みのぽんた

身の回りをぽんぽん批評したり、そんな感じで。

第六十二回 株について

2005-12-22 01:48:01 | 思うこと

 ある銘柄の一時的なミスによって恐ろしく儲けた話が最近あったのだが、株にそこそこ関心のある俺にとっては夢のような話である。ただ、よく考えてみると、もしああいうチャンスが次に来ても、掴めないと思う。  

 やはり決断力とスピードなんでしょうね。ああいうチャンスを掴む際には。また、分析力も株には絶対必要ですしね。でもまぁ、サラリーマンがコツコツと稼いで40そこらで2千万ぐらいやっと貯められるのに対し、あの一瞬で何億も稼ぐ人もいるとなると、やっぱ人間ってチャンスをモノにしたもん勝ちなんでしょうね。コツコツとなんにも考えずに働くのはもはや亡霊でしょう。  

 役割なんですよ、大切なのは。それぞれの役割を見つける。それは何も仕事ではなく、家庭でも新しい役割を発見し続けないと、ああいうモンに勝てないでしょうね。そうそう、その人も株なんですよ。ストップ高とかあるみたいにね。愚痴ばっかこぼすと自分の株を落とすし、人と群れているだけでも株は落とす。おんなじ株は二ついりませんからね。


晩年

2005-12-22 01:32:34 | 嫌いな言葉
晩年を考えて生きている人っていないでしょう。けど、晩年を気にしている人はいるんですよね~。何を気にしとるねんって話です。晩年より今の方が圧倒的に大切ですし。逆に、嫌な奴こそ晩年を考えろって思いますね。いずれにせよ、暗い言葉だと思います。