋の口を止めるアレ(名前がわかんない。笑)
で封をされた小さい可愛い透明の袋でした❣️

それ受け取った時の女の子の嬉しそうな様子たるや💕
お父さんもとても喜んでられて、店長さんに

本当にありがとうございます!
この子、このチョコがすごく好きで♪

と、お礼を伝えられました。
すると店長さんは女の子に

このチョコ、割れやすくってそのまま入れるの難しくてね。
こんなんなってゴメンね。
くっついてるチョコ楽しみにしてくれてありがとうね。

と、さりげなくチョコ耳外してしまった
慣れないスタッフのフォローも入れつつ女の子にお礼も。

もう、ブラボー‼️
ってスタンディングオベーションものの感動✨(もう立ってるんだけど。笑)

思わず、その後、店長さんに

さっきの、すごく感動しました✨

って思わず伝えさせてもらったら

いえいえ💦
あのくっついてるチョコ、妙に美味しいですよぇ、
ボクも大きいのくっついてるの選びますもん♪

とのお返事💕

はぁ〜✨なんの力も入ってなくて、
誰をもいい気分にさせるこの対応。
この一件でますますこの店長さんのファンになったのでした。

この店長さんの他にも店員さんや、友人、知人にも
惚れ惚れする仕事することでファンになっている人が何人か居ます。
(友人においては、仕事以外にも惚れ惚れポイント色々あると思ってますが。笑)

この店長さん筆頭に
わたしが惚れ惚れする仕事をされている人たちに
共通なのは一体何?

まず担当されている業務は申し分なくこなされているということは
大前提として…(当然!!)

その上での共通点

イキイキさ、活力を感じる。
きっと忙しくて疲れてる時もあるでしょうし、
それが見て取れる時もあるのですが、
疲れとは別レベルのところで、
イキイキされてる感じがする。

ちゃんとその人がそこに居るという感じ、
そして、接すると、小さくともライブ感溢れる
響き合いが起きるという感じ。
(たまに、とても丁寧だけど、何かの“役”がここに居るの?と、
役割が先に立っていて、その人が居るという感じがしない場合があって、
こういう方と話をすると、あまりに響きあいが無くて、
ペッパーくんの方が響いてくれるし、面白いわ!!って思うことも。
ある意味ペッパーくんに失礼か。苦笑)

自然体で、無理や力みを感じない。余裕を感じる。
すごくテキパキ動かれていたり、隅々まで目が届いてるのに
余裕があって…というか、余裕があるからこそ柔らかい。
だからこちらも柔らかくなれる。

他には…作り物ではない感じの機嫌の良さを感じる。
そして、軽やかでユーモアがある感じ。

そういう要素が、仕事に、
そして、佇まいに滲み出てる気がします。

さらに、ここからは彼らに感じているこれらは
どういうところから来てるんだろうという推測。

仕事をしているその人が居るのではなくて
その人がまずそこに居て、
その人が能動的にその仕事をすることを選んでいる。

仕事に飲まれていない感じ?

だからと言って、我を張ったり
飲まれまいと戦っている感じでもなく、
その仕事の上で自分が動かせないものや
触れない大きな流れなどを受け入れた上で、
自分に出来ることを面白がりながら取り組んでいる…のかな。
 
そうそう、確信犯(犯罪ではないですが。笑)で面白がっている感じ。
その仕事の面白みを知っているというか、
面白がり方を知っているのかもしれない。

そう、仕事だけでなく
何においても面白がっている人と関わると
こちらも愉快な気分になって
機嫌よくなってくるんですよね!!

結局、このような方々が仕事に
こういう関わり方が出来るということは

自分のことを自然とわかっていて、
且つ、仲良く出来ているから、
無理をせず自分にちょうど良い環境を選べていて、
余裕を持ってちゃんと今に居てるから
都度都度、やってくる変化も
波乗りのようにいい塩梅で乗ることができて
楽しみにさえできてる。

そして、きっと
こういう方は人からの評価のためにではなく
自分が納得したり、満足したり、
面白がれるように、そんな感じのことが中心にあるんじゃないかな。
そうあれるための工夫さえ楽しんでいそう。
それって、クリエイティブなことだよねえ⭐︎

さて、長すぎると自分でも意識できなくなるので
(ほんと、長いよ!反省。笑)
まとめてみようと思います。

今のリアルな自分と現状のを受け入れて
面白がれる工夫を楽しめたら
私も自分が惚れ惚れするような仕事ができるように…
なれるかな〜!!




今年もよろしくお願いします⭐︎

2019-01-17 20:12:17 | 日記
2019年、もうすっかり明けてますね!
(街中、そろそろバレンタインのディスプレイに💦)
遅ればせながら、
今年もどうぞよろしくお願いいたします✨

年明け最初にいつもこの場を借りて
書かせてもらっていました、
今年自分がどんな風に過ごしたいのかという指針としての
『今年の漢字』

今年は
『快』
という漢字を選びました。

野口整体(操体法や活元運動)でも大事にされている
『快方向』『快感覚』

身体のどこかが故障したり調子の悪い時には、
痛みの強まる方ではなく、
より『快』を感じる方向に動かしていくことで、
(または自然にそう動こうとする身体の動きに逆らわず)
身体が本来のバランスを取り戻し、
回復が促されるように出来ている。

かなり簡単に言うと
そういことだと理解しています。

そして、この理論は身体だけではなく、
心の状態にも大いに言えることだと思っています。

『不快』は不調和、滅びへのアラーム
『快』は調和、成長へのサイン
そんな風にも捉えられるかもしれません。

心や身体になにか気掛かりや不調がある状態のときでも、
その不調にフォーカスしたり、心配し過ぎないで、
より『快』を感じる方に意識とエネルギーを向ける。

そして、調子が良い状態の時にはさらに、
そこからより『快』が育つ方向に意識とエネルギーを注ぐ。

特に今年は、後者の調子の良いときの『快』探しを
意識したいと思っています。

調子の悪いときの『快』探しは
そう意識していないと、痛みや苦痛に集中し過ぎてそれらが増したり、
つい気弱になって、心配し過ぎたり、不安になったりして
知らないうちに自分をどんどん不快な方に追い込んで行き、
そうなると心身の調子を取り戻すのにすごく時間が掛かったり、
あらぬ流れに巻き込まれて迷子のようになってしまったり…。
そういうことに繋がっていく可能性がありますから、
とても大事なことだと考えています。

ただ、この調子の悪い時に『快』をキャッチし
そちらに向かう練習は(必要に迫られ)これまでに頑張ってきたと思いますのでw
(結構、独自の練習方法だと思いますので、
また機会があればシェアさせてもらいます。笑)
今年ももちろん調子の悪い時の『快』探しは続行しますが、
今年はこれまであまり意識出来ていなかった
調子の良い時にさらなる『快』を…にチャレンジしたい⭐︎と、
そう思っています。

調子の良いときの『快』の感覚は、
自分自身の本質が奥底で本当に求めているものに気付いたり、
自分の中のまだ使いきれていない感覚や才能を
開いていくことにも繋がるサインとして
活かせるかもしれないなと思っています。

あと、調子の良いときに更なる『快』を探すには、
より自分の感覚に耳を澄ますような姿勢が必要になってくると思います。
その姿勢は自分自身とより仲良くなることにも繋がると思います。

奥底(ハラ)の自分は調整役(アタマ)の自分に対して
「お?これでも充分気分いいのに
自分をより良いトコロ(状態)に連れてってくれようとしているな!」
と、より信頼を寄せてくれるようになるのではないかと。
(一般的に言うと「自分の軸が強くなる」ということだと思います。)

自分がより『快』の状態に向かうことを意識していくことで、
どんなことが起きていくのか、
どんなところにたどり着くのか、
1年後を楽しみにしてみたいと思います。

より快くなる場に向かい、
より快くなる人に会い、
より快くなる言葉を使い、
より快くなるイメージに遊べたらいいなと、
そんな風に『快』という漢字を今年の旗印に
進んでいきたいと思います⭐︎

セッションや施術でも
皆さんらしい『快』の状態を探すこと、
そして、そこから更なる『快』へと向かう
お手伝いをさせてもらえればと思います。