船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

部隊マークのワッペンを ベルクロ(マジックテープ)で貼り付けてみました

2019年12月27日 08時49分46秒 | 航空自衛隊

1973年百里基地 新田原基地2013 第301飛行隊 ファントムスコードロン

MA-1ジャンパーなど
各部隊のワッペンを貼り付けたジャンパーを航空祭などで来ている人をよく見かけます
サバイバルゲームフィールドなどでも見かけます


市販の部隊マークのワッペンなどは ベルクロ付き ベルクロなし の2種類があるようです。
ベルクロ付きは ジャンパーに貼り付けの部分が事前にあるものはそのまま付けることが可能ですが
ベルクロなしは 市販のベルクロを装着しないと貼り付けできません。


ミシンでワッペンにベルクロを縫い付ける方法
ベルクロの粘着テープが着いている市販品を購入して粘着テープで貼り付ける方法
があるようです。


実際に 貼り付けしてみました 手持ちのワッペンはベルクロなしがほとんどです。
まず100円ショップで 私はダイソーに行ってみました。
ベルクロで探しても見つからないので よく探すと「面ファスナー」という両面テープとして市販されています。

サイズは10センチ*10センチ四方
ダイソーで税込み110円です。
オス側とメス側があります。 これを逆にするとジャンパーに貼り付けできませんので事前に確認しましょう
ベルクロなし だと このように マジックテープが貼り付けされていません
今回は 粘着テープで貼り付ける簡易な方法を選びました
10センチ四方のマジックテープの上にワッペンを置いてハサミで綺麗にカットしていきます。
裏側にワッペンを貼り付けることになります。コンパスで綺麗に線を引いてからカットするほうがいいかもしれません


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空祭でのブルーインパルス... | トップ | 海上自衛隊救難飛行艇 US-2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

航空自衛隊」カテゴリの最新記事