Oさん家のあけぼの
紅白の万両、めづらしい!
早くも1月8日になる。アッという間に1月は進む。
明日は成人の日だが、岡山市は今日成人式をしたのか、華やかな振り袖姿が目について、新成人の表情がとても生き生きしていた。
横目で見ながら、私の仕事は、チケット配布だ。クリスマスが終わった頃から発熱はないものの、咳に悩まされ,しんどい状況が続いた。
コロナも、インフルエンザもマイナスだったが、風邪を持ち越してお正月3が日もしんどかった。
気になったのは、市民劇場チケットの配布が遅くなっていることだ。
今日の日曜日、皆さん在宅とのことで,やっとチケット配りを頑張った。
御津町のOさん、津高のSさん、市内のAさんとYさんなど、市内を端から端までの感じで車を走らせた。やっと完了。
皆から、沢山のお野菜や、果物、お菓子類を頂き、ホクホクしたため、今日は七草がゆの七草を買って帰るのを忘れてしまったのだ。
もう6時前だ、慌てて買い物に。ところが春の七草セットはすでに売り切れ、次のスーパーでやっとゲットした。
兎に角夕食に餅入りの七草雑炊を食べることが出来た。とても美味しかった。
七草がゆ