goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

久しぶりの着付けの練習日だ

2024年01月27日 | 日記

寒さが少し和らいできた。久しぶりの着付けの練習日だ。

11時30分、障害者作業所の食堂「こよし」で昼食。Aさんは鶏から下げ定食、私は茄子のグラタン定食だ。

薄味でとても美味しく調理されている。すぐ、定員満席になった。ご近所の方達の利用者が多いようだ。素敵な空間だ。

食後、Aさん宅で、お互いに着付けの練習に入った。

矢っ張り指先の麻痺が酷くなっているからか、細かい作業はうまく出来ず、着付けがピリッと出来ないのだ。

Aさんは、華奢で背も高いから、着付けはとても難しく、細やかな作業に手間取り、どっちも四苦八苦して着た。

何とか様になったとき、息子さんの若奥さんが仕事から帰宅して,Aさんの着物姿を診て先ず発した言葉は、お母さんではなくて「お母様!」と。

彼女は、背も高くどっしりして明るい!素敵な若奥様だ。すぐ慣れて私とも会話が弾んだ。Aさんの着物姿を初めて見たとのこと。

それぐらい綺麗に着れていたと言うことだ。ご本人も喜び、「先生(私のこと)のお陰よ!」と言ってくれた。チョッピリ気恥ずかしい事よ。

話も弾み、結局お暇したのは、4時45分、日も長くなり時間の気づきが遅くなったと言うことだ。

 


互いに着付けの練習する日

2024年01月27日 | 日記

寒さが少し和らいできた。久しぶりの着付けの練習日だ。

11時30分、障害者作業所の食堂「こよし」で昼食。Aさんは鶏から下げ定食、私は茄子のグラタン定食だ。

薄味でとても美味しく調理されている。すぐ、定員満席になった。ご近所の方達の利用者が多いようだ。素敵な空間だ。

食後、Aさん宅で、お互いに着付けの練習に入った。

矢っ張り指先の麻痺が酷くなっているからか、細かい作業はうまく出来ず、着付けがピリッと出来ないのだ。

Aさんは、華奢で背も高いから、着付けはとても難しく、細やかな作業に手間取り、どっちも四苦八苦して着た。

何とか様になったとき、息子さんの若奥さんが仕事から帰宅して,Aさんの着物姿を診て先ず発した言葉は、お母さんではなくて「お母様!」と。

彼女は、背も高くどっしりして明るい!素敵な若奥様だ。すぐ慣れて私とも会話が弾んだ。Aさんの着物姿を初めて見たとのこと。

それぐらい綺麗に着れていたと言うことだ。ご本人も喜び、「先生(私のこと)のお陰よ!」と言ってくれた。チョッピリ気恥ずかしい事よ。

話も弾み、結局お暇したのは、4時45分、日も長くなり時間の気づきが遅くなったと言うことだ。