Thank you LUNA since March 9th,2006

5歳になったおしゃべりが達者な瑠菜とワーキングマザーのコンビは、
相変わらずドタバタな毎日を送っています。

安全法

2007-01-18 | るな
0123はらっぱで、日本赤十字の方による"幼児の安全法"について
座学を受けてきました。
この講義では2時間託児つきだったので、久しぶりの真剣座学。

内容も
・1~2歳児、3~5歳児における事故と予防、
・その事故が起きてしまったときの応急処置法、
・ハンカチ・ストッキングを使った応急手当法の実習
と充実していました。

幼児の事故予防として
1.一歩先回りした環境整備
  ・・・昨日までできなかったことが今日できたりして、事故に繋がる。
2.動きやすい服装
3.交通ルール等体験教育への参加
4.道具の安全な使い方、しまい方の教育
5.大人が正しい生活行動を見せて模範となる
6.運動機能を高める遊びをさせる
が挙げられ、今の瑠菜にはまず1と2だと再認識させられました。

ところで瑠菜は別室で、保育ママさんと和やかに過ごしながら昼寝までしていたようで、
お昼どきに迎えに行ったらご機嫌でした。

参考
鼻血が出たとき、上を向かせるティッシュをつめるうなじをたたくはNGだって知ってますか?
 ×上を向く・・・血液が喉に回り、飲み込んで気分が悪くなることがある
 ×ティッシュをつめる・・・ティッシュの繊維により再出血を誘発する
 ×うなじをたたく・・・頚椎損傷のおそれがある
小鼻をつまむあごをひく鼻全体を冷やすが応急処置法らしいです。
応急処置って時代ごとに変わってきているものなんですね・・・。


↑こ~んな広いフローリングじゃ、怪我もできないよ。