みのぽんた

身の回りをぽんぽん批評したり、そんな感じで。

ノーパン刑事

2005-12-02 23:52:17 | コント
「ノーパンさん」
「どうした?」
「ノーパンですよ」
「わかっとるわ」
「ノーパンさん、例の事件の犯人の全貌が見えてきました」
「よし、言ってみろ」
「犯人は、30代の男性、中肉中背、身長は170~180おそらく強盗目的で入った奴です」
「そうか…これはいよいよこの事件も大詰めになってきたぞ。オイ、山下ぁ!
「はい!」
「パンツを脱げ」
「なんでやねん」

社会不適合

2005-12-02 21:06:23 | 嫌いな言葉
 アホですよね、こういう視点で見ている人。不適合っていうとこが「?」になりますね。んじゃ、何が適合やねんって。それって個性を殺して、おんなじふうにして、一般的に生きて、普通に死にましょうってことでしょ?簡単に言えばね。挑戦する精神もクソもありませんね。「勝手に気にしとれ、あほ」て思います。不自然が自然になっている世の中ですから。ま、要するに怖がりなんでしょう。逆に言えば、おまえの代わりはなんぼでもいるってことですよ。まぁ、犯罪しろってことでなくてね。こういう言葉に囚われてはいけません。

第53回 aiko

2005-12-02 20:56:34 | 批評

 嫌いなミュージシャンの一人ですね。まず、歌い方が嫌いなんです。あの個性をつけようとするところはいいんです。ただ、音程の微妙な上がり下がり、上がるのか下がるのかわからんとこ、メロディにあわせていませんね。こういう手法はよくミスチルが使うンです。と言うか、発明したんですね、彼らの場合は。非常に難しいンですよね。つまり、彼女は歌詞重視のアーティストなんですね。

 歌詞重視のアーティストってメロディを殺す人が多いンです。空間のない歌なんですね。彼女はまさにそうです。しかも、歌詞がいつも恋愛ばかり。その主人公が自分を思わすかのような視点の少なさ。本を読むことを薦めたいです。あと、タイトルに必死ですね。こだわりすぎている。気に入ったフレーズをつけている。それも、なんかカワイイ感じの。僕は彼女をアーティストと思ったことありません。ただのカラオケ好きのお姉ちゃんです。

 唄っているトコに命かけてませんね。ああいう姿勢も好きではないですね。「やっとこ~」みたいな。音にも冒険が無いですし、こだわってもいない。なんなんでしょうね。ま、性格がいいから良しとされているんでしょう。


おまえなぁ…

2005-12-02 01:50:51 | コント
「おまえなぁ…」
「なに?」
「おまえなぁ…最近、態度悪いぞ」
「なに言いだすん?そんなことあらへんよ」
「なんやねん。むかつくわ~。その話し方」
「おまえ、喧嘩売ってんのか?もともとこういう話し方やろが!」
いい加減にせえよこのずってんばってん!
「……!!…」
「……な?…」
「……ありがとう