goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

春秋会書道展最終日

2024年01月14日 | 日記

3日間の書道展、アッという間に最終日になった。

昨日は、当番に行けなかったが、着物教室の先生と仲間たちが揃って見に来てくださっていた。日本画の友人や友達など沢山来てくださった。

今日も、高校の友達、小学校の友達、仕事仲間など、次々とこられて、励ましてくれた。

もう今回で終わりにしようかと後ろ向きになっていた気持ちを奮い立たせてくれた。もうちょっと頑張るか?

 

終了後、同年配の故Oさんの奥様から帰りによって欲しい旨の電話を頂いていたので、急いで訪問した。

昨年暮れに、3回忌の法要を済ませて、遺品を整理しているとのことで、いくつか遺品を貰って欲しいと言われた。

特に備前焼が好きで集めていた壺などをと。有名な作者の花瓶と、端渓の硯箱、を頂いた。おまけに、手作りのすし弁当も。

彼女の細やかな心遣い、到底真似は出来ないと思った。遺品は遠慮無くい頂いた。